• ベストアンサー

テレビのUSB端子にUSBスピーカーを接続

60mbpsの回答

  • 60mbps
  • ベストアンサー率26% (51/190)
回答No.2

出力1.2W(0.6W+0.6W) 内蔵の方が高出力なのでは?

参考URL:
http://kakaku.com/pc/pc-speaker/
soda-ice
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。それはテレビ側の仕様のどの部分を見れば分かるのでしょうか?

関連するQ&A

  • テレビの音声を usbスピーカーで楽しみたい!

    テレビの音をusbスピーカーから出す事ってできるのでしょうか?? テレビは、シャープアクオスのLC-32D10です。 出力は、3色、黄赤白の端子。デジタル音声出力端子、HDMI があります。 どうかご指導のほどを・・・

  • アクティブスピーカーをテレビ(アクオス)につなげたいのですがスピーカー

    アクティブスピーカーをテレビ(アクオス)につなげたいのですがスピーカーから音が出ません。 イヤホン端子に繋ぐとちゃんと出るのですが、 アクオスからも音を出してスピーカーからも音を出したいのです。 ヨドバシの店員さんに聞いてイヤホン端子を赤白の音声端子に変換するコードを買ってきたのですが、 それでうまくいかないのです。 コードがこわれているのでしょうか? それともやり方が悪いのでしょうか・・ アクオスのほうは、側面の「音声」というところの赤と白のところに接続しています。 何か間違っていたら教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • テレビに接続するスピーカーについて

    リビングにテレビがあるのですが、キッチンから離れており、食事をしながらテレビをみる際に、 音が聞こえづらくて困っています。音量を大きくするとリビングではうるさくなってしまいます。 そこで、スピーカー(できれば無線のもの)を買おうと思うのですが、外付けのスピーカーを接続 すると、キッチンでは聞こえますが、テレビ自体のスピーカーから音が出なくなってしまうよう です(イヤホン端子に接続するため?)。 両方から音が出るようなスピーカーを購入したいのですがどのようなものがよいのでしょうか。 できれば安価なものがいいです。よろしくお願いします。

  • USBスピーカーについて

    今、ノートPCにイヤホン端子に接続するタイプのスピーカー(ロジクール製)を使ってます。 私のパソコンのイヤホン端子が右側の手前部分にあるので、そこからコードが出るのがとても邪魔でしょうがないので、USB接続タイプのスピーカーを買おうと考えています。 条件としては、 1.USBから電源を取るタイプ 2.出力が左右計で8W以上あるもの を希望してます。 いろいろと探してみたんですが、USBから電源を取るということで出力は1Wくらいなものばかりでした。 ヤマハ製で11月下旬に新しく出るUSBスピーカーがあったのですが、それは私の条件を満たしていました。 が、それは1万8千円ほどでちょっと高いなぁという気がしました。 音質は普通で十分なので、1万円前後で何かよい製品をご存知でしたら教えてください。

  • USBスピーカーについて

    今、ノートPCにイヤホン端子に接続するタイプのスピーカー(ロジクール製)を使ってます。 私のパソコンのイヤホン端子が右側の手前部分にあるので、そこからコードが出るのがとても邪魔でしょうがないので、USB接続タイプのスピーカーを買おうと考えています。 条件としては、 1.USBから電源を取るタイプ 2.出力が左右計で8W以上あるもの を希望してます。 いろいろと探してみたんですが、USBから電源を取るということで出力は1Wくらいなものばかりでした。 ヤマハ製で11月下旬に新しく出るUSBスピーカーがあったのですが、それは私の条件を満たしていました。 参考: http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/desktop/nx-u02/index.html​ が、それは1万8千円ほどでちょっと高いなぁという気がしました。 音質は普通で十分なので、1万円前後で何かよい製品をご存知でしたら教えてください。

  • イヤホン端子付きのusbスピーカーについて

    USBハブ+スピーカー内臓のPCディスプレイを購入予定の者です。 PCとディスプレイはDVIケーブル、オーディオケーブル、USBケーブルで接続するつもりです。 しかし、その購入予定のディスプレイのスピーカーの音質が悪いらしく、 別でUSBスピーカーを購入しようと思っています。 そこで質問なのですが、 (1)ディスプレイのUSBハブでUSBスピーカーを接続すると音は出るのか? (2)USBスピーカーをつないだ状態でディスプレイのイヤホン端子にイヤホンを差し込むと音が出るのか? (3)現行でイヤホン端子つきのUSBスピーカー(2000円前後)で販売しているか? 上記3点の質問に回答を頂けたら嬉しいです。

  • USB接続のスピーカー片方から音が出ない

    USBで電源供給してオーディオ端子に挿すタイプのスピーカー片方から音が出ません 出ないのはUSBコード、オーディオコード、電源&ボリュームつまみが直接ついてる方(R)でして、 これから(L)につなぐコードが出てます 前に同じタイプを試し同じ症状なのでスピーカーは壊れてないと思います また、イヤホンでは左右両方聞けます Windows7でスピーカーはロジクールです 是非直したいので分かる方教えて下さい、お願いします

  • プロジェクターのUSB端子でスピーカーの電源は?

    エプソンのプロジェクターで、EH-DM30という機種を使用しています。 こちらの機種に、たとえばロジクール:Z120BWのような、USBから電源が供給されれるタイプのスピーカーは接続可能でしょうか? スピーカー:Z120BWはUSB端子から電源を供給するようになっているのですが、 プロジェクター:EH-DM30にあるUSB端子に接続し、電源を取っても機械的に問題ありませんでしょうか? PCのUSB端子から電源を取るのと、プロジェクターのUSB端子から電源をとるのでは 電圧や基盤の作りなど(?)違いがあり、機械的に影響があったりあるのでしょうか? 初歩的な質問ですいませんが、詳しい方ご教授頂けると助かります。

  • テレビと外部スピーカーの接続に関して

    テレビの音声を外部スピーカーから出力したいと思うのですが、 イヤホン端子からの出力では音が悪くなってしまうため、「デジタル接続」というのかわからないのですが、LRの赤白の二股の端子から同様に赤白の二股の端子のケーブルを使って、テレビからスピーカーへ接続したいと思っています。 テレビの表面や裏面をチェックしたところビデオ入力の端子はありました。ただ、ビデオの音声をスピーカーから出力する接続方法、一般の民放やNHKなどを視聴する際の音声をスピーカーから出す接続方法がわかりません。 テレビはアナログのこちら http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=31532&fw=1&pid=8001 スピーカーはこちら http://www.maxell.co.jp/jpn/consumer/speaker/mxsp_3000/index.html 全く知識がなく説明不足かと思いますが、ご存知の方宜しくお願い致します。

  • パソコン用スピーカーUSB端子に繋げたい

    パソコン用スピーカーを イヤフォン端子に繋いで使っているのですが このスピーカーをUSBに繋げれる 変換機等は有りますか、有るのであれば 詳しく教えてください。