• ベストアンサー

添い乳?ができません。

nyannyan21の回答

回答No.2

私は2番目の子を産んだ時、産院で添い乳教えて貰いました。 初乳からでしたから、3ヶ月で早くないです。 やはり腕枕に赤ちゃんを寝かせます。 (頭と腕の間にタオルをはさみます) 生まれた翌日は片方飲んだら、親子共々眠っていました。 1時間おきに目を覚ますので、その度に子供を持ち上げて自分の反対側の腕に寝かせて・・・と左右交互にやりました。 一人目の時はいちいち起きて、手洗って、清浄面で拭いてとしていたのが、ず~っと楽になりました。 お風呂も、一人目はベビーバスで入れ、クタクタになっていましたが、二人目は産院で、退院したら家のお風呂なら入れて大丈夫と言われました。 だから、新生児から上の子と3人で入ってました。 上の子に水かけられたりするけど、全然平気な子に育ちました。 ayayaさん、初めての事で大変だと思いますが、色々楽な方法を試してみてください。 私は産院だったので何でも訊いて教えて貰っていました。

ayaya0310
質問者

お礼

初めての子供で、なにするにもドキドキの毎日です。 出産したのが、母乳育児を推奨していない(すぐミルクを足す)産婦人科だった為、母乳指導をあまり受けられなくて・・・。やっぱり助産婦さんは親身にアドバイスくださるんですね~。 先輩ママさんからのアドバイスも、とても参考になります!!ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 添い乳の楽なやり方

    生後2ヶ月の子を持つ新米ママです。 まだ夜中に何度か授乳しなければならないので、添い乳に挑戦してみました。 どうも私が無理な体勢(腕立て伏せのような体勢)をとっているせいか、筋肉痛になってしまいました。 楽に添い乳をしたいのですが、やり方を伝授してくれませんか? もしくは、添い乳の方法が詳しく載ってるHP(イラスト付きならありがたい)を教えてください。

  • これって張り乳?差し乳?

    生後3週間の王子の新米ママです。 元々おっぱいの出が良くてカチカチに張っていたので 桶谷式のマッサージに通っています。 通い始めてから、多少は張るものの 右を飲ませると左からも同時にポタポタと沸いてきます。 吸わなくてぽたぽた垂れるということはありません。 でもある程度の張りや痛みは時間が経つと出てきます。 これって張り乳なんでしょうか?それとも差し乳になってきてるんでしょうか?

  • 添い乳ってどうやってやるんですか?

    現在もう少しで二ヶ月の赤ちゃんがいます。 私はおっぱいが小さいので、 添い乳に挑戦してみたんですが、 なかなか難しいのです。 添い乳のやりかたもよくわからないので 教えてください。 右と左のおっぱいをあげるときは、 赤ちゃんをどうやって移動させればいいんでしょうか? あと、そのまま寝かしつけるということは、 ゲップだしをしないということですよね? ゲップさせなくても大丈夫なんでしょうか??

  • 添い乳が少し憂鬱です。4ヶ月半の女の子のママです。

    添い乳が少し憂鬱です。4ヶ月半の女の子のママです。 ここ1ヶ月ほど、夜は添い乳して寝かしつけています(本人が眠くてぐずりだしてからで、夜は添い乳じゃないと泣いて寝てくれません)。寝たかと思っても夜中の3時まで、数え切れない回数起きおしゃぶりがわりにおっぱいをほしがります。トータル時間もかなり長い間吸っています。 はぁはぁして頭と足をバタバタしだして『えーん』と泣き(目は閉じたままです)、おっぱいを吸わせると落ち着きずっと吸っています。乳首を吸いっぱなしなのでゆっくり外したり指を使って外したりしますが、強く吸い付いているので痛いし、反動で起きてしまうことが多くまた吸わせたり…。 小さい胸だし添い乳の体勢がつらいのですが、一晩に10回とか繰り返すし時間もかかるので毎回だっこして吸わせるのもつらいです。何よりずーっと吸われて乳首が痛くなってきました。 日中のお昼寝は素直に寝ているのに、どうして夜はこーなの? また起きるー。何でこんなに何回も起きるの? 乳首も背中も痛いよー。 これが夜中の私です。 口寂しい、甘えたい、安心するためにおっぱいをほしがるのはわかるので、かわいいしやめたいとは思いませんが、ほしがりすぎではありませんか? これまでたくさんの方にアドバイスをいただき感謝していますが、またアドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 添い乳

     3人の子供がいるママです。1番下の子が現在6ヶ月なのですが夜中の添い乳が癖になってここの所2時間おきに泣いて起きます。  上の子の時にちょうど6ヶ月ぐらいから添い乳をしていたらやっぱり1時間おきにおっぱいを欲しがり1歳で断乳するまで続いたので今回は添い乳はしないでおこう・・・と思いつつ夜中に起きるのが面倒でついつい添い乳をしていたら案の定頻回に起きるようになりました。  昨日から添い乳だけはせめてやめようと思って起きたら一応布団で抱っこしながらおっぱいをあげています。  でも、布団に降ろすと起きるのでそれの繰り返しで何とか寝るといった感じです。  基本的に寝かしつけはおっぱいなのですが、添い乳をやめるだけでも少しでもまとめて寝るように戻りますか?

  • 添い乳を卒業したいんですが・・・。

    もうすぐ9ヶ月になる女の子がいます。最近やっとたまに抱っこだけでも寝てくれるようになりました。 添い乳での寝かしつけをやめると、夜中も起きないようになると聞いたんですが。 うちの子は寝始めから1~1時間半ほどで必ずおっぱいを欲しがります。 すぐにあげれば飲むというよりくわえるだけで安心して寝るので安定剤代わりになってるだけだとは思います。 いったんそれで寝てもまた30分くらいでおっぱいを捜し、私が寝るまでの2~3時間、3、4回は必ずおっぱいをあげに走っています。 隣に寝てれば安心するようで間隔は少し長くなるのですが、それでも朝になるまでにさらに3、4回おっぱいをくわえます。 いずれも飲んでいるというよりくわえているだけです。(1回くらいはゴクゴク飲んでるかな?) それも、くわえている時間が長いんです。寝たと思って私から離すとぐずり、うとうとして自分から離しても間髪いれずに探し始め、 さらに吸ってはそっぽを向き、またすぐに吸ってはそっぽを向き、を何回も繰り返して乳首を引っ張られるので本当に痛いです。 夕べは添い乳をやめよう!と思って一切おっぱいを出しませんでした。 そしたら1時間ごとに目を覚まし、大泣きし、疲れて寝て・・・を朝まで繰り返しました。娘も私も疲れ果ててしまいました。 今日添い乳をしては夕べの苦労が水の泡になると思うんですが、また同じように泣かして大丈夫なんでしょうか? 夜中に何回もおっぱいを吸う赤ちゃんを持つママさん、どうやって乗り切りましたか? それに、本当にくわえたいだけなのか、のどが渇いたのか、お腹が空いたのか、よく分かりません。 湯冷ましは用意しますが、食が細くて痩せ気味の子だけに夜中じゅう水だけでいいものかどうか・・・。 添い乳を卒業するために何日も費やしましたか? まとまりのない長文になりましたが小さなことでもかまいません。経験者の方色々教えてください。

  • 添い乳のやめ方ってありますか?

    現在1ヶ月半すぎ、もうすぐ2ヶ月になる赤ちゃんを育児中の新米ママです。1ヶ月のころから添い乳で夜のみ寝かしつけるようにしています。毎晩添い乳していたため、今はもう夜は添い乳でなければ寝付いてくれません。 よく、添い乳は癖になるからよくないといわれますが、これから成長するにつれて添い乳をやめさせたりすることはできるのでしょうか? またやめさせたことがある方がいらっしゃったら、どんな方法でやめましたか? 実際、今は私自身は添い乳がイヤなわけではないんですが・・・。夜のみですし。。 ただ、添い乳だと布団での寝かしつけになるので、本当はベビーベッドに寝てもらえるように慣れたらと思い・・・。 先輩ママを含め経験のある方、教えてください!

  • これって、さし乳?

    こんばんは。 3ヶ月の女の子のママです。 さし乳って赤ちゃんにとって、いいおっぱいだと聞いたことがあったので・・・ 3日前くらいからおっぱいがほとんど張らず、フニャフニャです。 でも、赤ちゃんが吸い始めると張ってきます。 飲み終わった後、後絞りをすると、今までのように母乳がでてきます。 授乳間隔は3~4時間なので、十分に出ているようです。 これって、さし乳ですか?

  • 添い乳について・・・。

    8ヶ月の赤ちゃんの母親です。うちの子が2ヶ月位になったころから、一日のほとんど添い乳でおっぱいを上げています。私の右手首の腱鞘炎が痛くて、赤ちゃんを寝かせたまま授乳するようになり、それからというもの抱っこでおっぱいをあげようとすると体を反らしたり、集中して飲んでくれないのもあり、もっぱら添い乳になってしまっています。 外出時はそうはいかないので、抱っこであげていますが、、、。 そこで質問なのですが、赤ちゃんの体にとって寝かせたままの添い乳って大丈夫でしょうか。 今更こんな質問してしまってすみません。。。 ただ、何か寝かせたままの体勢での授乳によって赤ちゃんの体に負担がかかっていたり、健康上問題ないものなのか、と少し気になったもので>< 同じように添い乳をされている方のご意見など聞かせて下さい。

  • 添い乳でないと寝ません・・困ってます。

    4ヶ月の娘ですが3ヶ月までは夜は8時間寝てくれたのですがここ1ヶ月夜中に起きるようになってになってしまってその度に授乳していました。今は添い乳でないと寝てくれません。夜中はずっと乳首を吸っていて少しでも外れると大泣きします。。乳首はふやけて痛いし、ずっとグズグズしてるしで困っています;; あと、母乳には飲みすぎはないと言われたのですが、正直うちの子はオデブちゃん^^;なので夜中ずっと母乳を飲んでるのでどんどんさらに太っていってしまっています・・。寝ぐずりも激しい為どうしたらいいか悩んでます・・どうかアドバイスお願いいたします;;

専門家に質問してみよう