• ベストアンサー

学芸会・・これって教育??

chilldieの回答

  • chilldie
  • ベストアンサー率28% (87/304)
回答No.1

あなたが今、何歳なのかわかりませんが、 昔のバカな教師に対する怒りを持ち続けていても、不毛です。 いやな思い出にはオサラバして、今日、明日の楽しさを考えるようにしてはいかがでしょう?

noname#17469
質問者

お礼

それもそうですよね。でも今考えてみると、どうしてもあの先生って許せないです。あの当時は先生って絶対的なものだと思っていたけど、今、教育とは何なのか分かり始めてくると考えずにはいられないんです。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「功名が辻」に出ている成宮寛貴さんについて

    豊臣秀次という難しい役どころで出演してる成宮寛貴さんですが、いつ見ても「学芸会」か「幼稚園の劇」にしか見えません。 はっきり言って下手、大根、素人に見えてしまします。 それともあれが演技であって、秀次という人格を表現したものなのでしょうか? あるいは彼が大根役者なだけなんでしょうか? 他のドラマではそれなりの演技を見せてくれる方なんでしょうか? ご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。

  • えびす社長謝罪 土下座謝罪は演技か本心か?

    今日のNHKニュース。えびすの社長が憔悴し切った顔して土下座して謝罪していた。 先日の逆ギレ・開き直り会見が一転して土下座に。 大根役者の演技にしか見えなかった。 それとも、本心からだったのか? どっちだと思う?

  • 将来の夢

    私の将来の夢は役者です。 中学生なのですが私の学校には演劇部がありません。 役者になりたい。と思っているだけでなにも分かりません。 TVや本を見よう見まねで真似してるだけで、演技の基礎やしゃべり方などまったく分かりません。 しかも、人前で話すのが苦手です。役者になれるような性格でもありません。 けれども私は、あきらめたくありません。 中途半端な気持ちではありません。 やはり無理なのでしょうか? 簡単になれるものではないと分かっています。 あきらめるしかないんでしょうか?

  • 音痴、声が汚い人は

    トレーニングや、練習等で、カラオケやトークなどで、声が出たり、多少声が綺麗になったりするんでしょうか? 仕事中は、ほぼ、全く喋る事がなくなり、声が日に日に、小さくなり、肺活量?も、かなり小さくなった人は 大丈夫ですか?

  • テナーサックス

    私の友達はテナーサックスを吹いています。私と友達はジャズ・オーケストラ部です。ジャズなのでサックスが結構目立ちます。友達はソロなど吹きますが、先生に『もっと大きい音を出しなさい!』言われます。いつもソロはみんなのバック演奏で聞こえなくなくなってしまいます。私も小さい音だなぁ。と思います。友達に聞くと、『大きい音を出すのが結構きつい。肺活量が少ないんだと思う』と言っていました。友達は結構身長のわりに細くていかにも、肺活量がなさそうです。なにか具体的な練習法とか肺活量を増やすための方法を教えてください!友達のために、お願いします。

  • 杏っていつも台詞棒読みですよね?

    過大評価し過ぎじゃないですか? NHKの朝ドラで視聴率取った!とかってチヤホヤされてますけど、NHKの朝ドラなんて誰が出ても視聴率取れますよね? この間やってた香取慎吾のクソドラマをチラッと見たけど、学芸会みたいな芝居で「なんだ?コイツ?」と率直に思えました。 むしろネットで散々叩かれている前田敦子の方がいい味出していました。 その後にやってた時代劇かなんかもチラッと見ましたけど、台詞が棒読みすぎてムカついてすぐにチャンネルを変えました。 父親が渡辺謙という事でチヤホヤされてるのも分かりますが、こういうクズをのさばらせても視聴者に迷惑ですよね? 日本人は先入観が強いというか、特にドラマを良く見る主婦層は先入観の塊なので、AKB嫌い=前田敦子は大根。渡辺健は好き=杏も応援しなきゃ。みたいな所がありませんか? 正直、前田敦子のドラマをまともに見たことないので、他のドラマが酷かったのか分かりませんが、香取慎吾のドラマを見た限りだと、演技力の実力は完全に「前田敦子>杏」でした。 率直に、「これ配役が逆じゃね?」とその時は思いました。 実際にその後に公開された前田敦子のショート映画は海外で大絶賛されてたので、私の見る目の方が正しいのは間違いありません。 そして前田の映画が海外で大絶賛されるや否や、今まで前田をバカにしてた人たちは、「映画の前田はいいよね!」みたいに手の平返したように言ってますが、そいつらはその映画が海外で評価されなかったら、コテンパンにコケ下ろしてましたよね? 杏に関しては、今まで渡辺謙に散々世話になったメディアがお世辞で持て囃してるだけなのに、それに踊らされて「あー、杏って演技上手なんだ。」という先入観を持って見ている日本人っておろかですよね? 杏がいい役者なら、前田とか沢尻エリカはその何倍もいい役者なのに、それを酷評して大根役者を褒め称えるなんてバカの図式ですよね? そしてそのバカの図式が続く限り、ドラマはジャニーズやEXILEや杏などの大根役者ばかりの学芸会が今後も続きますよね?

  • 歌を上達させ、ハスキーボイスになりたい私。

    (♪)私は来年の春から音楽の専門学校に通う予定です。コースはボーカルを選択したので今から自分で練習して少しでも歌を上達させたいと思っています。以前「教えてgoo」で「肺活量と腹式呼吸(腹筋と横隔膜)が身につき、マイクなしでそこらに響き渡るくらいの声がお腹から出せるようになれば歌声が自然と変わる。」とあったのですが、腹筋はおそらく腹式呼吸をすれば鍛えられると思いますが、肺活量や横隔膜はどうやって鍛えたらよいのでしょうか?何か良い方法を知っている方、教えてください。腹式呼吸の仕方もあまりわからないので良い方法があれば教えてください。 (♪♪)それとBOAのようなハスキーな声で歌いたいのですがこれは生まれつきの声質で、練習しても無理なのでしょうか?もしハスキーな歌声になれる方法があれば教えてください。宜しくお願いします★

  • 東京学芸大学の音楽科

    何度も質問してすみません。 私は今高校2年生で、吹奏楽部に所属してフルートをやっています。また、今年の5月からフルートを習い始めました。ちなみに今は「ANDERSEN」という練習曲集やタファネル・ゴーベールなどをやっています。 私は今まで音大に行こうかどうか迷っていました。親には私立は経済的に無理と言われています。また、私は適当に音大に行って、卒業後バイトなどで何とか食いつなぐとか、そういうことはしたくないです。大学は頑張りたいし、卒業後もできればフルートの先生など大学で学んだことを活かした職業に就きたいです。先生にも色々と相談したところ、東京学芸大学の音楽科はどうかと言われました。 そこで質問なのですが、東京学芸大はどのような学校なのでしょうか?結構教育だけでなく本格的に音大のように学べると聞きましたが、ここを受験するような人は皆教員を目指しているのでしょうか?また、この学校の就職状況はどんな感じなのでしょうか?お願いします。

  • 哀川翔さんて、演技が大根のような気がするんですが?

    哀川翔さんは、大変人気のある役者さんだというイメージがあります。 映画で人気があったと聞いたことがあります。 でも、昨日の2時間ドラマを今日、録画していたので見たのですが、滑舌悪いし、声が高すぎて棒読みだし、しぐさや表情が下手だし、あまりの演技の下手さに大笑いしてしまったところもありまして、こんなに演技が大根の方なのかと、大変驚いてしまいました。失礼をすみません。 私の気のせいでしょうか?

  • 肺活量・腹式呼吸について…

    わたしは中2でホルンをたんとうしています。 第一希望でホルンになりました。 今、音を長く、大きな音で吹けるように練習しようと思っています。 肺活量を増やすためランニングなどをしていますが、 長く吹くようにすると音が小さくなります。 入部したときに腹式呼吸についてなにもおしえてもらえず、 自分で腹式になっているかもわかりません。 いい音がなるためにいいトレーニングや腹式呼吸のしかた、 簡単にできる肺活量のつけかたのどれか1つでも教えていただけたら嬉しいです。 お願いします!!