• 締切済み

人が愛せないのは病気でしょうか?

morino-konの回答

  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.3

大丈夫、1秒前までそう思っていた人が、次の瞬間に「恋の病」に陥ることはよくあることです。

benesuto
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。

benesuto
質問者

補足

「恋の病」とは、どういった状態なのでしょうか。これまで、異性に対して支配したい、犯したい、服従させたい、といった願望は抱いて来ました。しかし、一緒に過ごしたい、互いを思いやる、といった感情は起きません。

関連するQ&A

  • 彼や好きな人が病気に・・・

    今まで元気だった人でも私と付き合うと病気になったり、親友がなくなったり、2ヶ月前にはとても好きだった方が31歳という若さでなくなったり、・・・という事が続くのですが、御祓いとか行った方が良いのでしょうか?

  • 病気の人に対してどう思いますか?

    病気の人に対してどう思いますか? 世の中にはいろいろな病気を抱えている人がいて、やはり病気の人に対しては思いやりをもって接したいなと思うものだと思うのですが、 病気にもいろいろな種類があって、生活習慣病と呼ばれるような病気は本人の日頃の生活習慣が大いに関係していたりもしますよね。 おそらく今までの生活習慣が悪くて病気になってしまった という人に対してはどういう気持ちを持ちますか? (糖尿病でも生活習慣に関係なくなってしまう人もいるようなので、そういう方はどうしようもありませんが。。) 私自身、病気を持っており、過去を振り返ると原因として思い当たる点があったりするので、今つらいのはあの頃の自分が いけなかったからだなと自分を責めてしまうことがよくあります。。 このつらい気持ちを何とかしたくて質問させて頂きました。

  • 新しく親しくなった人に、いつ病気を打ち明ければ良い

    お世話になっております。 躁鬱病と統合失調症相当で7年ほど療養中の者です。 ネットで親しくなった人がいます。 1ヶ月ほどメール交換をし、今日、初めて会います。 事前に電話もしていろいろ話しました。 異性と2時間も長電話をしたのは初めてでした。 今まで会う前に病気を打ち明けたこともあったのですが お相手が深刻に私の病気について 考え込んでしまう事が多かったのでやめました。 実際に私に会ってもらえれば病気ではあるけれど 悪い状態ではないことを分かってもらえるので。 会ってもっとお互いを知ってから話せばいいでしょうか? 私はつい焦ってしまうのですが・・・ 会ってみないとわからないことが多いので難しいのですが 今日お会いする人とは上手くいきたいのです。 お仕事の補佐を私にさせてもらえるそうなので 正直なところ期待してしまっています。 良いタイミングがあったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 好きな人が病気 付き合えないと言われた

    好きな人が病気です。 お互い好きなのですが、彼は病気の自分とは付き合って欲しくないし、これから先誰かと付き合う事はないと言われてしまいました。彼は人思いで相手が負担になってしまうと思っているのだと思います。 私は病気の事は前から知っていたし、今後も付き合っていこうと思っています。 付き合いたいと言う思いを伝えるのは彼にとって負担でしょうか。 彼の病気が少しでも良くなり前向きになるまで友達としているのがいいのでしょうか。 仕事の関係で先月から遠距離になり、私は遠くに行った彼が心配です。頑張り屋なので無理してるんじゃないかとか… 出来れば一緒にいたいのですが、付き合わずに友達としての関係だとして、私が仕事を変えて彼の所にいくのはなんか重いと言うか、彼女でもないのにと思ってしまいます。片道5時間はかかるので頻繁には会えないです。 是非色んな方の意見を頂きたいです。

  • 病気でも「幸せ」と思える人はいるのでしょうか?

    癌とかの病気になることは一般的に「不幸」な事ですよね? 病気でも「幸せ」と思える人はいるのでしょうか?

  • 病気の人に失礼なのでしょうか?

    よく「健康な事に感謝せよ」みたいな事を言うけど それって病気の人に失礼なのでしょうか? その人の前で言わなければいいのでしょうか?

  • 人を不幸にさせる病気って何の病気かと思いますか?陥

    人を不幸にさせる病気って何の病気かと思いますか?陥れるのが好きで仕方ない病気です。人が泣いたら喜ぶ病気です。

  • 同じ病気の人を探すには?

    自分はてんかんのような発作が起きる病気を持っています。病院の神経・精神科などへも診察などで良く行くのですが、そこへは苦しそうに声を出している人や、ヤクザな感じの男が暴れていたりします。この病気を持っている人は200人に一人いるそうですが、自分の周りにはいません。 病院でも原因や治療法などは分からない病気だと言われてしまうので、自分の過去のデータなのどを思い出して参考にしているだけです。そこで同じような病気の人と一人でも交わりが持てれば、新たな発見も有ると思いますし、相手の痛みも分かると思います。で、同じ病気を持った人を探したいのですが、どうするのが良いでしょうか。 同じ病気を持った人などと知り合いになったかたなど、経験ある人はいませんか。よろしくおねがいします。

  • 病気についての考え方を変えたいです。

    いつもお世話になっています。 私は、治す事は出来ないけど、死ぬ事もない病気にかかっています。 症状は、日によって多い日と少ない日があるけど、最近、多い日が続いています。 今の気持ちを正直に言うと、もう直ぐ死んでしまう病気の人が羨ましいです。病気で困る事がないから。 でも、この様な考え方は、全く良くないと思います。こういう考えをやめたいとも思います。その事は理論的には分かっているのですが、感情的には理解出来ていないかもしれません。 どうすれば、↑の様な考え方を捨てる事が出来ると思いますか。 宜しくお願い致します。

  • 病気になりたいけど、人に知られたくない。

    私は、病気になったり、怪我をしたりしたいんですけど、 親や友達に知られたくないんです。 「病気になりたい人」と検索してみれば、愛情がほしい人みたいな ことが書いてありました。 しかし、私は愛情は別にいりません。 一人で病気や怪我をしたいんです。 でも、本当に自分がそう思っているのかもわからないので、 自分が病気や怪我をしたいのかアンケートとかに答えて 分かるサイトありませんか?