• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:4月中旬のディズニーランドとは・・・??)

4月中旬のディズニーランドについての質問

vostro1000の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは、初めてのTDR楽しみですね! うちでは毎年1回TDRに行きます。 長女が3歳の時からだから、もう7回目です。 子供達もとても楽しみにしていていますから、下準備は欠かせません。 …で、よく見るサイトはこちらです。 http://www15.plala.or.jp/gcap/disney/ http://www.disneycolors.net/ 初めてで、色々調べたいのなら下のサイトがお奨めです。 または、折角なのでガイドブックを買っちゃうのも良いかもしれません。 http://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_st_popularity-rank?fst=as%3Aoff&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=TDL&qid=1422156104&rh=n%3A465392%2Cn%3A492090%2Cn%3A561532%2Ck%3ATDL&sort=popularity-rank 以下、私の経験を踏まえた回答です。 (1)混雑期・閑散期に限らず、ファストパスはあるだけあった方が良いです。 何しろパーク内で最も時間を使うのが「アトラクションの待ち時間」ですから。 さらに特典のFPと自分でゲットするFPをどのアトラクションで使うのかまで決めておくと良いと思います。 →当然何でも使えるFPは人気があるものに回しましょう。TDSならやっぱり「トイ・ストーリーマニア」、TDLならプーハニかバズ、スプラッシュですかね。 (2)当日の状況(天候など)によって変わります。でもガイドツアーは(高いけど)お奨めです。初日がダメなら、翌日以降に参加しましょう。ショーや人気アトラクションを優先して見せてくれますから、とてもありがたいです。 http://www.tokyodisneyresort.jp/reservation/guidetour.html (3)事前にTDLにお問い合わせください。平日の10時半なら混雑も落ち着いていますから大丈夫だと思いますが。 http://www.tokyodisneyresort.jp/info/ (4)持ち込みは原則NGですが、折角なのでTDRでしか食べられないフードを楽しみましょう! http://matome.naver.jp/odai/2136573585409515401 ポップコーンに餃子ドック、チキンレッグにチュロス・・・、これもまたTDRの醍醐味の一つです。 *** TDRはいつ行っても、本当に「夢と魔法の王国」です。 前もって調べておけば当日に役立ちますし、何より楽しいです。 どうぞご家族で、素敵な時間をお過ごしになってください。

maronnchop
質問者

お礼

とても詳しく教えていただいてありがとうございます。教えていただいたサイトを参考にさせて頂きますね^^

関連するQ&A

  • ディズニーランドの効率のよい回り方について教えてください!!

    ディズニーランドはあまりいったことがなく初心者です。 新幹線の都合で昼(12時)くらいから入ることになりそうです。パレードを見て夜9時半くらいには出ようかと考えています。それまでの間できるだけ多くの乗り物にのりたいです! 今考えているアトラクションは乗りたい順にビックサンダーマウンテン、スプラッシュマウンテン、ホーンテッドマンション、プーさんのハニーハント、スペースマウンテンです。アトラクションはどのように回るのが効率が良いでしょうか?アトラクションの全部ファストパスを使えることを知ったのですが、やはり混んでるところに使うべきですか?いろいろと初心者なので教えてくださると助かります。

  • 東京ディズニーランドの回り方

    明日(26日日曜日)東京ディズニーランドに行きます。ギリギリでの質問ですみません。 園内でのランチについてですが、当日入ってから予約してランチをすることは可能なのでしょうか?可能であれば予約できる所を教えて下さい。 また、アトラクションについてですが ・バズライトイヤー☆ ・プーさんのハニーハント☆ ・ホーンテッドマンション☆ ・スプラッシュマウンテン☆ ・スペースマウンテン ・ビッグサンダーマウンテン ・ジョリートロリー ・ジャングルクルーズ ・ウエスタンリバー鉄道 以上の大体の待ち時間はどれぐらいになりそうでしょうか・・・。 パレードは16:00からのハロウィンと19:30からのエレクトリカルパレードを見たいと思います。 ☆印のアトラクションを必ず乗るとして、ランチ・パレードを入れ、ファストパスを利用し効率よく回るとしたらどうしたらいいでしょうか? 自分で色々計画を立ててみましたが、どうしたらいいのかさっぱりです>< 開園時間8:00には入れるように行きたいと思っています。

  • 2010 4/5、4/6にディズニーランドホテルに家族4人一部屋で二泊

    2010 4/5、4/6にディズニーランドホテルに家族4人一部屋で二泊しました。 一泊5万円くらいと思います。 バケーションパッケージを知らずに待ち時間長くて筋肉痛になりました。(泣) もしバケーションパッケージで予約していたら、どのくらいの値段で泊まれましたか? パソコンで見ても、いまいち値段がわかりません。 あといくら出していたらファストパスでアトラクションに乗れて筋肉痛にならずにすんだのでしょうか…?教えて下さい~

  • ディズニーランドの効率良い回り方について

    ディズニーランドの効率良い回り方について ディズニーランドは好きなのですが あまり何度も行けておらず 把握できていないので ファストパスの取得も含め 効率良い回り方が分かる方いましたら教えていただけますか?(^_^;)お手数ですみませんが よろしくお願いします。4月のどこかの火曜日に ふたりで行こうと思います。 ■行きたいもの ・ビッグサンダーマウンテン ・スプラッシュマウンテン ・スペースマウンテン ・プーさんのハニーハント ・ホーンテッドマンション ☆エレクトリカル・パレード ■まあまあ行きたいもの ・イッツアスモールワールド ・スターツアーズ ・スタージェット ・グランドサーキット・レースウェイ ・シューティングギャラリー お昼は、レストランを11:30くらいに予約するか 予約はせずにクイーンオブ~で空いた時間に食べるかは迷っていますが なるべくアトラクションに乗れる方向でアドバイスいただけますか?(>_<) よろしくお願いしますm(__)m

  • ディズニーランドのまわり方(3月5日)・グッズ

    3月5日に彼氏とディズニーランドに行きます。 私は小さい頃に1回、彼氏は初めてのランドです。 HPで行きたいところを探したのですが、いまいち効率のいいまわり方が分かりません; 私も初めて行くのと同じようなものなので、ファストパスの使い方もいまいちです。 そこで、質問があります。 (1)以下のものでファストパスを使った効率のいいまわり方を教えてください。 スプラッシュマウンテン ハニーハント ビッグサンダーマウンテン スペースマウンテン ミクロアドベンチャー カリブの海賊 ホーンテッドマンション ピーターパン空の旅 ジュビレーション! 東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ (2)人気のアトラクションってどれでしょうか? (3)ランドへ行く時間はまだ決めてないのですが、前日から東京にいるため開園まえに行くことが可能です。 大体どれくらいに行けばいいのでしょうか? 開園時間にランドに着くのでは、結構並んでいますか? (4)あと、グッズのことなのですが、色々探していたところ砂時計が売っているみたいで欲しいと思ったのですが、どこの店に売ってあるかご存知の方がいれば教えてください。 画像を添付します。 左上の砂時計です。

  • ディズニーランドの回り方

    今月末にディズニーランドに行きます。金曜日午前9時半頃入場します。乗りたいアトラクションは希望第一からスプラッシュマウンテン、ビッグサンダーマウンテン、スペースマウンテン、カリブの海賊、ミートミッキーなどです。 また、昼のパレードと夜のパレードも見たいです。どのような回り方が効率よいでしょうか?アドバイスください。

  • ディズニーランド

    ディズニーランド 私は小学生ぐらいまではすごくディズニーランドが楽しくて今すぐにも行きたいという感じで、ディズニーランドに行く前日には楽しみすぎて眠れないほどでした。 でも、中学生からなぜかあまりディズニーランドが楽しくないと感じるようになりました。前日も普通に興奮せずに眠れます。 ディズニーランドに行っても、その日何のアトラクションに乗って何が楽しかったとかあまり記憶に残っていません。思い出に残らないというか、、、 小学生ぐらいの時はその日のことをすごく覚えているんです。 でも、ディズニーランドのことは大好きでテレビでディズニー関連のものがやっていたら、すぐ見るし、興奮します。 それが、いざディズニーランドに行くとなぜだか楽しめないのです。 ちなみに私は現在高校生で、ディズニーランドにはいつも家族と行きます。 ディズニーランドには年2回ほど行っています。 今月もディズニーランドに行って来たんですけど、あまり楽しめなかったです。 ディズニーランドに行った時、小学生の頃と今との違いを書きます。 ・私がファストパスを取りに行く ・パレードを見なくなった ・携帯サイトでいつも待ち時間を確認して、私が次にどのアトラクションを乗るかを決める どうしてディズニーランドを楽しめなくなってしまったのでしょうか? もう一度小学生の頃のように楽しくディズニーランドで過ごしたいです。 どうすればよいでしょうか? 回答待っています。

  • ディズニーランドのプラン

    今月の9日か16日のどちらかにディズニーランドに行く予定です。 7時半すぎくらいに到着予定。 以下のものは絶対乗りたい見たいものなのですが並ぶのが苦手な為、なるべく待ち時間を短くしたいです。 スペースマウンテンとバズはファストパスを取るつもりですが、あとは周る順番に悩んでいます。 効率の良い周り方のアドバイスを頂けたら嬉しいです☆ ・スペースマウンテン ・バズ ・ミートミッキー ・サンタヴィレッジパレード(1時間半くらい待つ予定) ・ワンマンズドリーム(抽選が当たれば) その他アトラクションは、合い間を見て乗るつもりです。 よろしくお願いします。

  • こんにちは。実は、8月の12~15日に、ディズニーランド&シーに行こう

    こんにちは。実は、8月の12~15日に、ディズニーランド&シーに行こうと思っているんですが、 スムーズなまわり方を教えてもらえませんか?? 12日はシーに、13日はランドに行って、14・15日は自由にいく・・・といった感じです。 行きたいアトラクションとかは特にありません。 なので、おすすめのアトラクション&パレードなんかもあれば、 教えてもらえるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 3月13日のディズニーランドの混雑予想

    題名の通り、明日3月13日に、友人と二人でディズニーランドに行きます。 ということで早速質問なのですが、やはりこの期間は混雑するのでしょうか? 私は先週中学校を卒業して、一足早い春休みを迎えているのですが、まだ春休みに入っていない学校もあるので、そんなに混雑することもないかと考えているのですが・・・。 やはり、同じ卒業生などが来て混雑するのでしょうか? あともう一つファストパスについて質問です。 昨日や一昨日のアトラクションの待ち時間を確認したところ、スペースマウンテン・ビッグサンダーマウンテン・プーさんのハニーハントがかなりの待ち時間でした。 私は、この3つのアトラクションのファストパスをゲットしたいと考えています。 作戦としては、まず入り口に近いスペースマウンテンのファストパスをゲットしてから、次にビッグサンダーマウンテンを乗りに行き、次にハニーハントのファストパスをゲットするという流れです。 ファストパスの時間が来るまでは、昼食をとったりほかのアトラクションを乗ったりしたいです。 こんな流れで無事に乗ることができるでしょうか? なにか効率よくアトラクションを楽しめる方法はないでしょうか。 どなたか回答をよろしくお願いいたします!!