• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:5歳女児、足の親指を痛がる)

5歳女児の足の親指が痛い原因とは?

このQ&Aのポイント
  • 5歳女児が足の親指を痛がっています。押すと痛みが和らぐようで、自分では力を入れられないため、指を噛んでいます。
  • 医者で診てもらいたいと思っていますが、どの科に行けば良いですか?
  • 状態が続いているため、早めに専門家に相談することをおすすめします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.4

>足の指を食えて噛んでいます。 これは早めに対処してあげて欲しいですね。不衛生ですし、ストレスになっていると思います。 押すとラクになるのは「しもやけ」でも当てはまります。 同じ指にしか症状が出ないのであれば整形外科などの受診かなと思いますが、心因性の物も 考えられるかも知れませんので、総合病院などの方がいいかも知れませんね。 何科を受診すればいいのか分からないときは、受付や総合案内で話をすれば適切な科目を 教えてくれます。 年末年始は病院も休みますので、早めに受診させてあげて下さいね。 足の指を噛む、というのは普通ではないと思いますよ。

yukky-y
質問者

お礼

ご回答いただき有難うございました。 質問の仕方に誤解を招いてしまったかもしれないので付け加えさせていただきます。 普段生活する中で常に痛みを訴えるという状況ではなく、 しょっちゅう足の指を噛んでいるわけでもなく、 今月に入りこのような訴えを1度、チラッと口にしたという状況になります。 足の指を加えた動作を初めて目にした今週、その光景に驚いて投稿しました。 見た目には症状を思わせる問題は見受けられません。 外的要因である靴に問題があるのか?爪の切り方が悪いのか? など自分で確認できることをした後、やはり医者に行くべきと判断しました。 双子をあちこちの医者に連れ回して診断を遅らせ、子供にストレスを与えることを避けるためにも、 このような経験のある方のご意見をお伺いしたく質問をさせていただきました。 幼稚園の行事、運動系の習い事、外遊びなどいつもと変わらず活発に過ごしております。 ですが、小さい子供は自分自身の症状の説明がとても難しいようです。 どれくらい痛いのか?いつから始まったのか?頻繁なのか?など確認していますが、 ほんの時折あったという程度のようでした。 辛いのを我慢しているという様子でもないけれど、それが正確なものかもわからないので 小さなサインを見逃さないようにしたいという気持ちでおります。 総合案内ということは大きな施設となりますね。 他の方のご回答にありました、小児科、皮膚科、神経科、整形外科とそろっている施設であれば、 診断の共有もできるかと思いますので、そのような施設探しをまず行い、爪の専門である皮膚科から行ってみようと思います。 有難うございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

おそらくですが神経科になると思います。 足首からつま先までの何処かの神経が圧迫されているか骨に影響されて関連痛となっていると思われます。 ただ成長期における痛みとも考えられるので次第に落ち着くことも考えられます。 医者に見せて写真を撮っても分かりにくいので診断には時間が掛かるかもしれません。

yukky-y
質問者

お礼

ご回答いただき有難うございました。 【神経科】という考えは全く浮かびませんでした。関連痛という言葉もあるんですね。 ご指摘のように診断に時間がかかる事が想像つきます。 痛みに対し何科に行くべきか?という判断が本当に難しいことをよく感じています。 実は双子のもう一人が2歳児から夜になると膝を泣いて痛がり、 小児専門の形成外科を探し、何度か行き調べましたが、レントゲンを撮っても異常は見られず、 【成長痛】と言われ経過観察となっています。 しかし、そのままにしておくもの可愛そうなので、今度血液の検査など別の角度から調べてみて、 異常がなければ様子を見続けていくという方向で行こうと思っています。 足の指を痛がる子に関しては、普段生活する中で常に痛みを訴えるという状況ではなく、 しょっちゅう足の指を噛んでいるわけでもなく、 今月に入りこのような訴えを1度、チラッと口にしたという状況になります。 足の指を加えた動作を初めて目にした今週、その光景に驚いて投稿しました。 見た目には症状を思わせる問題は見受けられません。 外的要因である靴に問題があるのか?爪の切り方が悪いのか? など自分で確認できることをした後、やはり医者に行くべきと判断しました。 双子をあちこちの医者に連れ回して診断を遅らせ、子供にストレスを与えることを避けるためにも、 このような経験のある方のご意見をお伺いしたく質問をさせていただきました。 幼稚園の行事、運動系の習い事、外遊びなどいつもと変わらず活発に過ごしております。 ですが、小さい子供は自分自身の症状の説明がとても難しいようです。 どれくらい痛いのか?いつから始まったのか?頻繁なのか?など確認していますが、 ほんの時折あったという程度のようでした。 辛いのを我慢しているという様子でもないけれど、それが正確なものかもわからないので 小さなサインを見逃さないようにしたいという気持ちでおります。 他の方のご回答にありました、小児科、皮膚科、神経科、整形外科とそろっている施設であれば、 診断の共有もできるかと思いますので、そのような施設探しをまず行ってみようと思います。 有難うございました。

  • rex32
  • ベストアンサー率18% (28/151)
回答No.2

それでも母親!? 何科とかで無く 5歳児なら 小児科行けば良いだけ その後は 適切な医師が診察します

yukky-y
質問者

お礼

まずはご回答いただき有難うございました。 ですが...回答の内容に非常にショックを受けました。 質問の仕方に誤解を招いてしまったかもしれないので付け加えさせていただきます。 普段生活する中で常に痛みを訴えるという状況ではなく、 今月に入りこのような訴えを1度、チラッと口にしたという状況になります。 足の指を加えた動作を初めて目にした今週、その光景に驚いて投稿しました。 見た目には症状を思わせる問題は見受けられません。 外的要因である靴に問題があるのか?爪の切り方が悪いのか? など自分で確認できることをした後、やはり医者に行くべきと判断しました。 双子をあちこちの医者に連れ回して診断を遅らせ、 子供にストレスを与えることを避けるためにも、 このような経験のある方のご意見をお伺いしたく質問をさせていただきました。 幼稚園の行事、運動系の習い事、外遊びなどいつもと変わらず活発に過ごしております。 ですが、小さい子供は自分自身の症状の説明がとても難しいようです。 どれくらい痛いのか?いつから始まったのか?頻繁なのか?など確認していますが、 ほんの時折あったという程度のようでした。 辛いのを我慢しているという様子でもないけれど、それが正確なものかもわからないので 小さなサインを見逃さないようにしたいという気持ちでおります。 痛み続けているならば、即、病院に行っています。 この冬も別件ですが何度医者に行っていることか...。 他の方のご回答を見させていただき、やはり「この科」という判断が難しいのだな...と思いました。 爪の専門である皮膚科から、何件か回るつもりで行ってみようと思います。

回答No.1

爪の端…横側?だったら爪の切りすぎで痛くなったりしますが、真ん中はどうだろう… 痛むのが時おりでも、噛むほど痛がるのなら、病院に行くことをオススメします。 皮膚科で大丈夫ですよ。 原因が分かって、早く治ると良いですね^^

yukky-y
質問者

お礼

ご回答いただき有難うございました。 普段生活する中で常に痛みを訴えるという状況ではなく、 しょっちゅう足の指を噛んでいるわけでもなく、 今月に入りこのような訴えを1度、チラッと口にしたという状況になります。 足の指を加えた動作を初めて目にした今週、その光景に驚いて投稿しました。 見た目には症状を思わせる問題は見受けられません。 外的要因である靴に問題があるのか?爪の切り方が悪いのか? など自分で確認できることをした後、やはり医者に行くべきと判断しました。 双子をあちこちの医者に連れ回して診断を遅らせ、子供にストレスを与えることを避けるためにも、 このような経験のある方のご意見をお伺いしたく質問をさせていただきました。 幼稚園の行事、運動系の習い事、外遊びなどいつもと変わらず活発に過ごしております。 ですが、小さい子供は自分自身の症状の説明がとても難しいようです。 どれくらい痛いのか?いつから始まったのか?頻繁なのか?など確認していますが、 ほんの時折あったという程度のようでした。 辛いのを我慢しているという様子でもないけれど、それが正確なものかもわからないので 小さなサインを見逃さないようにしたいという気持ちでおります。 幼稚園のママ友にも【爪ならば皮膚科から】と言われました。 他の方のご回答にありました、小児科、整形外科、神経科なども揃っている施設を探し、 わからなかった時に診断の共有ができるようにしたいと思います。 有難うございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう