• ベストアンサー

15年前のエアコンと比べて今のはどれくらい省エネ?

15年前のエアコンと比べて今のはどれくらい省エネなんでしょうか? 暖房性能何%くらい向上? 冷房性能何%くらい向上?

  • ENTRE
  • お礼率0% (16/2523)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#222312
noname#222312
回答No.2

エアコンと一口にして言ってますが、正直どんな電化製品でも機械でも、グレードとか価格帯によって様々です。 またフラッグシップモデルに関しては、各メーカーによってその製品が目指す方向性の差で様々な機能や付加価値の違いも明確ですし、それによって若干の消費電力の差だったり性能の違いもあります。 15年前のどのメーカーのどのグレードのものと、今のどの価格帯のものとの比較かで回答の違いは大きいです。 ただ単に15年前のものと現在のものでのトータル性能の差という表記に対して言えるのは、15年前に何十万もしたであろう高級機と今の廉価版での比較でも、今の廉価版の方が僅かに性能は上でしょうし、消費電力も若干少ないでしょう。 最新機種の性能が何%向上かというレベルではありませんし、比較対象も判りませんので、具体的な数値は控えさせて頂きます。 メーカーのホームページで各機種毎の性能を参照して下さい。 4年ほど前からエアコンは大きく進化しました。 それまでの冷房能力重視から、暖房能力重視のものに主力は変わりました。 フル暖エアコンという言葉を聞いた事はありませんか? 高気密高断熱のオール電化住宅ではほぼ主流であろうというものです。 屋外が氷点下でもガンガン暖房できますし、霜取り運転での温風吹き出し停止の起きないものです。 室外機にヒートポンプを採用しているものも多く、スイッチオンから温風吹き出しまでの時間がメチャクチャ早く、暖房能力は非常に高いものです。 それでいてそれまで以前のものより遥かに消費電力が小さく、室内機内部のフィルターの自動清掃機能のあるものは普通で、空気清浄機能や加湿機能、プラズマクラスターやナノイー等の機能を持つものが多く存在します。 ただしこれは各メーカーのフラッグシップモデルか、良くて次点モデルくらいまでの話であり、価格帯は定価で40万円以上かと思います。 それらは暖房能力のみならず冷房能力も大きく進化し、それでいて消費電力はかなり小さくなっていますが、それも価格の高額な上級機種に限っての話です。 ですが上でも書いたように、廉価版でも15年前のものに比べれば大きく進化しています。 エアコンは能力や性能が向上すれば冷暖房時にハイパワーで運転する時間が減少しますし、それだけでなく最大消費電力も常時消費電力も過去のものより低いため、トータルで見れば大きく省エネになっています。 現在家庭にある古い家電製品で最新式のものに買い替えたら大きく省エネに貢献するものは、冷蔵庫とエアコンと掃除機です。 ただし何度も言いますが、価格の高額なフラッグシップモデルはトータル性能の差は歴然と違いますが、安価なものでは買い替えに伴う出費を考慮するとそこまでコストパフォーマンスに見合うとは思えません。 ただし過去にそこそこ高額だったものとの比較であり、過去の安価なものは比較するまでもありません。 早く買い替えた方が経済的に有利です。

その他の回答 (2)

  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.3

15年前のプリウスと現行カローラガソリン車を比較するのと 15年前のカローラと現行カローラハイブリッドを比較するのと そんな感じてエアコンと言っても色々

  • Macpapa10
  • ベストアンサー率9% (127/1288)
回答No.1

10年で半分とか・・・・

関連するQ&A

  • 10年前のエアコンと現在のエアコン省エネなのはどちらでしょうか?

    冷房能力2.8kwエアコンで10年前の最高級クラスのエアコンと現在発売されている最下位のエアコンではどちらが省エネなのでしょうか? メーカーはナショナルで、冷房、暖房両方比較してどちらが省エネか教えてください。

  • エアコンのCOPが8年前より低い理由わかりますか

    COPを8年前のエアコンと比べてみたのですが、今の方が低いことがわかりました。 省エネの基準となっているCOPがこれでは、何を基準に省エネ性能を考えたらよいかわかりません。 5万円くらいのエアコンと、12万くらいのエアコンはどちらが得なのか? 5万円くらいのエアコンの性能が12万くらいのエアコンの性能になるのは何年後なのか? を調べようと思って、以前のエアコンのカタログを見てみました。 見たのは、東芝RAS-285UDRで2001年11月発売のもので、冷房のCOPが5.71になっています。 対して、2009年の東芝RAS-281PDRは4.83と下がっています。 暖房のCOPも6.06から6.04に下がっています。 両方とも、東芝の最上位機種で冷房能力2.8KWタイプのものです。 これを正直にとらえれば、8年前の方が省エネだったということになってしまうのですが、どう考えたら良いのでしょうか?

  • 省エネタイプのエアコンは得か損か?

    西向きのリビングに付けるエアコンを新規購入するにあたり省エネ性能の良いエアコンを購入するべきか迷っています。日立のRAS-X56F2(★5つ)かRAS-D56E2(★2つ)で迷っています。某家電量販店で価格の比較をしたところ、エアコン本体の価格が8万円違いました。年間の電気代の目安が★5が約4.5万円、★2が約6万円でした。単純に考えれば6年間使用すれば本体価格の差を埋める事ができると思いますが、こよ電気代の目安は冷房も暖房も使用した場合の目安と聞きました。我が家では暖房機能はほとんど使用しません(こたつやストーブを使用します)。この場合、電気代の差は1.5万円よりもぐっと下がり、5000円くらいになると考えたほうが良いのでしょうか?もしそうだとすれば、省エネタイプのエアコンを買うよりは安い★2のエアコンを買ったほうが得な気がするのですが、この考え方で間違いないでしょうか? 今回は、冬場暖房を使用しない前提で考えていますが、冬場に暖房を使用する場合は★5つのほうが得になるのでしょうか?

  • エアコンの買い替えを検討してるのですが、6,7年前のエアコンで

    エアコンの買い替えを検討してるのですが、6,7年前のエアコンで (ただ製造年月日は01年と書かれています) 壊れているわけではないのですが エアコンをつけていると、水がポタポタ出るときと出ないときがあり エコポイントがあるうちにと思うのですが、 エアコン(東芝) 製造が01年 冷房能力2.5Kw 暖房能力3.6kW 低格消費電力850W のエアコンです。 部屋は木造住宅の8畳?10畳?です。 電気代は歴然とした差があるのでしょうか? 暖房はめったに使わず、夏場に冷房を使うことが多いです。 メーカでも色々種類がありすぎて何を基準に選べばいいのでしょうか?

  • 7~9年目のエアコンの省エネについて

    最近のエアコンは燃費がいいと聞きます。 家にあるエアコンは7年目のものと9年目になるものです。 これらは現在発売されている省エネエアコンと比べると、 既に相当劣っているのでしょうか? お願いいたします。

  • エアコンの省エネ

    エアコンでの暖房についてです。 先日テレビを見ていて、北海道などの寒い地方ではストーブなどの暖房機器は一度消してしまうと寒くなりすぎて、つけたり消したりしていると返って効率が悪く、冬は基本的につけたままであるというものを見ました。 例えば関東などでは、朝9時に28度に設定した暖房をつけて、食事に行くため11時にエアコンを切り、13時にまた28度に設定し暖房をつけた場合 と 朝9時に28度に設定した暖房をつけて、食事に行くため11時に23度に設定温度を下げて、13時にまた28度に設定した暖房をつけた場合、どちらが省エネとなるでしょうか? 

  • 職場のエアコン

    職場のエアコンですが、省エネをどうしようかと考えています。 夏場ですと、ドライと、冷房はどちらが電気を減らすことが出来ますか? 冬場は、ドライと暖房でどちらが電気を使わないでしょうか?

  • エアコン買い換え計画、纏まらないところです

    エアコン買い換え計画を立てたいが、専門外なので、纏まらないところです。 ニケ所の二台です。 1. 築36年の14階マンションの3階です。30m2、日当たりはよくない。既存エアコンは、東芝エアコン RAS-225LDR 1998.09-2000.06製造 17年。新エアコンの選ぶ基準は:メーカー拘らず、18畳以上、冷房能力最大値が大、冷房消耗電力最低値が小;暖房能力最大値が大、暖房消耗電力最低値が小(省エネ達成基準も、効率APFも良い);そのほかの性能拘らず、機能は成るべく簡単、お値段は10万前後、年式は2015以降。(200Vコンセント有、寸法は問題ない) 2. 築18年の6階マンションの5階です。20m2、日当たりは普通。既存エアコンは、三洋SAP-FK22P 内  SAP-C22B 外 1999年 18年。新エアコンの選ぶ基準は:メーカー拘らず、14畳以上、冷房能力最大値が大、冷房消耗電力最低値が小;暖房能力最大値が大、暖房消耗電力最低値が小(省エネ達成基準も、効率APFも良い);そのほかの性能拘らず、機能は成るべく簡単、お値段は8万前後、年式は2015以降。(200Vコンセント無、100Vコンセント有、寸法は問題ない) ありがとうございます。

  • 13年前のエアコンをどうするか?

    今度引越しにあたりエアコン一台を購入します。 10畳のDKに6~9畳用を新しく取り付ける予定で 下記が悩みです。 ・隣の和室6畳を寝室とするためこちらに新しいエアコンをつけようか迷っています。 ・今あるエアコンを和室に、新しいのをDKにと思いますが今あるのが13年前のエアコンでさすがに今年あたりから冷房が悪くあまり冷えなくなりました。 ・13年前のは廃棄して新しいのを2台買いDKと和室で2台にするか? ・節約でDKだけにエアコンにするか? エアコンは冷房しか使わないのですが、新しいエアコンでなぜ6~9畳なのかというと、販売店の担当者がDKと和室を合わせても 冷房だけならこのサイズで十分と言っていたからです。 わかる方がおりましたらお知恵ご伝授お願いいたします!

  • 我が家のエアコンは省エネですか?

    省エネ暖房器具No.1はエアコンと聞きました。 ただし、最近の省エネエアコンに限ると言われました。 我が家のエアコンは・・・ 小部屋6畳が「富士通 AS-E22T」 2008年購入 http://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/2008/e_series/lineup/ase22t.html LDK15畳が「富士通 AS-J40A-W」 2011年購入 http://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/2011/j_series/lineup/asj40a_detail.html どちらも安くて選んだエアコンです。 我が家はオール電化ではない、普通の一軒家です。九州なのでそこまで寒くはないため暖房は22度くらいに設定しています。 あまり省エネでないということならば石油ファンヒーターを駆使しようと思います。 また、3月に引越ししますが、引越しの際のエアコン取り外し&取り付けに1台につき1万円くらいかかると言われました。 我が家のエアコンの場合は1万円かけて工事を依頼する価値はありますか?(特にE22Tは4~5年前のモデルですし、元々工賃込み5万円くらいでしたから・・・) 御教授お願いします。