• ベストアンサー

ナンバーロック

nami_2004の回答

回答No.2

PCを立ち上げた時に、キーボードのNumLockがONで立ちあがるかOFFで立ちあがるかは、PCのBIOSの設定によって決まります。 BIOSを確認してみてください。  (1)BIOS画面を起動する。  (2)[AdVancedBiosFeatures] - [Boot up Numlock Status] を選択  (3)「ON」→NumLockをON、「OFF」→NumLockをOFF (3)を「ON」にし起動すれば、NumLockが有効になると 思います。

cubeorange
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 ただ・・・ すみません。私の知識がないので、Windows2000でBIOS画面を起動できないのです。 起動方法を教えていただけたらありがたいのですが・・・

関連するQ&A

  • ナンバーロック

    PCはLenovo H530s ウィンドウズ8.1です。PCを立ち上げ、マイクロソフトアカウントでサインインし、パスワードを入れる時ナンバーロックが掛かっていて一々ロックを外してからパスワードを入れなければなりません。デフォルトでナンバーロックが外れた状態でPCを立ち上げることが可能でしたらその方法を教えてください。

  • 携帯のロックNo.がわからない!?

    最近はじめて携帯を持ったのですが、着信拒否の設定をしようと思ったら、ロックNo.を入力してくださいと表示されました。ロックNo.は特に設定した覚えがないのです。普段はこれといって困らないのですが、やっぱ着信拒否れないのは不便です。機種はauです。詳しい方、教えてくださるととっても助かります。

  • キーボードのナンバーロックについて教えてください。

    こんにちは、パソコンのキーボードのことでお聞きしたいことがあります。 現在、富士通のデスクトップパソコンを使っています。 型番はCE22Dです。 このパソコンに限り、起動時に必ずナンバーロックがかかっています。 起動時にパスワードを打ち込む様に設定しているため、 起動時にナンバーロックになっていると、ちょっと、面倒です。 コントロールパネルからキーボードを選択したのですが、 起動時にナンバーロックをかける・・・・などの、コマンドは ありませんでした。 他の所で変更が出来るのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • オートロックのロックNo.について

    A5514SAを使用しています。ロックNo.を正しく入力しても``ロックNo.が違います``と表示されます。これはなぜでしょうか?

  • W43HII ロックナンバー

    今日、W32Hからの機種変更でW43HIIを購入しました。 それで、説明書のロックナンバーの初期値は1234となっているのですが、 いざロックナンバーを変更しようとすると、8桁で変更できないんです>< これは普通なんでしょうか? だとしたら8桁の数字は何を入力すればいいのでしょうか;; 00000000も12345678もそこらへんの類はやってみたのですができませんでした。

  • PCのロック機能について

    PCを起動するときにパスワードを入力する画面になるのですが、パスワードを入力しなくてもスタート画面にいくようにするにはどの設定をいじればいいのですか?普通にシャットダウンしても、毎回ロックがかかってしまいます。パソコンの機種は win7 sony です。わかる方がいましたらお教えください。

  • ログイン時にナンバーロックがかかっている

    PC→NECのPC-VL3509D OS→Windows XP SP2 こんばんは。いつもお世話になっています。 このカテゴリ内を「ログイン ナンバーロック」で検索しましたが 見つからないので質問させていただきます。 早速ですが、題名のような現象が起こります。 PCを立ち上げたときのログイン画面で パスワードを入力しますが、 そのときになぜかナンバーロックがかかっているんです。 以前(1ヶ月前くらい)はそんなことはなかったんですが ある日突然です。 すごく不便ということではないのですが、 うっかりかかっているのを忘れて入力してしまったり・・・ どなたか解決策をご教授ください。

  • 外付けのテンキーが急に使えなくなりました

    症状としては、 ・ナンバーロックを点灯させてテンキーの1か2を押すとナンバーロックが点いたり消えたりする ・1を二回押すと「12」と入力される ・2を二回押すとやはり「12」と入力される ・3はそのまま入力 ・4は「45」と入力 ・7は「007」と入力 ・8は「00」で押し続けると「00788888888」となります 今まで全く普通に使えていました 何かをこぼしたりしていません USBの抜き差ししたり再起動もやってみました パソコンはウインドウズビスタでテンキーはバッファローです 壊れてしまったのでしょうか?

  • 起動時のNum Lockの設定

    会社にパソコンが何台かありまして、起動してログインする時にパスワードを入力します。 パスワードには数字が含まれているので、テンキーで入力するのが速いのですが、起動したときに、既にNum Lockのランプがついているパソコンもあれば、ついていないパソコンもあります。 キーボードの数字は反応するので、そちらで入力してログインすれば、自動的にNum Lockのランプも点灯するのですが、はじめの起動の設定でテンキーを使える状態にしたいです。 Num Lockのランプがついていなくても、Num Lockを押せばいいだけの話なのですが…。 しょーもない質問ですが教えて下さい!よろしくお願い致します!

  • テンキーとPCのNomロックについて教えてください。

    DELLのインスパイロンを使っています。テンキーが壊れてしまって代えのLUNARISというメーカーのテンキーを接続して使用したところ、Nomロックを解除するとテンキーで数字入力できるのはもちろんですがノートPCのキーボードにも反映して、数字入力になってしまいます。PC側でNomロックをかけると今度はテンキーが使えなくなってしまいいろんなパターンでやってみたのですが全く正常にならずイタチゴッコ状態です。 テンキーをよく使う私にとっては使いづらくてとても困っています。 どうしたら治るのでしょうか?教えてください。 御願いします。