• ベストアンサー

鉢植えの竹が枯れだしたのですが

坪庭に鉢植えの竹(180cmぐらい)を置いているのですが、上のほうが枯れてきています。 下のほうは枯れていません。 原因はなんでしょうか? 水は毎日やっています。 太陽光は当たりませんが、ある程度の明るさはあります。 周りから当たらしい竹が3本ほど生えてきています。 剪定はしたことがありませんが、したほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

noname#205001
noname#205001

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

竹の種類がわかりませんので推測ですが。。。 根詰まりではないですか? 植え替えされたのはいつ頃でしょうか。 今の時期、毎日水やりする必要は無いように思います。 冬場でも土がすぐにカラカラになってしまうようですと、やはり鉢の中は根でいっぱいで土がほとんど無い状態なのかもしれません。 土が乾いていないのに毎日水やりしているのだとすれば、逆に根腐れしているとか。 剪定は特に必要ないと思います。 枯れている、という状態がどれ程のものなのか? 写真などを添付してもらえれば、より具体的にアドバイスできます。 ウチにも黒竹とシュロ竹の鉢植えがありますが、シュロ竹は冬場、葉色が悪くなります。

noname#205001
質問者

お礼

去年の夏に買ったので植え替えはしていません。 パソコン初心者なので写真添付の方法がわかりません。 竹の種類も??? 恥ずかしい限りです。 参考にします。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

高さは分かりました。でもそれ以上の情報が何も書いてませんから 正確に答える事は出来ません。竹の種類、鉢のサイズ、何本立か、 植え付けて何年目か、その他の管理などが全く書かれていません。 高さが180センチという事は、15号鉢でも小さいかも知れません。 他の樹々より根の発育は強いので、1年でも鉢の中に根が一杯になっ てしまうでしょう。背丈を半分に落としたとします。背丈が半分だか ら根の生育も半分になるかと言えば、そう言う事にはなりません。 選定をしても根の生育は変わりませんから、鉢のサイズを大きくした くないなら株分けをするしか方法はありません。 他の方が言われているように、可能性が高い事とすれば根詰まりだと 思います。植え替えをするなら4~5月と8~10月の間であれば可能で す。それ以外の時期は植替えは出来ません。 ちなみに剪定は6月のみです。 植え替えのコツですが、竹の場合は乾燥を嫌います。植え替えをする 時にモタモタしていると根が乾燥してしまい根付かなくなり枯れてし まいます。最初に必要な物は全て準備します。 鉢から抜いたら土を全て落とし、株が完全に収まる位の容器に水を入 れ、その中に浸けます。水に浸けたままで全体に水をかけます。こう する事で通常よりは枯れにくくなります。 植えつけたら鉢だけでなく竹の頭から水をかけます。通常の水遣りで も同じようにします。鉢だけ水遣りをしたのでは駄目です。

noname#205001
質問者

お礼

4月に、あなたの回答を参考に植え替えをやってみます。 ありがとうございました。

  • organic33
  • ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.2

どのような状況で、どの程度の時間、期間での話か判りませんが、思い当たるところを。 秋から冬にかけて上の方から枯れてきましたか?それとも夏当たりから? 新しい竹が出てきたのは、この頃?それとも去年の春? 鉢植えの竹は庭にどのように置かれているでしょう、鉢が見えるように地面に?鉢が見えないように土に埋めて? 秋から今までの時期に枯れが進んだら、寒さのせいです。単純に寒さというと一寸違うかも知れません、竹の葉が寒さのせいで水や雪が凍って、葉を完全に覆ってしまったりすると、それが融けて、乾くと、葉が茶色になって、枯れたりします。 新しい竹がこの頃出てきたのなら、庭が暖かくて、春になったのかも知れません。 庭が、普通に寒い冬なら、枯れ始めたのが夏頃からなら、新しい竹が出たのが去年の春なら、正常な育ち方、朽ち方をしています。 鉢の底穴から竹の地下茎が出ていかなければ、このまま枯れた葉(枝)を取って、今年の春に眺めましょう。 鉢が地面の上にあるなら、冬場は一月に一度程度、春からタケノコが出る時期までは週に一度程度、夏から秋は月に二度程度水やりをすれば十分です。 水をやらなくても雨や雪で水が補充されますので、やらなくても全部枯れることはないかと思います。 鉢の中一杯に根が廻っているかと思いますが、そのままで構いません。 水や肥料分を吸えなくなったら、出てくる竹が細くなってきます。 最後の最後まで鉢の中は構わないで、枯れるまで眺めましょう。 枯れたら、別の竹を用意します。 竹を質問主様が準備したのか、植木屋さんが準備したのか判りませんが、前の時と同様に準備すれば、今の竹が育った年数くらい茂っていますので、それで良いかと思いますし、場合によっては竹の種類を変えて同じ所に置くという手もあります。 竹の場合、根が広がるのを何らかの方法で制限しないと、何処までも広がりますので、鉢や瓶に入れてそのスペースから出ないようにして育てますので、根の場所が小さかったりすると、思ったように育たない場合もありますし、逆に自分だけのスペースとして、本来細い竹が太くなったりもしますので、好みに合わせて選んで下さい。 枯れるまで眺めるのも風流です。

noname#205001
質問者

お礼

去年の夏にホームセンターで買ってきた物です。 置いてる場所は屋内です。 去年の夏にリホームした時に坪庭をリビングに造ってもらい、そこに置いています。 鉢は埋めて見えないようにしています。 枯れ始めたのは10月の後半あたりからです。 買ってから一ヶ月もしないうちに新しい竹が生え始めました。 参考になるような事を書かなくてすみませんでした。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 鉢植えの竹が落葉しています

    マンション住まいでベランダに鉢植えの竹(ホテイチク)を置いています。今年の7月ぐらいに購入しました。その竹の葉がどんどん黄色くなり、落葉しています。 ・竹は常緑だと思っていたのですが、11月に一度に落葉することはあるのでしょうか? ・異常なことならば、対策はありますでしょうか? 購入する際、園芸店の人から 「水はたっぷり与えること」「タケノコが出てきたら切ってしまうこと」 等を言われました。水は毎日たっぷり与えています。タケノコは切っていましたが、いつのまにか一本ヒョロっと伸びていたものがあり、なんとなくそのまま伸ばしています。こいつが養分を吸い取っているのでしょうか? 肥料として油かすを土に置いています。 枯らしてしまいたくありません。よろしくお願いいたします。

  • 鉢植えが死にかけています

    3~4年前から育てている鉢植えがあるのですが、 手入れをきちんとしていなくて、何度も死にかけましたが、 いつもよみがえってくれていました。 ところが数日前から、どんどん状態が悪くなってきました。 原因として考えられるのは、お水をあげるたびに、土が少しずつ流れ出ていたようで、鉢植えの中の土が少し減ってきていたので、飲んだ後のお茶の葉を数日前に上から入れてみました。 ところが今日、見てみると、カビが生えていて、それのせいで、 鉢植えが死に掛けているようです。 先ほど、土を水と熱湯で洗い、今、様子を見ているのですが、 心配です。 何かよい方法はありませんか? 栄養を補給してあげたいのですが、たとえば、お砂糖を少しまぶしてみたりしてはどうかと思うのですが、やはりやめたほうがいいですか? 植物を育てるのは上手じゃないのですが、このコは3年ほど一緒にいてくれたし、なんとか生き返ってほしいのですが。 よいアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • ベランダに鉢植えのもみじがあります。

    ベランダに鉢植えのもみじがあります。 昨年買ったもので冬を超えて新しい葉がたくさん出てきたと思ったら、 枯れてきてしまい、葉がぱりぱりになってしまいました。 とりあえず水をあげてみたのですが・・。細い枝もたくさん出ているので、 剪定したほうがいいでしょうか。 また、たくさんある葉(一応ついているが、枯れている)も落としてしまったほうがいいでしょうか。 その場合、また新しい葉が出てきますか?

  • 竹の生長について教えて

    植木鉢の竹が、どうやっても、1メートル以上から上の節からは、緑の葉が出ません。 その下は、緑の葉が、きちんとでますが、、、 一応、上のほうも、茎は赤茶色しているし、枝もそんな色をしている部分もちらほらあります。 どの竹もすべてこの現象が出て困っています。 この原因は?まだ、復活するでしょうか? ※一本は、上からも小さな緑の葉が出ていたのに、この前の台風で、その小さな緑の葉も落ちました(この1本は台風が原因だから、また、出てくるかな?と期待していますが、、 すいません、どんなことでもよろしいのでアドバイスお願いします。

  • 鉢植えに大きな発泡スチロールが入ってましたが…

    大型スーパーで観葉植物の鉢植えを購入してきました。 1メートル程度の幸福の木です。 持ち帰って置き場を考えている間に倒してしまい、鉢植えの土が少しこぼれたのですが、 なんと鉢植えの中に大きな発泡スチロール(8cm×20cm×5cm程度)が入っておりました。 上に少し土をかぶせて中が見えないようにして、 土代にかかるコストをおさえるためのものかと思ったのですが、 そうではなく何か役割があって入っている物なのでしょうか? もしコストを抑えるための物なら、これは販売元に苦情を言っても良いものでしょうか?

  • 鉢植えの土が臭くてたまらない!

    こんにちは。よろしくお願いいたします。 接木されている紅白の梅の鉢植えです。今年2月、梅林で買いました。 梅畑用の梅でたぶん、盆栽用ではないというか、紅白に接ぎ木されているだけということで、 お花屋さんにある様な盆栽用ではないと思われます、結構な勢いで大きくなっていっています。 今は直径15cmほどの鉢に植えてあり、毎日水をやり、元気に育っています。 ベランダに置いています。日当たりは良好です。 もともと鉢に入っていた土は砂地の様な感じの土で、GW前でよくホームセンターにある様な 油粕入り土を上から足しました。混ぜた方が良かったのでしょうが、水をやってへこんだ分 5cmほどを足したのです。そしてまた水をかけていました。 ところが、GWが終わった辺り、銀ハエがたかっているなと思い、 そうして、昨日はついに、おそらくは銀ばえかグレーばえが産んだであろう、 幼虫がうじゃうじゃと・・・。(俗に言ううじ虫です) それに臭いが・・何か小動物の死骸のような臭いがするのです。 たった5cmほど足しただけなのに、ベランダを脅かしている臭いにたまらず、 とりあえず、幼虫もハエが来るのも嫌なので殺虫剤を土にかけました。 足した分の土と下プラス2cmほど下の土を取り覗きました。 本日、また銀ばえがたかっていました。また卵を産むと思います。 悪臭も、昨日ほどではないがまだします。 前置きが長くなりすみません。 質問は、どうしてこんな悪臭がする原因になったのか、 この悪臭を取り除くには土の全入れ換えをするしかないのか、 それでは、この梅の木が弱ってしまうのではないか? 入れ替えするにしても、また、ホームセンターの土ではこうなるんではないか? (思い起こせば、ホームセンターの土では、カブトムシの土にもダニがわくなど、 いいことがないです・・) など、何かいろいろ教えてください。 この梅はある程度大きくなれば、実家に植える予定で居ました。 今から植えても問題ないですが、この鉢を車に積む気がしません。 おそらくは車の中で悪臭が充満します。 生ごみの匂いよりも悪臭で、お隣様にも申し訳なく・・。 とにかく臭くて、なんでこんな匂いがするのかムカついてきます^^;。 なにとぞよろしくお願いいたします。

  • コニファーの鉢植えから根がでている

    本当は地面に植えたかったのですが、 地中に水道管のようなものがあったので鉢植えにしました。 最近コニファーが急成長しはじめ、日当たりかなとか思いながら 鉢を移動させようと思ったら、鉢の下の隙間から根が地中に伸びていて もう鉢を動かせない状態でした。 成長してくれるのは嬉しいのですが、下の管に何か問題が無いか心配しています。 管の素材はわかりませんが、ビニールテープでしっかり巻かれています。 問題なければある程度まで成長させたいと考えています。 たしか80cmくらいのもの買ったので、150cmくらいまで成長してくれると、 鉢の高さも含め、他の家からの目隠しにもなって良いと思っています。 いま110cmくらいだと思います。 よろしくおねがいします。

  • 竹の枝の落とし方

    竹やぶの整理を行っています。 竹をチェーンソーで切ったあと、鉈で枝を落としています。 若い竹だと容易に枝を落とせるのですが 枯れて堅くなった竹の場合、なかなか上手くいきません。 枝の付け根を、鉈の峰でたたくだけでは取れないので 上から下に鉈の刃を入れています。 ただ、この方法だと鉈の刃がこぼれてしまうのではないかと心配です。 枯れた竹の枝を落とす良い方法をご存知の方、ぜひ教えてください。

  • 鉢植えローズマリーが買ってすぐに枯れ始めました。

    一週間前にかったローズマリーの鉢植えがすでに枯れ始めました。原因はたぶん水のやりすぎだったかと思います。まだ緑があるので、瀕死状態な感じなのですが、これから生き返ってもらうにはどうしたらよいのでしょうか。お詳しい方お教えいただければ幸いです。

  • ■つるバラ<キングローズ>の鉢植えの扱い方

    つるバラ<キングローズ>の鉢植えを買いました。 丈は70cmほどで沢山の蕾があり、これから咲くところです。   【花後の扱いについて教えてください。】 (アパート暮らしなので、来春の花の時期まで庭のある実家に置きたい) ・庭に植えて替えて育てた方がいいでしょうか?    ----この場合、鉢に移す時期は何時頃がいいですか。 ・少し大きめの鉢に植え替えるなどして育てた方がいいでしょうか? ・つるバラなので、大株になったら庭に放つ予定ではいますが、3年くらいは鉢植えで育てられるものでしょうか?・・・剪定の仕方にもよるでしょうが。