• ベストアンサー

ジェームス オイル交換 オイル選択

noname#231223の回答

noname#231223
noname#231223
回答No.1

まず一番最初に考えなければならないのは「その車に使えるのか」です。 省燃費タイプは使えるエンジンが限られているので、対応しないエンジンには使えません(最近の一般的なコンパクトカーやファミリーカー、ミニバンでは対応している車が多いですが、必ず説明書の確認を)。 あとは地域特性。寒冷地ならば低温流動性のことを考慮せねばなりません。

1114711235
質問者

お礼

省燃費タイプのオイルは使えるエンジンが限られていているんですね。

関連するQ&A

  • Golf4のオイル交換(オイルの種類)

    オイル交換をジェームス(http://www.tacti.co.jp/jms/)でしようと思うのですが、どのオイルがいいのか迷っています。高いのがいいのはわかるのですが、コストに見合わないような気がします。 かといって粗悪なオイルでは困ります。 ジェームスの一番安いオイルでも十分でしょうか? 車はGolf4Wagon1600CCです。 交換頻度は5000kmに1回程度です。また、ディーラーでの交換は価格・品質等どうでしょうか?

  • オイル交換時期

    ジェームスのピットメニューでいつもオイル交換をしています。 今月で交換後7ヶ月経ち、走行距離は4400kmです。 省燃費用(鉱物油)のを入れてます。 無駄がないように5000kmで交換していますが、 半年経ってるので、交換したほうが良いですか? ジェームスでは3000km交換といつも言われてますが(笑)

  • 古い車のオイル交換について

    H14年式フィトです、現在75000km走行で、5000kmごとオイル交換(エレメントは1万kmごと)してきましたが、もう1年で廃車を考えています。最近オイル交換料が高く(鉱物オイル、5w-20SN:ジェームスで¥3258)です。  あと1年(場合により3年)持てばよいと思うのですが、最も安い10w-30SL(エコノミー)¥1764ではどうでしょうか、今更同じでしょうか。

  • Mobil オイルの良し悪しについて

    今晩は、スバルステラの所有者ですが、 ガソリンスタンドでオイル交換をする際に、あまり名前が変わらないのに、若干値段が違ったりするのですが、やはり高い方が今時の車にはあっているのでしょうか? スバル ステラ平成20年式です。 Mobilスペシャル  10w-30SL/CF    555円/ℓ Mobilスーパー1000 10w-30       666円/ℓ Mobilスーパー1000 5w-30SM      777円/ℓ Mobilスーパー2000 5w-30SM/CF4    888円/ℓ Mobilスーパー2000 5w-20SM/CF     999円/ℓ その他にもMobil1シリーズなる高価なオイルがあるのですが 私は、777円のオイルに変えてみました。省燃費車にお勧めと書いてあったので・・・ただスーパー2000とか微妙に100円くらいしか違いわない粘土の同じオイルがあるのですが、はたしてスバル車にはどちらむいてますでしょうか?5w-30SMまでは正解だと思ってますが・・・ またエレメントも同時に国産ガソリン車用と書かれた純正ではないものが¥1470で売られてますが、問題ないでしょうか?

  • オイル交換のタイミング

    当方、30系セルシオに乗っています。 今まで車屋さんや、ガソリンスタンドの人の話を聞いていると、 オイル交換は2500kmもしくは4ヶ月という考えが頭にあり、実際に奨められるがまま、交換してきましたが、 先日、ふと車輌の取扱説明書を見てみると、 「標準交換時期では15,000km、または1年」と書かれています。年間走行1万km程度ですので、標準の走行状況だと思うのですが、実際のところ、これくらいまで放っておいても問題ないのでしょうか? もちろん、早い時期に交換するに越したことはありませんが、車屋さんやスタンドの言いなりに、このペースで交換しているのは、もったいないのでしょうか? 交換しているオイルは、モービル1 ドライビング・エクセレンスです。 http://www.mobil1.jp/cts/pdt/mobil1.html 確かに入れたてのオイルは、非常に気持ちよく吹けあがり、燃費も良くなります。

  • 車のオイル交換がよく分かりません。

    スタンドでオイル交換をしてもらおうと思うのですが、知識がなく、どの種類のオイルを頼めばいいのか分かりません。 車は通勤や買いものに使うだけです。ガソリンはレギュラーをいつも頼んでいます。 オイル交換にあたって「よく分からないので一番安いやつお願いします」で通じますか?これじゃあ駄目でしょうか?

  • オイル交換

    中古で車を購入して1年8ヶ月です。 最近燃費が悪いような気がして思ったのですが、オイル交換を一度もしていませんでした。 車の事は全くの無知なので教えて下さい。 オイル交換は何処のガソリンスタンドでもできるのでしょうか? あと他に何かしておいた方がいいことがあれば是非教えてください。 だいたいの価格も教えて頂ければ嬉しいです!

  • 車のエンジンオイルに関してなのですが。。。

    クルマに最適なオイルの選択って結構悩みますね。 燃費に重点を置きたいと思っています。 そこで、ガソリン車のエンジンオイル(粘度)なのですが、 一般のクルマに多い10W-30/5W-30から省燃費対応の5W-20/0W-20 などに交換しても大丈夫でしょうか?? また、省燃費対応のオイルのメリット・デメリットもご教授ください。 ちなみに国産コンパクトカーです。 何かアドバイスがありましたら、教えて下さい。

  • 交換したエンジンオイルについて。

    自分で交換したエンジンオイルはどうしたら良いでしょうか? 以前までは、アルバイトをしていたガソリンスタンドで安くオイル交換をさせていただいていたのですが、3月で大学を卒業したのと同時にガソリンスタンドも辞めました。 現在は、地元に戻って就職をしたのですが、ガソリンスタンドで二級整備士の免許も取った事もあって、自分で車のメンテナンスをしています。 昨日、エンジンオイルの交換をしたのですが、その処理(オイルエレメントも交換しましたので、オイルエレメントも‥)に困っています。費用の掛からない処理方法を教えて下さい。ガソリンスタンドやカー用品店に持ち込んだ場合、料金などは掛かるのでしょうか?

  • オイル交換に付いて教えて下さい。

    平成6年式の『ミラ ターボ』なんですけど1年前から7~8回、オイル交換を自分でやってます。 安物のオイルでオイルフィルターは、1度も交換してません。 その代わり毎回2500キロ位で交換してます。 フィルターは普通は、2回に1度は交換などと聞きますが、このままフィルター交換しなくても大丈夫でしょうか? 12年落ちの走行距離110000キロなので、お金を掛けたくないのですが。。。 ちなみに車自体は、すごく調子が良く燃費もターボ車にしては、15~16キロも走ってます。 それから私の親が2カ月前に新車で『ワゴンR、ターボ無し』を買いました。 カタログでは燃費が21キロと書かれていますが凄く燃費が悪いような気がします。 まだ正確には調べて無いですがガソリンを満タン入れても直ぐに減ってしまうように思います。 これってどうなんでしょうか?