- 締切済み
家庭内LANのファイル共有について
構成ですが、 ルーターNETGEAR Nighthawk R7000-100JPS 192.168.1.1(デフォ) PC1~4(windows7 自作) 192.168.0.3~6 Printer .10 TV .11 BDplayer .12 等々をLAN接続してそれぞれIPも固定にしております。 TV等からPCの共有ファイルにはアクセスできますしプリンタも使えております。 今回、新調したルーターのUSBにHDDを装着し共有を図りました。 結果としては…共有できました。 TVからLANを通して、ルーターにUSB接続したHDDのファイルにアクセスできました。 PCからもWMPを通してであれば、ファイルはアクセスできます。 WMPなんかは使わないのでごく普通の共有ファイルとして、 PC上からネットワークドライブの割り当てを行いたいと思い、調べた結果、 ReadyShareConnect.exe という実行ファイルを公式サイトから入手し実行しましたがうまくいきません。 画像を見ていただきたいのですが、 1のように、実行ファイルを実行すると 2のように時々エラーが帰ったきて、 再度入力すると、3の画面になります。 2になるのはWestern Digital社製HDDをUSBで使っているためIntelliPark の影響ではないかと思っています。素人判断ですが 質問は3点あります。 1 初歩的なことですが、赤丸3のIDとpassは何を入力したら良いのでしょうか? PCやルーターのIDとPASSは入力しましたが先に進みません。 2 OSwin7において、家庭内LANを構築するのに間違いやすい点を教えて下さい。 3 最終目的は、ルーターに接続したHDDをファイル更新の際、毎回毎回取り外し、PCに接続する必要なくPCからファイルを転送したいのです。 乱文長文で申し訳ございません。 なにか心当たりある方教えて下さい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Green_Tree
- ベストアンサー率80% (1108/1379)
#4です。 ルーターの設定を確認してください。 高度~USBストレージ~詳細設定 ここでネットワーク接続が有効になっていますか? 利用可能なネットワークフォルダーには、共有名や容量などの情報が表示されていますか? ワークグループもPCと同じかどうか。 設定が正しくなければ変更して更新後、再度フォルダのアドレス欄に\\readyshareを入れてみてください。 参考までに http://www.watch.impress.co.jp/netgear/try09/ ここのSTEP1が接続方法です。 設定に問題がないのなら、HDDではなくUSBメモリで試してみてください。 USBメモリで接続が問題なくできるようなら、HDD側に原因がありそうですね。
- Green_Tree
- ベストアンサー率80% (1108/1379)
添付画像の2に、原因が書かれています。 「"readyshare"は存在していますが、"USB_Storage"が見つかりません」 つまり、USB接続しているHDDに"USB_Storage"というネットワークフォルダがないということです。 任意のフォルダを開き、アドレス欄に \\readyshare と入力してEnter。(\\を忘れずに) 開きましたか? 開いたのなら、その中にネットワークフォルダがありますが、"USB_Storage"という名前ではないと思います。 それがエラー表示の原因です。 割り当てをしたいのなら下記の方法で。(ReadyShareConnect.exeは使いません) ネットワークフォルダを右クリックして「ネットワークドライブの割り当て」をクリック。 ドライブの隣にあるプルダウンメニューから、使いたい(使われていない)アルファベットを選択。 「ログイン時に再接続する」にチェックを入れる。 「別の資格情報を使用して接続する」のチェックは入れない。 「完了」をクリック。 「コンピューター」を開き、表示されていることを確認してください。
補足
ReadyShareConnect.exeで \\readyshare を入力すると アクセスできませんとでました。と出ます。 アドレス欄に \\readyshare と入力するとrouterの設定画面が出てきました。 普段使っているブラウザが立ち上がり、192.168.1.1と入力したときと同じ画面です。 ftp://readyshare.routerlogin.net/ のアドレスではHDDにアクセスできました。 取りあえずショートカットをデスクトップに落としたのでアクセスはできます。 どうしたらいいのでしょうか・・・
- tamao-chi
- ベストアンサー率52% (457/875)
1.ネットワークドライブの割り当ての際、「別の資格情報・・・」のチェックを外すと表示されなくなりませんか? 2.ネットワークアドレスがルーターと機器側で異なっていますが、何か意味があっての事でしょうか? 意味がないならネットワークアドレスは192.168.1または192.168.0どちらかで同一にしたほうが良いと思います。
補足
1チェックを外すと アクセスできません。とでます。 2すみません。タイプミスです。 きちんと192.168.1で統一出来ております。
- AsarKingChang
- ベストアンサー率46% (3467/7474)
あ、失礼しました。。 >ルーターに接続したHDD こっちか・・・ ルーター側で設定があったはずですよ。 アカウント名とパスワード。 ルーターのパスワードではなくて、 NASへのパスワード設定のほうです。 それだけで、つながるかも。 パスワードなしにしてしまえばもっと楽ですが。 誰でも見れちゃいますけどね。
補足
簡易NASのパスワードはないようです。 取説と公式web見ましたが…ありません。
- AsarKingChang
- ベストアンサー率46% (3467/7474)
Windowsの共有の時、 誰が「書き込める」だとか、「読み込み」のみできるとか 設定したのを覚えてますか? その時、ユーザー名を入れたと思いますが、 相手のPCの共有のどの権限で接続するか?の画面ですかね。 ためしに「相手側のPCのアカウントとパスワードを入力してみる」 といいですよ。 多分、これで意味がわかってくると思います。 ユーザーごとに共有されているファイルへの権限を 変えられる機能ですので。 Aさんは、読み込みのみ。 Bさんは、書き込みもOKなどを細かく設定できますよ。
補足
確認しましたが、 ネットワーク接続 有効。 ワークグループ名もPCと同じです。 HDDの容量などもきちんと表示されています。 一度USBメモリでトライしてみます。