• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ハイレゾ音源やSACDの再生環境について)

ハイレゾ音源やSACDの再生環境について

sailonの回答

  • sailon
  • ベストアンサー率20% (10/49)
回答No.2

マニア垂涎のセットですね。 特にB&WのハイエンドSPは、ハイレゾ音源にしたら、今よりもっと、透明感のある音を奏でるのに違いないと悶々と想像するのは必然ですよね。 私はハイレゾは未経験ですが、自宅のセットでSACDや、衛星のPCM放送は聴いたことがあります。 私も、オーディオがまだ趣味として認知されていた頃のアンプとSPを使用してます。 そのセットでは、プラシーボ効果以外には、たいした違いは無いというのが実感でした。録音の良い普通のCDも捨てたもんでは無いと、あらためてCDフォーマット見直しました。 さて、論理的に考えると、SACDやハイレゾはサンプリング周波数等を高めて、不連続のデジタル歪を減少させようという目的なので、その意味では、古いアンプでも20~20KHzの再生帯域内の歪が少なく、変に色づけされた音を出さないものならば、問題無いと考えて良いと思うのですが・・・。 いくら、ドライブ系を最新のものにしても、結局、SPは原理的には、今も昔も、耳までの空気を磁力を利用して振動させるという超アナログなので・・・・。 でも、結局、趣味のものですから、自分で聴いて納得されないと、もやもやが貯まるだけのような気がします。 たとえ、プラシーボ効果であっても、自分が満足できれば、それが一番なんですから。

yaimaa
質問者

お礼

さっそく回答ありがとうございます。 おっしゃることよく判ります。オーディオにおいては数字やら宣伝文句やらによるプラシーボ効果が少なからずあると思いますので。惑わされまいと思いつつも、でもプラシーボ効果でも自分が良いと感じればそれでいいんですよね。

関連するQ&A

  • ハイレゾとスーパーオーディオ

    近年話題になってますハイレゾについて教えて下さい。 現在デノンDCD-1650REでCDやSACDを楽しんでいます。 以前からあるスーパーオーディオはあまりメジャーにならなかったと感じていますが、 ハイレゾはAV雑誌等でもかなり取り上げられて話題になっていますね。 と言う事はハイレゾはスーパーオーディオよりも良い音がするのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ハイレゾ音源がより生きるスピーカー。

    私はすべて古い機種ばかりです。 プリアンプ、LUXKIT A3300  パワーアンプ オーディオ専科 300B スピーカー 1960年代のフルレンジやJBLなのど古いフルレンジです。 正直、300Bもクセがあるアンプですし、スピーカーもクセがあると思います。 でも、この音色が好きです。 極端なことを言えば、この音色が気に入っているので、 録音が悪かろうと、良かろうと、録音の良しあしはわかりますが、 似たような雰囲気で再生してしまいます。 このようなシステムではハイレゾは不向きでしょうか。 それとも、聴きなれたシステムであれば、ハイレゾ音源の違いがでるでしょうか。 実験してみればよいのですが、USB-DACが対応しておりません。 ハイレゾとCDの音を聞き分けやすいシステムってどんな条件があるのでしょうか。 アンプはある程度古いものでも大丈夫だと個人的には思っております。 USB-DACも、対応していればとりあえずはいいと思っております。 問題は、スピーカーではないでしょうか。 個人的に、聴こえない高音や低音に興味はないため、 可聴帯域の密度が濃いことに興味を持っています。 10cm前後のフルレンジの反応のいいユニットだったらハイレゾ効果はわかるのでしょうか。 たとえば、FOSTEXのマグネシウム振動板のようなものとか。 ハイレゾだから音が良いとは思っていませんが、音が良い可能性があるのであれば、 聴いてみたいっという気持ちがあります。

  • ハイレゾ音源のパソコンでの再生について

    ハイレゾ音源の再生について素人質問で恐縮です。 もしハイレゾ音源を入手し、これを通常のパソコンで再生する場合、 (最もこのような使い方はしないのでしょうが) パソコン機器本体や付随するスピーカー並びにイヤホーンやヘッドフォン自体の 周波数帯域がこれに準じない(狭い)と全く意味を成さないのでしょうか。 通常のオーディオ機器(アンプ、スピーカー)での再生の場合は周波数帯域は 広いので問題は無いと思いますが…。

  • スピーカーのハイレゾ再生環境について

    PCのマザーボードから光ケーブルでDAC内蔵スピーカーに接続してWASAPI出力で音楽を再生していますが、この状態でハイレゾ音源が再生できる環境に達しているんでしょうか? ハイレゾの基準については理解できていますが、音源を再生する環境がいまいちよく分からないです。 スピーカー: ONKYO GX-77M 光ケーブル: audio-technica インシュレーター: audio-technica AT6099 マザーボード: Intel DH77EB 再生ソフト: MusicBee です。(図の説明が下手ですがこのような環境です。) オーディオ関係の動画を拝見したところ、大半の方がDACやアンプなどを繋いでアナログ出力?をしていましたが光接続の場合サウンドカードやアンプなどを繋ぐ必要性ってあるのでしょうか?GX77にすでにDACが内蔵されているので繋ぐ必要性ってないですよね? オーディオに関して詳しく無く、ハイレゾについて気になったので質問させていただきました。

  • SACDが再生しない??

    初歩的な質問で恐縮します。 先日、サブサブシステムであるデスク周りのオーディオの見直しを図り、PCからの音源に加えSONYのCDP(SCD-X510)を購入しシステム構成として、 CDP: SONY SCD-X510 P/M Amp: Tri TRV-88SE SP:Ballad Ba510 で組んでいます。 そこで、先日車を買い替えたときに取り外したカーオーディオの McintoshのD/Aコンバーター (MDA-4000) が使えないかと、接続し再生してみると、とても素晴らしい音が出てきました。 ところがSACDを入れると本体内蔵のD/Aコンバーターを通せば再生するのですが、Mcintosh MDA-4000 のD/Aコンバーターを通すとSACDは再生しません。 これはSACD対応のD/AコンバーターでないとSACDは再生しないと言うことでしょうか?CD専用D/Aコンバーターとか、SACD対応D/Aコンバーターと言う事は 聞いたことがありませんでしたので困惑しています。 McintoshのD/AコンバーターMDA-4000の電源は12V5AのACアダプタを使用、デジタルケーブルは oyaide FTVS-910でRCA/BNCP、 RCAケーブルはWireWorld Silver Eclipse、SPケーブルは FURUTECH EVOLUTION SPEAKER-04です。 以上のような内容ですが、アドバイスいただければ幸いです、よろしくお願いいたします。

  • SACDプレーヤー

    SACDプレーヤーの購入を考えてます。 現在  アンプ  DENON PMA-2000IV スピーカー  JBL 4312BMK2 を使っています。 主に60~70年代のブリッティシュロックを聴いているのですが、このシステムに合う10万円前後のSACDプレーヤーとなると・・・ オーディオに詳しい方、色々な角度でのアドバイスお願いします。

  • おすすめのSACDプレーヤーを教えてください。

    CDはCCCD化され、ハイエンドユーザーはSACDへと移行すると読んでいます。そこで、そろそろSACDプレーヤーを購入しようと思うのですが、以下の3機種をメインにお勧めのCDプレーヤーを教えていただけませんか? エソテリックのDV-50 デノンのDCD-SA10 ソニーのSCD-XA777ES よく聴く音楽はロックの男性ボーカル。 現在のシステムはCDがTEACのVRDS-50 スピーカーがB&WのCDM9NT プリメインアンプがマランツPM-17SAです。 アンプの音色はちょっと失敗だったと思っていますので、10万程度の(デノンなどの)ものに買い換えてもOKです。 雑誌の評価でなく、実際に聴かれた方からのご意見、ご感想をお願いいたします。

  • 録音の状態が良ければCD でもハイレゾ音源に勝るか

    録音の状態が良ければCD でもハイレゾ音源に勝るか? 今以前に安く購入した中古のDVD SACDも再生出来るプレイヤーでCDを聴いてます。 僕にはハイレゾ音源必要ないと思いました。 音を事情があり大きく出せません。 中古で自分好みのスピーカーをようやく手に入れてます。小音量で聴く事に合ったものです。 僕は聴覚が鋭くなる薬飲んでます。 歳をとったので超高音域の音は聞こえてなと思います。 それから部屋の条件もリッスニングに良くなるように変えてます。 携帯音楽プレーヤーでハイレゾ音源聴いてる人が多くなった最近ですが、一人暮らしの僕にはまったく必要ないです。 スピーカーで聞く音楽がどれだけ心地よいか知ってます。 レコード聴けるほどお金ありません。 ある程度のオーディオと部屋の環境を整えれば極端な贅沢しなくても十分素晴らしいオーディオライフ送れるのではありませんか。 ボケ老人のぼやきでしょうか。 皆さまのご意見をお伺いしたいです。 お願い申し上げます。 因みにプレイヤーは少し電源付けておき暖めておきました。今はエリッククラプトンのアンプラグドを聴いてます。読み込みエラーが発生して音飛びしてしまいました。メーカー毎に音の傾向が違う事は良くわかってきました。

  • ハイレゾ と レコード 音はどちらが良いか

     いつもお世話になってます  ブルーノートJAZZやグラムフォンのクラシックをレコードで聞いています    CDの音質は悪いと思ってます(あくまで主観ですが...) SACDもあまり変わりません   コンピューターはあまり得意では有りませんが 近頃ハイレゾ音源がすばらしいとの話 気に掛かってます レコードとハイレゾ双方 比較される環境をお持ちの方 印象をお聞かせください   当方の装置は    AMP COUNTERPOINT SA-12 CELLO ETUDE  レコード  TEAC TN202   CREEK  OBH-18MM   DENON AU-340  103 etc  CD DENON CDC-S10  スピーカー アコースティックラボ BOLERO と フォステックス UP-203SP(自作ボックス)   サブウーファー フォステックス CW200A   スーパーツイーター バットピュア

  • BABYMETALをうなる低音で聞きたい

    システム アンプ:A-973 SACDプレーヤー::DENON DCD-1500RESP ノートパソコン(音楽ファイル再生) 最近、BABYMETALにはまっています。 メタルロックです。 ハイレゾはいりません。 ビンビン響く低音で聞きたい。 予算はSP2台で5万円~10万円です。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう