• 締切済み

タイミングがあわない

テニスを初めて一年たったものです。 テニスが全然向上しないんですが、最近自分で理由を探したら、ボールとラケットが当たるタイミングがあってないことにきづきました。 振り遅れたり、振り遅れを意識すると、逆に速すぎたりします。タイミングが合う日はすごく調子がいいんですが、 タイミングがあわない日は形だけできてるド素人並になります。 改善方法があったらおしえてください。

みんなの回答

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.2

中級くらいになってもボールを見ないで打っている人が結構います。ボールがガットに当たる瞬間を見ていますか?(残像で残っていますか?) 顔全体をボールに向けて、両眼でボールを見ているかチェックしてみて下さい。 両眼でしっかりボールを見る習慣ができれば、身体が「自動的に」ボールを打ってくれるようになります。

  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.1

「振り遅れたり、振り遅れを意識すると、逆に速すぎたり」というのはプロの選手でもあることです。 ただ、上手い人はすぐに調整できる。 これって、自分のフォームがしっかりしているからなんですね。 来るボールに合わせるのではなく、自分のフォームで打つときに、どの打点で打つのかが分かっているからです。 フォアなら右足、バックなら左足が軸足ですが、軸足を決めたときにテイクバックが終わっているようにすることです。 あとはどのタイミングで振り出せば、自分の打点でインパクトになるのか、だけです。 相手から打たれたボールのスピードはどうか、コートのどの辺りにバウンドするのか、バウンド後はどの程度弾むのか、それらの情報をできるだけ早く判断して、自分が打つ場所まで移動するのですが、相手のボールがバウンドするときに軸足が決まっているようにするのです。 当然この時にテイクバックは終わっています。 これなら振り遅れるということはありません。 振り遅れるようであれば、相手のショットを見誤っているということです。 また、相手のショットが遅いのであれば、どこまで待てるのか、の問題です。 結局、色々なジョットに対して「いかに自分のフォーム、自分のリズムを崩さずに打てるか」ですから、それなりに球数を打って、自分のリズムを掴むしかないのですが。

関連するQ&A

  • シャッタータイミングが合わない

    私が持っているデジカメはシャッターを押してから写真を撮るまでの時間が長く、テニスボールがちょうどラケットに当たったタイミングで撮ろうとしても、なかなかタイミングが合いません。シャッターを押した時にすぐ撮れるデジカメはありますか。

  • テニス部に所属している男子高校生です

    テニス部に所属している男子高校生です 僕は足は速いんですがボールを打つ所まで行くのが遅いです そこでフットワークの練習をしましたが全然改善されません フットワーク練習だけだと周りより動くのはやいです しかしラケットとボールを持つとどうしてもボールに合わせて動いてしまうのか、上手くいきません どうしたらいいんでしょうか 唯一例外なのが回り込みだけはきちんとできます もうひとつ問題なのがラケットを引くのが遅い事です 試合になるとあまり考えずにするので無意識に上手くいくのですがラリー練習だとフォームを意識しすぎてしまうせいかラケットを引くのが遅く振り遅れてしまいます なので早く引くのを意識すると早すぎてタイミングがあいません どうしたらいいんでしょうか アドバイスお願いします

  • ソフトテニス 前衛 タイミング

    前衛の動き出すタイミングが全然分かりません。 自分の中で、相手の後衛が踏み込んだら斜め前に動き出したり、ラケットを振りだした瞬間を意識したり、ボールが頂点から下がりだしたくらいに出るなど、色々試します。 しかし、みんなから早い、わかりやすいと言われ交わされたり出たとしても抜かれたり先を通されたりして迷惑をかける前衛となりつつあります。 上記のやり方以外での出る時のタイミングの取り方や、ステップの踏み方、ポジションをとる時に意識しているとこなど、指導者から教えてもらったことなど、どんな些細なことでもいいので教えてほしいです!お願いします! このままではテニスが嫌いになりそうです。

  • ラケットの重量について

    テニス始めて1年くらいです。 そこそこラリーもできるようにはなりましたが、欠点というかあんまりボールが見えてないんですね。 そのため構えが遅れてしまい振り遅れてしまうことが多々あります。 それがこの間テニススクールで貸し出してあるラケット(どこのかは忘れてしまいました・・)を使ったところいつもより全然調子がよかったんですね。で、そのラケットはえらい軽量だったんですよ。もしかしたら結構重要なんかなーって思ってますがどうなんでしょうか? ちなみに今のラケットでは打ち返してもラインをオーバーしてしまうこともよくありますが、これも重量とか厚さとか関係あるんでしょうか? 今のラケットはプリンスのゲームシャークです。 もし買い換えるならO3シルバーなんかいいかなーって思ってますがどうなんでしょうか? 長文で失礼しました。

  • ソフトテニス前衛 ポーチのタイミング

    ソフトテニスをしているもので前衛をしています。 ポーチに出ると抜かれるかロブでかわされ、 出たとしても先を通されたりして得点になるどころか相手にポイントを与えてしまいます。 ラケットを振り出した瞬間がタイミングを言われていますが、それを意識すると遅れたりしてもう、どうしたらいいか分からないのが現状です。 少しでもいいので、意識していることやジュニアで教えてもらったことなど具体的に教えてほしいです。 また、ポジションについてもあやふやなので教えてほしいです。 お願いします。

  • フォアハンド、フォームに対する意識について

    みなさん打ってるときに、フォームとか押し出しとか右手(ラケットを持つ手)の動きを意識してますか? 僕の場合、意識すると逆に無駄に右手に力が入ってしまって、ボールが浅くなったり振り遅れてしまったりしますTT 特に「ボールが当たる瞬間だけグリップをギュッと握ろう!」とか考えながら打つと、右手だけを意識しちゃって、 もう体の連鎖がバラバラになっちゃうんですTT 逆に無意識というかボールに集中してやると、からだが勝手にグリップを握る力の調節とかをしてくれて調子が上がるような気がします。 打つときにいろいろ考えながら打ったほうが上達するんでしょうか? それとも、ボールに集中してテニスして、その上でフォームを作り上げたほうがいいのでしょうか? それと、よくテニス雑誌とかでプロがフラットでボールを打っている写真をよく見ますが、アマチュアもフラットで打つべきなんですかね?僕の場合、フラットより面をややかぶせて回転をかけるようにした方が安定感も上がるし、コントロールも簡単なんじゃないかなと思ってしまうのですが、、、。 それと、みなさんはグリップテープを何回ぐらい巻いてますか?僕のラケットは元グリップのザイズが2で グリップテープを一回巻いているのですが、、、。 よくグリップテープを太くしたほうが安定感が上がると聞きますが、だいたい何回ぐらい巻くべきなんでしょう?ちなみに僕は身長168ぐらいなので手の大きさは、おそらく平均よりやや小さめです。 ご教授お願いします

  • ソフトテニス前衛について

    ソフトテニスの前衛をしていますが、全然上手くなりません。中学から初めて今は大学四年生です。 ポーチボレーに出るタイミング(ラケットを振りだす瞬間以外で) ボールの恐怖心を無くす 1発で決めきる 後衛に迷惑をかけないようにするには ポジションのとり方意識していることなど 前衛の基礎や教えてもらったことを教えて欲しいです。

  • おすすめの卓球ラケットを教えてください。

    硬式テニスから卓球に転向しようと思っています。 以前使用していた日ペンのラケットは、ボールの食いつきがほとんどありません。 テニスは、ボールの食いつきがよいラケットを使用していたので、卓球も食いつき がよいラケットを使用したいと考えています。 シェークハンドで食いつきのよいラケットがありましたら教えてください。

  • テニスのラケットについて

    テニスのラケットについて疑問に思っていたので質問致します。 テニスには硬式、軟式とありますが、ラケットにも硬式用と軟式用があると聞きました。 その違いはどこで判断するのでしょうか? やはりラケットの形なのでしょうか? まったくの素人なのでご回答宜しくお願いします。

  • ソフトテニス ラケットの握り方&ボールとの距離

    中学3年生のソフトテニス部です。 私の悩みはラケットの握り方が今まで間違っていたことと、ボールとの距離が近いことです。 http://okwave.jp/qa4882552.html で質問をさせて頂いて、そこでの皆様の回答をもとにテニスをしたとろこ上の2つの問題が発覚しました。 ラケットの握り方についてです。 硬式テニスのようにかまえた時に、面が縦になっていました。 それによって、バックの握り方も間違っていました。 今までのバックはラケット自体をを回転させて打っていました。 そのため、ラケットの面が斜めになったりということがよくありました。 正しい握り方で昨日、今日と部活をしたのですが、全然打つことができませんでした。 一本打ちではバックもフォアもできたのですが、打ち合いや試合になったら全然ダメでした。 そこで、ラケットの正しい握り方に慣れるために、素振り以外で自主的にできることはなんでしょうか? ちなみに周りは家なので、ボールを打つことはできません。 素振りはやると決めています。1日何回以上が望ましいでしょうか? ボールが近いということについてです。 ボールとの距離も近いですが、ボールを打つ高さも高いです。 ボールが近いためにしっかり、振り切れてませんでした。 そのため、ほとんどスピードのないロブになってしまいます。 自分ではボールと離れているつもりですが、周りから「ボールに近い」と言われてしまいます。 ボールから離れることを意識しても、フレームに当たってしまったり、ストロークが遅くなってしまいます。 ボールはどのくらいの高さで、ラケットのどこらへんに当てるのが理想なのでしょうか? また、ボールと近くならないようにするためにはどうしたらいいでしょうか? 長々と申し訳ありませんが、コツや方法、関係することならばかまいません。 時間が中総体までありませんので、どうかお願い致します。

専門家に質問してみよう