• ベストアンサー

ポータブのカーナビって何年もちますか?

thunder-birdの回答

回答No.4

あまり安いカーナビはお勧め出来ません。 陸橋の上を直進で走っているのに立体クロスの場所でいきなり「右折してください。」とかバックしたらナビがおかしくなるとか、平気で起きます。

pink55
質問者

お礼

安いナビはきちんとナビしてくれないのですね。ありがとうございますm(__)m

関連するQ&A

  • ユピテルというメーカーのカーナビについて

    ユピテルというメーカーのポータブルカーナビが7型で今年の7月に発売で価格が1万9800円というのはとても安いと思い、購入しようかと思いますが、このユピテルというメーカーはどういう印象を持たれますか? 尚、同じスペックのものでしたら、パナソニックは価格が2倍以上します。

  • ポータブルカーナビ

    ポータブルカーナビの後ろに mを崩したような文字が二個並んだメーカーを知りたいです。 車に取り付けてあった背後から見たのでどこのメーカーかはわかりません。 ユピテルのカーナビのロゴではないですよね? 高い奴では無いと思います。一万円代位かと。

  • カーナビはどれがいいんですか?

    カーナビが安くなったんで買おうと思っているのですが、どこのメーカーのどの機種がいいでしょうか?さっぱりわかりません。ユピテルとかのせいひんだったら2万5千円くらいであるんですが、大丈夫でしょうか? やはりパナソニックとかサンヨーがいいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • ポータブルカーナビ探してます。車に設置してあるカー

    ポータブルカーナビ探してます。車に設置してあるカーナビぶっ壊れました。7年くらい使ってて寿命と思ってます。 そこで、新しいカーナビ買おうと思ってます。今回は持ち運びできるポータブルカーナビ買おうと思ってます。車の付け替え容易にできるしそっちの方がいいと思ってます。 Amazonでポータブルカーナビ探しました。ポイントはどこに着目すればいいですか?安かろう悪かろうと言うものの、高くて悪いものを選ばないようにしたいです。 10000円切るやつはやっぱないですね、ほとんど。 あんま高いのは控えたいです。10000円台ででいいもの判断ポイント教えてください。 渋滞とか警察取り締まりとかカーナビには色々判断ポイントあると思いますが、カーナビ選ぶべき大事なところ教えてください。

  • 車のカーナビ

    今から6年位前の買った車のカーナビのことですが、車にカーナビが備え付けられているものを購入したのですが流石に6年前のものだと道が古すぎて地元でもここ5年くらいでどんどん高速などがつながり道が新しくできたのでなれた道なら困りませんが少し遠出する為にバイパスに乗ろうとしたら道がつながっていない為すごく遠回りしたり、ずっと真直ぐで良いはずがなぜか山越えしないといけないルートを案内されたり・・・ 車に備え付けられてるカーナビのデータを新しくすることってできるのでしょうか?やはり高いのでしょうか? この際ポータブルのカーナビの購入も考えていますがどちらの方が安く済みそうかまた今のカーナビのデータを更新するのと別のものを購入するのとメリットデメリットなどがあれば教えてください。 又ポータブルのカーナビを買ったところで道が古くなれば又買い替えですよね。ポータブルなら今の車を買い替えた後でもつかえると思ったのですがポータブルのカーナビのデータ更新もできるのでしょうか? おすすめのポータブルカーナビとかあれば教えてください。

  • ポータブルカーナビの乗せ替え

    現在、ポータブルカーナビを購入しようかどうか考えています。 離島へ釣りに行ったときなどにレンタカーを借りることが多いのですが、 ポータブルカーナビは、レンタカーに乗せ替えて使うことはできるのでしょうか? 今のところ、パナソニックのDVDでるナビを考えています。 よろしくお願いします。

  • トヨタの普通小型車のカーナビと似ているカーナビは?

    旅行先でレンタカーを時々利用しますが、トヨタの普通小型車(Vit’sなど)に搭載されているカーナビが私には使い勝手がよく、自分の車用にそれと似ているポータブルカーナビを購入したいと思います。 上記のカーナビと表示や使い方、画面の大きさ、機能等が似ているポータブル・カーナビはどんなものがあるか教えていただけないでしょうか。なお、予算は4万円以内、メーカーは問いません。

  • カーナビの選び方、種類について

    先日、車選びでお世話になったものです。 おかげさまでfitが我が家にくることになりました。 そこで、今度悩んでいるのがカーナビなのです。 カーナビについての知識が全く無かったので 先日イエローハットに行って、工賃込みで12万程度のDVDナビ (パナソニック製でお店においている中では一番安い)を見つけたのですが、もう少し安く出来ないかなぁと考えています。 http://www.navi-radar.com/navi_cost.html 上記のサイトを見つけましたが、 画面一体型 オンダッシュ型 インダッシュ型 ポータブル型 の4種類あるそうですが、どれがどうメリット・デメリットがあるのか良くわかりません。教えていただけないでしょうか。 また、工賃込みで最大でも12万くらいしか出せませんので、 DVDのポータブルタイプでも良いかなぁと考えているんですが、 ポータブルタイプってその名のとおり、使う時だけ車に設置するものなのでしょうか? どこから取り付けるのでしょうか。(シガーソケット?) 素人でも取り外しできるんでしょうか? 年に2~3回、使うか使わないかです。 テレビも要りません。 普段は全く使用しません。 オーディオ機能も既に付いていますのでそれで十分です。 ただ、いざ使う時に全く役に立たないような駄目ナビでも困るんですけど・・・ 首都高あたりでもきちんと教えてくれるのが良いです。 おすすめのナビがありましたら是非教えてください。

  • ポータブルカーナビについて

    ポータブルカーナビについて 最近のポータブルカーナビは4万円くらいから安く販売されていますが、 実際のところ「使える」のでしょうか? 以前はポータブルナビは電波がとりにくいのかわかりませんが、 走っていて、交差点などのきわどい場所では適切に指示してくれないとかありましたが、 最近のポータブルカーナビの性能ははめ込みのカーナビほどに使えるほどになっているのでしょうか?

  • カーナビの買い替え

     新車と一緒にオプションで購入し、もう10年ぐらい使用しているカーナビ(アルパイン)があります。さすがにもう地図の更新も出来ず、「海上を走る」状態になることが多くなりました。  買い替えを考えているのですが、今の車、今年の車検は通しますが2年後はどうするか決めていません。なので2DINのものを購入するには少々高い出費かなとも思っています。  外出しのポータブル?カーナビなるものがあることを知りました。これの使い勝手はどのような感じでしょうか。また、昨今の流行に乗り、ドラレコ(前後)の設置も考えています。これつきのポータブルカーナビもあるとか。  使えないカーナビ+ドラレコが無い、という状況のため、最近は車に乗ることも怖くてめっきり少なくなりました。  この選択、どんな感じでしょうか?それとも2DINカーナビ+ドラレコとフルで揃えるべきでしょうか。

専門家に質問してみよう