• ベストアンサー

ノートパソコンの熱

パソコン売り場で各社ノートパソコンに触れて気がついたことなのですが、 両手をのせているところ、熱くなっているパソコンとなっていないパソコンがあります。 機種によって熱くなる機種とならない機種とがあるようです。製品単体の差ではありません。熱くなる機種はキーボード部もほんのり熱を感じます。 この違いはどういうことでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 原因はいくつもあるでしょう。 モバイルなど携帯用途のパソコンでは、熱も電力消費の一部なので、電池の持ちをよくするために、極力熱を出さない設計にしています。 当然その分、CPUの性能が落ちたりします。 また、メモリーも発熱の原因なので、メモリーを沢山つむと熱くなり、電池の持ちも悪くなります。 モバイルで有名なバイオの、N505を買った時、うかつにもメモリーを増設してひざの上に乗せて使用してやけどした事があります。(爆) 熱くなる機種では、ファンの排気温度もはっきり判る程熱くなりますので、内部全体が温度が上がってると思われます。

beat118
質問者

お礼

CPUの性能とメモリ-など高性能になると熱くなるんですね。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yutopapa
  • ベストアンサー率47% (139/295)
回答No.3

>熱くなっていない製品は、熱対策がされていると考えていいのでしょうか。 HDDは回転する事で発熱します。 展示機のHDDが一定時間回転していた(パワーセーブで使用していない時は停止する設定に出来ますからね。)かどうか判断できないのですが、熱くない製品は概ね熱対策されていると思って良いと思います。

beat118
質問者

お礼

展示品はみな、メーカーで展示用に入れてあるデモ動画でした。繁盛店で客がひっきりなしに触れるので、どの展示品も同じように常に稼働しているようです。 熱対策、あれだけ差があるのなら、熱くならない製品はその点を大きくアピールすればいいと思いますが…。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yutopapa
  • ベストアンサー率47% (139/295)
回答No.2

ノートパソコンは、筐体が小さいだけに熱設計は難しいものです。 一般的にノートパソコンの熱源はCPUとHDDが二大熱源と言って差し支えないと思います。 CPUは、大抵キーボードの上部左側に配置する事が多く、CPUファンを使って左側面に排熱してます。同時に殆どのメーカーが底面に逃がすような設計を施してますので、膝の上に載せるとかなり熱く感じます。 とは言え、CPUの排熱はとても大きいので、キーボードの左上部分はどうしても熱くなってしまいます。これはどうしようもない感があります。 (特にCPUに負担をかける重たい処理をした時は熱くなりますね。) そしてHDDは、手前側に配置しているものが多いです。メーカーや機種によって左側だったり右側だったり中央部分だったりバラバラですが、概ねパームレスト(手を載せる部分の事です。)の下に入ってると思って頂いていいと思います。ですのでパームレストが熱いなと思える場合、このHDDの熱がパームレストに伝わっていると考えられます。 殆どのユーザーがパームレストが熱くなるのを嫌いますので、メーカーはHDDの丈夫にスペースを持たせたり、パームレストの裏側に布状の耐熱シートを貼ったりして対策しているようですが、最近の薄型ノートではそれもままならないようです。 ですのでパームレスト部が熱く感じる機種は、HDDの排熱対策が充分でない、(スペース的に無理、或いはコストダウンの為)と考えていいと思います。 私が見たところ、パームレスト下部の熱対策をきちんとやっていると思えるメーカーは、極一部です。特に量販店で売られている安いノートは、全然ダメですね。 デザインとか、バンドルソフトとか、購買欲をそそる部分はコストかけてるような気がしますが、ノートPCとしての基本的な部分はコストダウンされています。 また、現在流行の薄型ノートは、熱対策はほぼ無視されています。(というか、スペースがない為、筐体全体で放熱せざるをえないのでどうしようもない事なのですが。) 以上、ご参考になれば。

beat118
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 店でこの夏の各社新製品を触ってみました。 店内で何時間もONになっているはずですが、まったくといっていいほど熱を感じないものもありました。 15型画面20万円前後の製品ですから、外見はみな同じようなものです。 熱くなっていない製品は、熱対策がされていると考えていいのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートパソコンで熱くなりにくい機種を教えて下さい。

    ノートパソコンで熱くなりにくい機種を教えて下さい。 corei5,15インチ以上で考えています。 デルやHPも考えていて、日本メーカー製と比べて、 安いですが、熱処理に差があるかも気になります。

  • ノートパソコンが熱い

    ノートパソコンを使用しています。 大手メーカーの製品ではなく、パソコンショップのオリジナルモデルです。 質問ですが、使用中の本体の裏面およびキーボード面が非常に熱を持っています。 触れないほど熱くはありませんが、かなりの熱を持ちます。 ついでにアダプターも同じぐらい熱いです。 素人の私が触っても異常ではないかと思う熱さです。 ノートはこんなものですか? それとも機械の異常? こんなものだとして、冷却対策は何かありますか?

  • ノートパソコンのキーボード

    少し前にノートパソコンの上にお茶をこぼしてしまい、開けて拭いたのでしが一部が動かなくなりました。 なのでキーボードだけを買おうと思っているのですが、ノートパソコンでも正常に動くものなのでしょうか? 何か気をつける点がありましたら教えてください。

  • 音質の良いノートパソコンを探しています

    ノートパソコン売り場が静かな店が周囲にないので音質は買って静かな自宅で聞くまで結局確認できません。 昔買ったノートは5,6万円のでも十分な音質はあったのに、最近買ったノートは100円ショップのスピーカーを下回る音質ばかりです。液晶ディスプレイの内蔵スピーカーのほうは液晶単体価格が何分の一に下がってるから音もそうなるのはわかりますが、価格が同じか上のノートで下がるのが不思議です。 音楽、動画鑑賞で使うため、音質の良いノートパソコンを探しています。 音質の良い(1980円のUSBスピーカーレベルで十分)ノートパソコンの機種名を教えてください。 また、音にこだわる方はどうやって音の良いノートを選別してるのでしょうか?

  • タブレットとノートパソコンの違い

    電気屋さんでタブレットが売っていますが、あれは ノートパソコンとどう違うのでしょうか? 家の中で無線ランを使用してインターネットをする場合 タブレットにはキーボードがないから、操作する感覚が違う のはわかりますが、それ以外にタブレットとノートパソコンとの 決定的な違いというのはあるのですか? あと、ノートパソコンはその構造上排熱はデスクトップパソコンに劣る と言う話を聞いたことがありますが、ノートパソコンよりも薄い タブレットはノートパソコン以上に熱に弱いのでしょうか? どうかお願いします。

  • ノートパソコンのキーボードについて

    最近のノートパソコンのキーボードってアイソレーションキーボードとかでキーとキーの間が少し空いてたりしますが、使い勝手はどうですか?押しにくかったり指の先が引っかかったり反応が鈍かったりその他もろもろ・・なんだか使いにくそうな勝手なイメージがあるのですが。 ただ単に私が愛用している電子辞書のキーボードがアイソレーション型ゴムキーでゆっくり押さないと反応してくれなかったり、愛用の自分のノートパソコンのキーボード(高低差のあまりない山型)の押した感じとカタカタ言う音が気に入っているだけだったり、キーボードが変わると打ちにくく感じてしまうのでできれば似たようなor同じキーボードが良いというだけなのですがね。 アイソレーション、掃除しやすそうではありますが・・

  • ノートパソコンの熱について(ベッドの上で利用したい・・)

    ノートパソコンをベッドの上において寝転がりながら利用したいのですが、熱がこもって壊れると人から聞いたので、ずっと利用を控えておりました。 自分のパソコンはディスプレイが15.4型の大きさのため、クーラーパッドを探してもなかなか15.4型のものは少ないようです。 そこで質問ですが、やっぱり布団の上で利用したりすると、熱暴走とかで壊れやすくなるんですかね? ちなみにメモリを1Gから2Gへ増設してからさらに熱くなったような気がします。またパソコン自体は1年くらい前の製品です。 どうかご教授お願いします。

  • ノートパソコンの放熱について

    ノートパソコンでマルチディスプレイに出力、 またはノートパソコンで外部ディスプレイのみに接続、ノートパソコンはフタを閉じておく。 これで熱に対して違いはありますでしょうか。 ノートパソコンは真っ暗で外部ディスプレイのみにしたほうが、 負荷がかからない、熱が多少へるなどありますでしょうか。

  • ノートパソコン 高低差 振動

     先日、こちらでノートパソコンの 熱対策について質問し、回答をいただきました。  パソコンの下の四隅に何かをおいて隙間を 開けると風通しが良くなり、熱を持ちづらくなるとの ことでした。やってみると効果がありました。  ペットボトルのキャップ、洗濯機のゴム足、 文庫本、レンガなどを試してみましたが、キーボードを 打っているとパソコン本体が微妙に揺れるのです。 パソコンデスクの上で四隅に物を置いて 試しています。物を挟まない時には揺れません。 多分、微妙な高低差があって四隅のどこかに 隙間ができて揺れが起きるのだと思います。 なにかいい対策はありませんか。  四隅に置くものを入れ替えたり、置く位置を 換えてもやはり振動がおこります。パソコンデスクの 天版?が歪んでいるかとも思いましたが、 それなら、物を挟まなくてもゆれるはずです。 パソコン本体の背面が微妙に歪んでいる、高低差が あるのでしょうか?ノートパソコンの裏面には元から四隅に 数ミリの高さの突起があります。もとからの突起同士では 高低差がないようにできていて、裏面自体には高低差が あるのでしょうか?それとも長年の使用で少しだけ、 数ミリの高さ分ゆがんでしまったか。  パソコンには振動に弱いと聞くので微妙であっても、 キーボードを打つたびに揺れているとよくないのでは 思っています。

  • ノートパソコン購入の基準

    こんにちは。 さっそく質問させていただきます。 ノートパソコンを購入しようと考えていて、色々なサイトで調べているのですが、そもそも、何をどう見ればいいのかがわかりません。。。 ノートパソコンの会社による違いはあるのでしょうか? 会社を比べるというより、単体としてのノートパソコンを比較するべきでしょうか? wrod,excel2007をよく使います。また、イラストレーターというソフトも、パソコンを購入した後にインストールしたいと考えています。 値段はこの際、あまり気にせず、いいものを買おうと思っています。 みなさんはノートパソコンを購入するとき、何を基準にして購入しましたか? また、気をつけたいい点やお勧めのものなど、アドバイスなどあればぜひお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 不良セクタのあるハードディスクを利用する際の注意点とは?
  • 不良セクタの状態を詳しく調べる方法とは?
  • 不良セクタのある箇所を未割り当てにして利用することは可能か?
回答を見る