• 締切済み

債権回収会社からの通達&時効。

クレジット会社が、債権回収会社に債権を譲渡後、どのくらいしたら、時効になるのでしょうか? 債権譲渡通知がきてから、5年ですか?それとも???

みんなの回答

noname#227171
noname#227171
回答No.4

債権譲渡通知はクレジット会社が、債権回収会社に債権を譲渡し、 今後は債権回収会社に返済するようになりましたよとの通知だけです。 時効とは直接は関係ありません。 せっかくですので『時効の援用』(言葉が悪いですが借金をチャラにする)を簡単に説明します。 借金(債務)は時間が経つと『時効』によって(貸し手側が請求する)権利が消滅します。 貸金業者から借りた場合「商事債権」の時効は5年、個人から借金した場合「民事債権」の時効は10年です。 『時効』のカウントをはじめるのは最後に返済をした翌日から返済をしていない期間が5年で完成します。 つまり、この件はクレジット会社での借金ですので商事債権として扱われます。したがって返済していない期間が5年以上たっていれば時効ということです。 ただし、この件にたいして裁判所から通知が届いたり差し押さえなどがあったなど時効中断事由があった場合はそこから10年となります。 『消滅時効の援用』をするためには5年10年といった期間が経過したから終わりではありません。 債権回収会社にたいして『消滅時効の援用』をする旨の内容を記載した書面を郵送しないと成立しません。 『内容証明郵便』で郵送するのが一般的です。郵送費用は1,300円くらいです。 消滅時効を主張したことを公の記録に残す。『内容証明郵便』は『消滅時効の援用』をしたことを証明する手段となります。 また、時効中断事由があったかどうかわからない場合は内容証明郵便作成の際、もしも時効中断事由がありましたら文書にて回答を郵送ください。と書いてもいいと思います。 内容証明郵便は文字数や行数に制限があります。郵便局のHPで確認してください。 『消滅時効の援用の内容証明郵便の書き方』はご自分でネットで調べてください。すぐ見つかります。 時効期間を満たしているのでしたら実行してみてはいかがでしょうか? 少しの費用と少しの手間で悩みが解消されると思います。 長々となりましたが参考にしてください。

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.3

債権譲渡の日と時効とは関係ないです。 時効の進行日は、返済日から進行し、5年で時効です。

  • area_99
  • ベストアンサー率20% (226/1124)
回答No.2

債権は、譲渡に関係なく、最終入金日から10年で時効です。 それまでに、裁判で敗訴の判決があるでしょう。 しかし、判決文が届いてから10年以内に強制回収されなければ、裁判の判決そのものが時効になります。 ▲ 上記を踏まえて踏み倒して下さい。 すんなり債権時効にはなりません。 ■債権回収さればいためには? 自宅に換金可能な高価な物を保管しておかない。 操作ではないのでタンスをひっくり返してまでは調べない。 車も20年落ちなら査定されないが、外車は除く。 生活保護費以外は差押の可能性あり。 ※給与の場合は、月給の1/4までは差し押さえられる可能性あり。 ※給料振込時に、残高を全額差し押さえる場合もあり。

回答No.1

時効はありません。5年もすれば督促はきませんが、カード会社には情報が残っており5~10年経過していてもある日突然支払いの案内がくることもあります。 言わんとすることは信用情報機関での記録は消えますが、カード会社は情報を残しています。 また知人が携帯会社でモバイルルーターの契約の際、同姓同名で、生年月日が同じ人間が15年前の負債で 審査が通らなかったと聞きました。(他人であると主張して再審査OKになったそうです。)

関連するQ&A

  • 債権回収会社に提訴された場合の時効援用

    私の友人の相談になるのですが、 某消費者金融(以下:A)の返済が滞り、債権回収業者(以下:B)へ 債権譲渡され、その債権回収業者から、訴状が先日届いたそうです。 Aの取引明細では、最終の返済日が平成14年5月18日 訴状によると、債権譲渡日が平成19年5月30日 譲渡通知日が平成19年7月10日。 債権譲渡日と原告が主張する平成19年5月30日に期限の利益を 喪失したと記載されているそうです。 ちなみにこの譲渡通知書には確定日付はありません。 前回の質問で時効援用は可能というアドバイスをいただきましたが、 468条に異議を留めない承諾は、時効援用の妨げになるのでしょうか? 友人は書面を受け取ったものの、 異議がある場合、連絡をくださいというような文言もなく、 契約時の会員規約で"債権譲渡に異議は申しません"という文言があったため、 放置していたようです。 いまからでも、異議を主張して認めてもらえる可能性はあるのでしょうか?

  • 借金の消滅時効についてお伺い致します。

    借金の消滅時効についてお伺い致します。 最終返済は平成16年で、約6年放置している借金があります。 6年の間に債権回収会社へ譲渡したという手紙、受け取っていないですが、簡易裁判所からの通知が来ました。(受け取っていない為、内容はわかりません。) 裁判所からの通知は一度きりです。 普通郵便で封書、ハガキの督促は度々きております。 この場合、時効の援用は可能でしょうか? 債権回収会社に譲渡されると時効の中断などに該当されるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 債権譲渡と時効の中断について

    債権譲渡の対抗要件と時効の中断についてです。 債権譲渡の際にする通知は観念の通知に過ぎず、民§147の時効中断事由“請求”には該当しないのでその譲渡した債権につき消滅時効が中断しないのは分かるのですが、逆に債権譲渡について債務者が承諾した場合、それは民§147の“債務の承認”に該当するのでしょうか? というのも債権が譲渡されてそれに承諾したっていう事は、前提として債権の存在を認めているってことだと思ったからです。 どうか教えてください!!

  • 債権の時効について

    私(C)はあるFC(本部A)に加盟をしていたのですが、10年ほど前に脱退をしました。そしてAに対して仕入れ、ロイヤリティ等で200万円ほどの貸付債権が残りました。 H13年5月に本部Aから配達証明で支払い通知書が届き、受け取りましたがその後引越しをしたのでH19年6月までは本部関係からの連絡も郵便物も一切受け取っておりませんでした。 それが住民票の移動を調べたのでしょうか、先日ある会社B(正式な債権回収会社ではない)から新住所に郵政省の小包(エクスパック)で書類が送られて来て受け取りました。 中身はH16年に送られたとみられる、本部Aがある会社Bに債権を譲渡したという債権譲渡通知書とその配達証明の封書のコピーです、しかし当然私は受け取っていないので封書には「転送期間経過の為お返しします」のスタンプが押されています。 それから別の日付の2通のやはり「転送期間経過の為お返しします」のスタンプが押されている封書のコピー。 そして19年6月付けのBからの催告書です、その内容はAより譲り受けた私(C)に対する貸付金200万円(H16年3月○日付債権譲渡通知書 ○○郵便局○号 内容証明郵便---私(C)は受け取っていません)を本書到着後7日以内に振り込むように催告します、振り込みなき場合は強制執行の法的手続きをとりますという文言があります。 長くなりましたが、お聞きしたいことは。 (1)この場合は5年の時効が適用されるのでしょうか? (2)時効の援用というのがあるようなのですが、どういう方法でやったらよいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 債権回収会社

    お恥ずかしい話ですが、クレジットカードの支払いが滞り、『JPN債権回収』から返済催促がありました。 「債務整理を考えている」と連絡後、しばらくして、今度は『ニッテレ債権』から返済催促ハガキが来ました。 債権者→債権回収会社A→債権回収会社Bに… こんなことってあるんですか? セゾンのカードだったのでそのグループ子会社がJPN債権回収らしいのですが、私が会員資格を喪失したために全くの他社に移行したと言うことでしょうか? 教えてください。

  • 債権回収会社から裁判を起こされようとしている知人の話です。

    債権回収会社から裁判を起こされようとしている知人の話です。 債権回収されたのですが元の借入先から全額返済の通知がきて返済したものの 指定の管理番号の入力をしていなかった為本人確認ができなかったようです。 もともと借りていた会社から最初の会社に譲渡されたのが19年の5月31日、2回目が現在の会社で今年の4月1日。最初の借入先から全額返済通知が来たのが19年10月12日です。書類によると10月16日までと指定されたようですが、都合により10月29日に振り込んだみたいです。ところが、その後19年5月に譲渡された会社から葉書がきて「話がしたい」と。今年の4月に今の会社からの訴えとして裁判所から訴状が来たというのです。通常、債権譲渡した初めの会社から全額返済通知が来るのではないでしょうか?それが、元の会社から請求がきて払ったものの管理番号無記入でした。支払い明細は存在しますが、今の債権回収会社に話をしても意味がないのでしょうか?

  • 時効の援用通知は委託先に送るのでしょうか?

    時効の援用通知は委託先に送るのでしょうか? 10年以上前に時効が完成していますが援用の通知をしてなかったので、消費者金融会社が訴え、裁判所から「支払い督促」が届いてしまいました。 異議申し立て書も送りますが 直接、内容証明で時効の援用通知も送ろうと思っています。 内容を見ると債権譲渡が2回行われており、最後の債権者ラックスキャピタルは回収業者オリンポスに債権回収を委託したということです。 支払い督促には 債権者 オリンポス債権回収会社 委託者 有限会社 ラックスキャピタル 送達場所 オリンポス債権回収会社 と書かれています。 これは実際に債権者はラックスキャピタルのままで、オリンポスに時効の援用通知を送っても意味がないのでしょうか? オリンポスは回収を委託されてるだけでラックスキャピタルに内容証明を送らないと援用は有効にならないということですか?

  • 時効消滅の援用

    最近15年頃の2件分債権が平成23年5月20日に債権譲渡したのでお話及び連絡する旨の 通知書が届き訪問もしたいとのことですが今まで裁判、督促もありません。また債権回収会社 に連絡もしておりません。債権の時効は5年と思いますが、10年以上経過しており時効消滅の 援用したいと思いますがどの様にすればいいのでしょうか宜しくおねがいします。

  • 債権回収会社との交渉

    今さら確認する事ではないのは重々承知しております。 自業自得ですが、有識者の方どうか教えて下さい。 約2年半前にクレジットカード会社への支払いが滞ってしまい、債権回収会社へ譲渡されました。 発生時の金額は、約71万円でした。 その後、毎月2万5千円ずつ滞りなく26回支払ってきました。 受取通知などもこなかったのですが、債権回収会社へ連絡し確認するとまだまだ残っているとの事でした。 不思議に思い、残額の分かる書面を請求し、届いた書面を確認すると残存債務額合計が55万になっていました。 約65万円支払ったのに債務額が16万円しか減っておらず驚きました。 債権回収会社へ確認した所、まず元本に充てているので元本がなくならない限り遅延損害金が増えていくのは当たり前との回答でした。 現在の収入では毎月2万5千円ずつの返済が限界です。 ただ、このままだと元の負債額の倍以上払わなければなりません。 今までの自分の計画性&危機感のなさに後悔、反省しています。 もうすぐやっと完済だと思っていたので、かなり落胆しています。 ただ、債権譲渡された際に封書が届きこちらから電話で相談した際にそのような事を言われた記憶がありません。 今回のケースは普通なのでしょうか? また、元本に対しての遅延損害金などは交渉でなくす又は減額する事はできるのでしょうか? 読みづらい文面で申し訳ありません。

  • 法務省に営業許可されていない債権管理回収会社からの請求

    先日携帯電話に「○○債権回収会社ですが、あなたが連帯保証人になっているAさんが行方不明になりました。至急事務所まで来てください」 と連絡がありました。 確かに2年ほど前にAさんの商工ローンの連帯保証人になっていました。 慌ててもう一人の連帯保証人に連絡を取ったところ、 「すでにうちには取立てが来ている。しかも言葉使いが乱暴で一般の債権回収会社とは思えない」とのこと。 商工ローンを組んだ先が資金繰りが苦しくなり、○○債権回収会社に債権を譲渡したらしいのですが、ここで疑問が二つ。 1.債権を譲渡した際、譲渡人は保証人に通知しなくてはいけないはずなのに、その通知が来ていない 2.○○債権回収会社を調べてみたところ、「法務大臣が許可した債権回収会社一覧」に名前が載っていない (法務大臣の許可なしで債権回収はできないようです) もしかしたら裏の世界の債権回収会社ではないかと思っています。 この場合でも私は借金を返す義務があるのでしょうか。 心配で夜も眠れません。 ご回答お願いいたします。