• 締切済み

一人暮らしの家電について

bonboyの回答

  • bonboy
  • ベストアンサー率30% (150/494)
回答No.4

一人暮らしの経験ありです。 一人暮らしの時に大きい家電製品と言ったら洗濯機、冷蔵庫ですね。 冷蔵庫は、小さいのを選択すると思うのですが 冷蔵庫は小さいと、保冷力がないので冷凍庫では凍りにくいとか、生ものが腐りやすいです。 食材は長期保存はせずに3日くらいで使い切るほうがいいですね。 長期保存したい場合は、それなりに大きくて保冷力のある物にしたほうがいいです。 洗濯機は出来ればコインランドリーの方がいいと思います。 乾燥機あれば、すぐに乾きますからね 洗濯機買うと壊れたら壊れた洗濯機を廃棄処分にする時が面倒ですし 壊れなくても引っ越しする時は売り払う事になると思うのでお金が勿体ない。 ちょっとした洗濯なら風呂場のお湯を利用して洗剤につけ置きして 手洗いで洗って、室内干しでいいわけだし 一人分の洗濯にわざわざ洗濯機買うのは勿体ないと思う。

daida-kent9066
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ほぼ毎日食事は作る予定ですので、冷蔵庫は最低でも130L以上のものを買う予定です。 洗濯に関してはコインランドリーが近くにないぐらい田舎なので手洗いもしくは洗濯機の使用しか選択肢はありません。手洗いは時間の都合上難しいので洗濯機自体はメーカーは未定ではありますが購入するしかない状況です。

関連するQ&A

  • 一人暮らしの家電

    4月から一人暮らしをするので、家電を買おうと思っています。 とりあえず 冷蔵庫、洗濯機、炊飯器、オーブントースター、レンジ、テレビ、パソコンは買おうと思っています。(足りないものがあれば教えてください)部屋は8畳ですがそれぞれの家電でオススメのものや、~kgぐらいあったほうがいいなどがあれば教えてください(パソコンはパソコンのカテゴリで質問しています)予算はフリーですが勿論安いほうがいいです。 オーブントースターとレンジですがオーブンレンジという手もあるので迷っています。パンとかグラタンを焼くこともあると思うのですが、どちらがいいのでしょうか?

  • 一人暮らしの家電の処分について

    一人暮らしの家電の処分について 結婚前に使っていた一人暮らし用の家電って、 結婚する際に処分をする方って多いと思うのですが、 みなさんはどうやって処分されるのでしょうか? 冷蔵庫・テレビ・洗濯機・トースターです。 どれも2~3年前に買ったようなものです。 1.リサイクルショップでの引き取り 2.新家電購入の際に販売店で引き取り 3.引っ越し業者で引き取り 4.欲しい人にあげる 5.その他 自分のは実家で引き続き使用しているのですが、 相手のものをどうしようか考え中です。 とりあえず3.4.は候補から外れるのですが… 自分が出すお金が極力少なく(貰えるのは歓迎/笑)済む方法ってなんでしょう? あと、販売店での引き取りって、 新家電の配達時にしか引き取れないものでしょうか…? 何かアドバイスを頂ければ幸いです。

  • 一人暮らしの家電

    お世話になります。 今度一人暮らしを始めるにあたって、家電製品を購入します。 新居の近くにヤマダ電機があるのでアフターサービス等も考えて、ここで購入しようと考えてます。 ハーブリラックスシリーズを検討していますが、モノによってはそれ以外でも考えています。 セット品だと要らない商品もあるので個別で買おうと思っています。 買う予定は冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ・炊飯器です。 それぞれ、オススメメーカーや品を教えて下さると有難いです。 冷蔵庫を室内に置くので、なるべく静かなモノが良いのですが、どのメーカーが一番でしょうか? それとも単身用の物では、音に違いは無いでしょうか^_^; 宜しくお願い致します!

  • 一人暮らし用の家電

    一人暮らし用の家電 お世話になっております。 四月から社会人になり来週から一人暮らしを始めます。 冷蔵庫、炊飯器、洗濯機、アイロン、液晶テレビで 一人暮らしにおすすめのものがありましたら教えてください。 冷蔵庫は中くらいのスペースがあります 洗濯機は便利さ重視で そのほかは費用と日常に使えることを重視しています。 よろしくお願いいたします!

  • 家電を売り買いするサイト

    ご質問です。 三月に引越しをするのですが、洗濯機や冷蔵庫など買い揃えなくてはいけません。 安く購入したいので、リサイクルショップにいってみましたが、高い印象をうけました。 そこで、個人で不要になった家電を紹介しているサイトを教えていただけないでしょうか。オークションは不慣れなので・・・ また、洗濯機、冷蔵庫など不要な家電をお持ちの方はいらっしゃいますか。 よろしくお願いします。

  • 一人暮らしを始めるため、家電をそろえようと思っています。

    一人暮らしを始めるため、家電をそろえようと思っています。 冷蔵庫、洗濯機、電子レンジの3点の購入を考えています。 メーカーに関しては、「日立」がいいのかなと思っています。 (日立はモーターなどが強いと聞いたことがあるので) 冷蔵庫では「R-27ZS」の購入を考えています。 いろいろ調べたのですが、わからないことがあります。 (電機屋に行ってみたのですが、本品がありませんでしがので、聞けませんでした。) 借りる部屋(キッチン)が狭いので、冷蔵庫の上に電子レンジを載せたいと思っています。 このタイプは電子レンジを載せることが出来るのでしょうか? 高さは150cmほどなので低いので、載せられるのではと思うのですが、日立のホームページ の製品情報にも載っていません(私が見つけられなかったのかも知れませんが。) どなたかご存知の方がいますでしょうか。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 家電の安い店を探しています。

    水戸又は日立で家電(冷蔵庫、洗濯機)を購入を検討しています。 リサイクル品も含めてなるべく安価できれいな製品を購入したのですが、どこか良い店等はありませんか?

  • 一人暮らしで必要な家電を買いたいのですが…

    今年から社会人になり、現在地元福岡で研修中で6月から東京の本社配属となりました そこで6月から東京配属のため一人暮らしとなるので少しずつ準備を始めてるのですが、 家電は福岡と東京とどちらで買った方が安く済むでしょうか? ・一応今のところ買っておきたいのは  冷蔵庫・電子レンジ・洗濯機・掃除機・アイロン・電子ジャー   ※テレビとオーブントースターは手持ちを持って行く予定 ・基本的に新品を、ポイント等を考えてヤマダとかヨドバシとかでまとめ買いの予定 ・引っ越しは全部会社持ち  ※福岡で買う場合はあらかじめ買っておいて一緒に送ってもらう予定 という条件下でご意見のほどをお願いします。

  • 家電リサイクル法>廃棄中止

    引っ越しを機に、冷蔵庫と洗濯機を新調します。 購入した大型量販店で古い冷蔵庫と洗濯機を引き取ってもらうことになりました。 支払いはカードで済ませ、その中には冷蔵庫と洗濯機リサイクル券(管理票)の料金も含まれています(ついでに言うと、引き取りにくる費用も)。 ところが、処分するつもりだった冷蔵庫と洗濯機を使ってもらえるところが出てきました。 移動は自分達ですることにしたので、引き取り費用については量販店との相談になるのでしょうが、リサイクル料金はどうなるのでしょうか? 古いクルマなら、車検時にリサイクル券を発行してもらい、それを持っておいて廃棄時に提出・・ですが、家電は?? PCにも最近はリサイクルシールが貼ってありますので、クルマと同様の扱いかと考えていますが、管理票(家電リサイクル券)を「実行」せずに持っておくことは可能(実際に廃棄するときに実行する)でしょうか。 購入店にも聞いてみるつもりですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 品川の家電リサイクルショップ

    一人暮らし用の冷蔵庫&洗濯機が欲しいのですが、 品川周辺で家電のリサイクルショップを教えてください。