• 締切済み

AdobeFlashPlayer更新できません(泣

edo_edoの回答

  • edo_edo
  • ベストアンサー率21% (237/1117)
回答No.1

http://get.adobe.com/jp/flashplayer/otherversions/ こちらからダウンロードしなおして、インストールできませんか?

metabo7i
質問者

お礼

早速ありがとうございます。残念ながら、Step3/3で「やり直し」のループに入ってしまいました。何かお気づきあれば又お願い致しますm(__)m。

関連するQ&A

  • 最新のAdobe Flash playersをインストールしたい

    Mac OSX 10.3.9を使っております。 最新のAdobe Flash playersをインストールしたいので、 インストーラーをダウンロードし「install_flash_player_9.dmg」 というアイコンが画面上に出たのでそれをクリックしましたが、 解凍(というのでしょうか…)して出てきたファイルの中身が 白いアイコン二つ「Flash Player.plugin」と「flashplayer.xpt」で インストーラではないのです。 どうしたら良いのでしょうか? こちらのパソコンが悪いのでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • AdobeFlashPlayer10インスト不可能

    ちょっと自分でも何をやっているのか分からなくなっているので、落ち着いてやりたい事とできない事を整理しながら説明したいと思います。 「戦場のエルタ」というネットゲームをプレイしようとしているのですが、IEで公式サイトを開くとメニューなどが表示されません。致命的な事に「GAME START」のリンクまでが表示されていません。このゲームはログイン後にこのリンクをクリックして初めて起動するタイプのネトゲなのです。 調べてみるとAdobeFlashPlayer10を何かの間違いで消してしまったらしいので再インストールしてから試してみましたがやはりメニューやGAME START等が表示されません(FireFoxでは表示されてますが、こちらのブラウザからはゲーム起動できないので意味はありません)。 「戦場のエルタ」のヘルプを見ながらインターネットオプションでセキュリティレベルの変更と「ActiveXコントロールとプラグイン」部分を指示通りに有効化してみた後に再起動までしましたが、以前表示されないままです。 試しに表示されていない部分を右クリックしてみると「ムービーは未ロード」という文字と「AdobeFlashPlayer10.3.183.11について」というポップアップメニューが出たので、そのままリンクを辿ってDLしてみようとしました。 すると今度は手順通りに進んでもIEのバージョン的な問題だと思いますがDLしても「実行」ボタンのあるダイアログが表示されず、下の方に「開く」「保存」といったボタンが出て来ます。 開くを押しても無反応だし保存した後にダウンロードフォルダにある「install_flashplayer11x32ax_gtba_aih_exe」というファイルを実行しようとしてもプログラムが不明なままなので何で実行すればいいのかサッパリ分からず(IEを選択してみましたがダウンロードファイル一覧が出ただけでした)途方に暮れっ放しです。 どうして火狐で表示されるのかなど疑問は残りますが、今はとにかくネトゲを何とか起動させたいのでお力添えお願いします。まったく意味不明な文章で済みません。 OS WinVista IE 9 火狐 8

  • Mac10.4.8 Finder機能

    MacのFinder機能について質問があります Finderで最初に開くフォルダ階層を指定できたはずなんですがどうすればよいのでしょうか? 私の記憶ではそのように開けるようになってたはずなんですが いつの間にか¥ユーザー¥から下の階層に開く設定になっていました。 Mac10.4.8を使ってます また、いろいろなアプリケーションを開く際にもその設定が反映されていたのですが今現在は設定が元に戻ってしまいます どうやって設定したのか忘れてしまいました よろしくおねがいします

  • android携帯のver4.1へのアップデート

    教えてください。 先日DOCOMOのギャラクシーノートSC-05Dをver2.3から4.1にアップデートしたくなりたいした知識も無くアップデートしましたら不完全な状態で4.1になっているらしく(docomo店員に確認)要はストレージのユーザーメモリの初期化していないので完全にアップデート出来ていないとの事。 それで教えてもらったようにデータをSDカードに移動して携帯から外し、再度メモリの初期化、そして工場出荷状態にしたら、無事完了しました??(あってるかはわかんないですが) で長々と書きましたが、使い始めてからflashの動画を見ようとするとflashplayerがないのでインストールしろとの事、adobeのHPにいってDLしようとしたところ8/15以降は提供しない!!andoroid4.1以降は開発さえしないとのこと!! しまったとおもったのですが、携帯の情報をみてみると4.04??4,1ではないのか? 再びadobeへいき4.0のflashplayerをDLしインストールしてみると、いける、問題ないみたいなのですが、4.04て4.1ではないのか? これであってますか?

  • dmgのマウントができなくなりました

    【使用OS】:MacOSX 10.4.10 こんにちは。 突然、ネット上からDLしたdmgファイルが開けなくなってしまいました。 dmgファイルをダブルクリックすると、「装置が設定されていません」とのエラーが出てしまいます。ちなみに、デフォルトで「DiskImageMounterで開く」に設定されています。SafariからDLして自動展開も試しましたが、「マウントに失敗しました」とのエラーが出ました。 ファイル自体が壊れているのかな、とも思ったのですが、StuffitExpander11.0.2など、公式サイトからDLしたファイルでも同様でした。 先日まではMSNMessengerやFireFoxなどを普通にマウントできていたので、原因として考えられるのは一昨日OSを10.4.10にアップデートしたことかと思うのですが… いろいろと検索をかけ、ディスクユーティリティでアクセス権の修復をしたりもしましたが、解決しませんでした。ちなみにユーザーアカウントを切り替えても同じ症状が出ます。 どなたか解決方法をご存知でしたらご教授お願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • macでソフトウェアアップデートが突然終了します

    リンゴマークをクリックして、ソフトウェア・アップデートをクリックするんですけど しばらくdockに映って、いきなり消えて、「アプリケーション''software Update''は、予期しない理由で終了しました」 と出ます インストーラも同じようになるんですが… さっきまではなんともなかったのに、「Mac OS X Leopard install DVD Version 10.5」 というものをインストールしなおして、再起動してアップデートしようとしたらこうなりました スペックは プロセッサ 2.16 GHz intel Core Duo メモリ 2GB 667 MHz DDR2 SDRAM です。 AppleのサポートでアップデートソフトをDLしたんですが、それもインストーラ が使えず、アップデートできないんです 早く前みたいなPCライフが送りたいです お願いします

    • ベストアンサー
    • Mac
  • マックでのアプリダウンロードの仕方

    お世話になります。 小生初めてのMACでアプリをダウンロードしたいのですが、用語すら危うい超超初心者 です。 何日もアプリのDLに四苦八苦しており、MACってやはり一部の人向けなのかな? なんて思う次第です。 今、『CLOVER DIARY』をダウンロードしたいのですがウマく行きません。 先に質問した際に回答者の方から、DLの仕方をレクチャーしてもらったのですが、状況が改善しません。 ダウンロードフォルダー→青いフォルダをアプリケーションフォルダに移動→デスクトップ上のHDDをゴミ箱に移動 とインストールしたつもりですが、日記を書いてFINDERの書類に保存して置き、再度そのFINDER,書類を開いてファイルをダブルクリックすると“ディスクユーティリティ”が立ち上がり、『ディスク,ボリュームまたはイメージを選択してください』と出ます。 ココから何をすればよろしいのでしょうか?またなにが間違ってその様になるのでしょうか? 大変くだらない質問かと思いますが、何卒超初心者の私に教えてください。 よろしくお願い申し上げます。

    • 締切済み
    • Mac
  • Flash Playerがインストールできません

    Mac OS X 10.2.8を使用しています。 先日不具合があり、起動できなくなってしまったため、 購入時についていた起動ディスクで起動し、 「アーカイブ/インストール」で、 どうにかデータは全て救えたのですが、 ソフトウェアのアップデートがいくつか無効になってしまい、 やり直しているところです。 そこで問題が生じました。 YouTubeやニコニコなどの動画を見る際、 「Flash Player」が必要だと思うのですが、 以前ダウンロードしたものが無効になってしまっているようで、 再インストールしようとしているのですがうまくいきません。 (自分のMacは10.2.8なので、Flash Player9をインストールしようとしています。) まず、ダウンロードは成功するのですが、そのdmgファイルを解凍した後、出てきたフォルダの中にふたつしかアイコンがなくて、そのどちらもうまく動かない状態です。 ひとつは「Flash Player.plugin」というアイコンで、クリックしてもウェブブラウザが立ち上がるだけで何も起きません。 もうひとつは「Flashplayer.xpt」というアイコンで、こちらは真っ白で開くことができません。 ちなみに、Flash Player10はバージョンが合わないようで、インストールできませんでした。 9以下のバージョンを探そうとしましたが、 http://get.adobe.com/jp/flashplayer/ でダウンロードできるのが9と10のみだったので試せませんでした。 不具合が起こって「アーカイブ/インストール」をする以前は問題なく動画サイトを閲覧できていました。 どうすれば復旧できるでしょうか? 教えていただけたら幸いです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacOSX用のFTPソフトの現状を教えてください

    使いやすいMacOSX用のFTPソフトについて教えてください。この手の需要は結構あると思うのですが、FTPサーバをディスクマウントしたときの使い心地・問題点など聞かせてください。 Transmit、NetFinderなどは一通り試してみましたが、ユーザにとってはFinderと同じ使い心地のほうが良さそうなのですが、現状はどうでしょうか。 Permission変更などはする必要はなく、単にファイル(容量多い目です)のUL&DLをするのみです。

  • スーパーセキュリティのインストールが出来ません・・

    「スーパーセキュリティ」をインストールする過程で、「ユーザーアカウント制御」→「変更を許可しますか」→OK→「インストーラーアップデート」→「使用許諾同意」→チェック→「ソースネクストアカウント」→ID、PW入力→ログイン→「サーバーに接続できません」sとでもう一度お試しください、と出ます。 何度も試しましたが同じ結果です。 ソースネクストのマイページは問題なく入れるのでID、PW間違いではないと思います。 どうすればインストールできるでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。