• ベストアンサー

PANTONE 5 107SH で他社SIM

PANTONE 5 107SH SoftBank http://www.amazon.co.jp/dp/B00B6VZD9A を入手しようかと考えております。 Amazonのレビューには 「格安SIMで運用」と書いてあるのですが、 別のサイトには「他社のSIMを使うことは出来ない」という記載があったりします。 どちらが正しいかを確認するためにはどうすればいいでしょうか? どうぞご教授下さい。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaoru0103
  • ベストアンサー率63% (754/1185)
回答No.3

>外出先では格安SIMで運用中のタブレットのテザリングで使用しています。 とあるので、実際にSIMフリーなのはタブレットで、そのタブレットのWIFIを拾って、PANTONE 5 107SH SoftBankを繋いでいるようです。 >別のサイトには「他社のSIMを使うことは出来ない」という記載があったりします。 どちらが正しいかを確認するためにはどうすればいいでしょうか? どっちも正しいです。 https://www.musbi.net/sys/d/8107181.html 一般的ではないのですが、チャイナ系のツールがあってそれを使って非公式にSIMフリーにしてる機種が売られていますので。 なので、そのSIMフリーのものは恐らく格安SIMが使えると思います。(確証はしませんが一般論で使えます) 逆にただの?というかツールをあててない普通の107SHはSIMフリーではないので、当然な話として格安SIMには使えません。 混在してて難しいですよね。

noname#214079
質問者

お礼

ありがとうございます。 「格安SIMで運用」の部分だけが目に入って読み違えておりました。 https://www.musbi.net/sys/d/8107181.html のリンクを開くと「 該当のページは見当たりません」と出るのですが、 もしよろしければ チャイナ系のツールについて教えていただけますか? 金を払って正当な取引で(BOOKOFFなどで)入手した端末を非公式にSIMフリーにしても メーカーのサポートが受けられなくなるだけで 法的には何の問題もないはずですので。 Amazonでは http://www.amazon.co.jp/dp/B0052AUKCQ http://www.amazon.co.jp/dp/B00EDFQLKQ こういうやつは出てくるのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • kaoru0103
  • ベストアンサー率63% (754/1185)
回答No.5

> 低評価のレビューの他に高評価のレビューも多くあるのですが、 高評価のレビューは全てサクラが書き込んだもの、ということでしょうか。 だとすると、世の中怖いですね。 いや、そういう意味ではないのです。 偽物でも使えることは使えるのでしょう。 偽物は著作物的にまずいし、むしろ偽物を使うということは自己責任が増すことです。 事故が結構あります。 http://gigazine.net/news/20131129-thai-iphone-4s-charger-death/ 非正規品の充電器で充電して爆発とか怖いですよね。 つまり、下駄(GeveyとかSmartkingとかGPPを下駄と呼びます)をはかせて使うことはすでに自己責任なんですよ。 更に、その下駄を偽物とか使うと基盤の問題や発熱の問題などを考えるとリスクがたかくなるわけです。 なのでなるべくなら少しでもそのリスクを減らしましょうって話です。 参考になれば。

noname#214079
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、そういう意味なのですね。 リンク先の記事なども読むと、確かに偽者は敬遠した方が良さそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaoru0103
  • ベストアンサー率63% (754/1185)
回答No.4

> のリンクを開くと「 該当のページは見当たりません」と出るのですが、 もしよろしければ https://www.musbi.net/keitai/c/116107103118103.html https://www.musbi.net/sys/d/8110419.html https://www.musbi.net/sys/d/8110418.html あすみません、まあ、107SHのSIMフリーが売ってますよってって話です。 >チャイナ系のツールについて教えていただけますか? 僕も詳しくは知りません。 以前、画面割れで池袋の非正規店に修理に出したことがありまして、そこの店の方か修理を待ってる人かわかりませんが教えてくれたんですよね。 僕も知らないのでお教えできなくてすみませんね。 あと、プリペイドのシンプルスタイルで売られているのはSIMフリーという書き込みもみたことがありますが真偽不明です。 http://online-shop.mb.softbank.jp/ols/html/model/prepaid/107sh.html >Amazonでは http://www.amazon.co.jp/dp/B0052AUKCQ http://www.amazon.co.jp/dp/B00EDFQLKQ こういうやつは出てくるのですが。 そうですね iPhoneはいくらでもありますよね。 僕も赤パッケージのものならもってますよ。 現在、どこのMVNOかわかりませんが、試してみるならiPhone4Sのほうが確実ですね。 僕自身もSoftbankのiPhone4S+OCNのSIMで使ってました。 ちなみにauのiPhone4Sでも使えてました。 残念なのは3G通信ですよね。LTE掴めないんで。 ただ、全てのMVNOで使えるかわかりませんので、よく調べてからどうぞ。 どうしても下駄は対象外ですし、記載のGeveyも、安すぎて恐らく偽物だと思いますよ。 http://www.gevey-jp.com/company/Imitation.htm

noname#214079
質問者

お礼

ありがとうございます。 > > のリンクを開くと「 該当のページは見当たりません」と出るのですが、 > もしよろしければ > https://www.musbi.net/keitai/c/116107103118103.html > https://www.musbi.net/sys/d/8110419.html > https://www.musbi.net/sys/d/8110418.html > あすみません、まあ、107SHのSIMフリーが売ってますよってって話です。 回答を書き込まれた後にその商品がすぐ売れてしまった、ということだったのですね。 > 記載のGeveyも、安すぎて恐らく偽物だと思いますよ。 低評価のレビューの他に高評価のレビューも多くあるのですが、 高評価のレビューは全てサクラが書き込んだもの、ということでしょうか。 だとすると、世の中怖いですね。 あまり重要なことでないかもしれませんが、 > どうしても下駄は対象外ですし、 下駄っていうのはSIMロック解除する器具のことですよね? この部分の意味がよく分からないのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5071/12257)
回答No.2

>格安SIMで運用 「~中のタブレットのテザリング」、ですね。 この端末をdocomo系格安SIMで運用してるわけじゃ無さそうです。 あとご教授じゃなくてご教示。

noname#214079
質問者

お礼

ありがとうございます。 「格安SIMで運用」の部分だけが目に入って読み違えておりました。 > あとご教授じゃなくてご教示。 「ご教授」でも間違いではないようですが、大げさな表現ということでしょうか。 某有名質問サイトにも 2007/4/27 の日付で質問がありますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Bitoon
  • ベストアンサー率37% (1295/3494)
回答No.1

SIMロックの解除はされていますか? ソフトバンクの端末は SIMロックされていますし 公式には SIMロック解除してくれません。 格安 SIMはドコモのネットワークを使用します。 ドコモの SIMです。 ソフトバンクの端末に ドコモの SIMを挿して使えるか試せば 格安 SIMが使えるか判ります。  

noname#214079
質問者

お礼

ありがとうございます。 現在は DoCoMo と契約しておらず MVNO と契約していまして 手持ちのスマホに DoCoMo の SIM を挿してみると当然 3G通信は出来ませんでしたが、 何も SIM を挿していない時のような 「SIMカードが挿入されていません」という表示は出ませんでした。 ソフトバンクの端末でも同じように 「SIMカードが挿入されていません」というような表示が出るかどうかで判別できるといいのですが、どうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SoftBank B610h-70a使えるSIM

    中古の SoftBank Air ターミナル 4 B610h-70a  を入手しましたが、テストするため、SoftBank携帯のSIMを入れても良いですか? Amazonで買うと、どのSIMが相応しいですか?

  • SIMカードについて。

    SIMカードについて。 現在使用している携帯”docomo「SH-01B」”があるのですが、前に使っていた”SOFTBANK「911SH」”にSIMカードを挿して使いたいのですが、可能でしょうか? 実際に試してみてできなかったのですが、やり方などがあれば教えていただきたいです。

  • SoftBankのSIMでも使えるの?

    下記のURLの商品は、SoftBankのiPhone5のnanoSIMをアダプターで交換して、使えますか? URL:http://www.amazon.co.jp/【SAMSUNG】GALAXY-ギャラクシー-ノート最新5-3インチ大画面スマートフォン登場】【SIMフリー】-White-ホワイトおまけあり/dp/B0067WEX1M/ref=sr_1_17?s=electronics&ie=UTF8&qid=1349048414&sr=1-17 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 下記のURLの商品は、(B-mobileのSIM又は、SoftBankのnanoSIMを変換して使用)を挿入して、使用する事は出来ますか?通話は出来なくても構いません。 URL:http://www.amazon.co.jp/docomo-Galaxy-Note-SC-05D-白ロム/dp/B007RX5P08/ref=sr_1_8?s=electronics&ie=UTF8&qid=1349048414&sr=1-8 長々と質問しましたが、宜しくお願いします。

  • SH-02Gのsimロック解除について

    docomoで販売していたSH-02Gをdocomo解約に伴いsimロック解除すれば他社回線で使えるのか知りたいのですが、情報が出てきません。分かる方教えて貰えないでしょうか?次はMVNOで使用予定ですが、docomo回線ならsimロック解除しなくても使える事までは確認してます。宜しくお願いします。

  • iphoneのsimロック解除について

    今手持ちにsoftbankのiphone4があります。 止めてある状態です。 それとは別にauのガラケー(microsimではない)を所持していてこちらは使用している のですがアンロックツールやsimカッターなどを使ってこちらのauのsimをiphoneで使用するのは 可能でしょうか? ちなみにwifiのみでの運用を今後考えているので3g回線は使えなくても構いません。 また、それが可能な場合ネットなどで購入可能なアクティベーションsimはauとsoftbankの二種類必要なのでしょうか? 詳しい方、ご教授お願いします。

  • iphoneのsim

    iphoneのsimをこれhttp://www.amazon.co.jp/winten-%E3%80%90Cmzwt%E3%80%91MicroSIM%E2%86%92SIM%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC-%E9%BB%92-SIM-%E5%8F%96%E3%82%8A%E5%87%BA%E3%81%97%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB%E4%BB%98%E3%81%8D/dp/B005MHQXBQ/ref=pd_cp_e_1を使ってsoftbank 003zで使うことはできますか?

  • iPhoneをsimフリー化するのは怪しまれる?

    友人にiPhoneを譲ってもらうとき、注意すべきでしょうか? 譲ってほしいということを交渉するときに、auかSoftBankのiPhoneをAmazonなどで売っているsimフリー化アダプタを使い、iPhoneをsimフリー化して使いたい と言うのは、怪しまれますか? simフリー化は普通の人がすることではないですか? また、この質問の回答に値するサイトなどありましたら、URLを記載頂くと助かります。

  • 今のガラケーのSIMをスマホで使いたい。

    現在、ドコモのガラケーのSH-07Fという機種を使用しています。 docomo SH-07F 【Black】 シャープ(SHARP) https://www.amazon.co.jp/dp/B00LL985FQ/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_b..OCbNGJEKNS @amazonJPさんから この携帯電話で、ドコモの家族割のかけ放題プランに入っています。 このガラケーの中には”ドコモminiuim”というSIMカードが入っているようなのですが、 [2019最新]DSDS対応スマホおすすめ機種厳選|価格・性能比較 https://www.kashi-mo.com/media/5341/ こちらの記事にあるようなDSDS対応のスマホで通話SIMとして使うことは可能でしょうか? 特に、ZenFone Live (L1)というのを考えています。 どうぞ、ご教示の程よろしくお願い致します。

  • 格安SIMカードにつきまして

    2011年発売のかなり旧型なスマホで OSが、2.3とこれまた古いのですが、 SH-02D という機種で、格安SIMを入れて使おうと思っています。 http://www.sharp.co.jp/products/sh02d/ ヤフオクで入手しようとしてサイトをみていたら SIMロックをサービスとしている出品があり ちょっと不安になってきました。 ドコモ AQUOS PHONE SH-02D SIMロック解除サービス代行 http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c437687616 SIMロック解除コード即発行SH-01E、SH-01F、SH-02D等郵送不要 http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f143201227 これらは、ドコモのスマホである、SH-02D を SIMフリー端末にするもので、例えば ソフバンのSIMカードを入れて使えるようにするものですよね? よくある格安SIMですが、(このカードが相性的に 認識できるかは別としまして・・) DTI ServersMan SIM LTE 504円 等を刺して使おうとする分には、SH-02D のロックを解除する 必要はありませんよね? (ドコモによるネットワーク利用制限を除く) 回答どうぞ宜しくお願い致します。

  • 格安スマホ用SIMカード

    ヤマダ電機の格安SIMを1年位前に入手しました。 この時所有していたのはDOCOMO のスマートフォンF-03D なんですが、DOCOMOのショップでSIMフリーにしてもらいました。3.000円払いました。 今度、シャープのスマホ SH-02Eを入手したので、そちらに乗せ換えたいと思います。 このスマホもDOCOMOなので、SIMフリーにしてもらわなくても使えるかと思ってさしてみましたが、うんともすんとも動きません。 やはりDOCOMOショップでSIM FREE にしてもらわないとだめなのでしょうか。 ヤマダ電機のSIMは制限容量を超えると極端に速度が遅いので、別なSIMにしようかとも・・・