• ベストアンサー

フリーペーパービジネスが儲かる理由について

shiro-kumaの回答

回答No.2

現在多くの人が知るフリーペーパーと言えば、ホットペッパーですよね。今は、求人案内やディスカウントチケットのついたタウン情報など数多く発行されています。 しかしひと昔まではフリーペーパーと言えば、ショップの発信情報誌や物好き向けの狭い範囲での情報といった趣でした。(自分のアンテナに引っかかったフリーペーパーに出会ったときは嬉しいものです) なのでさして営利目的では無く、情報発信のツールという意味合いが大きかったのですが、大手が参入、今の大規模なものになってきたという感じです。 >高収益なのか ということについては、大手が参入する場合、必ずどんなプランにつけ、収支予測をして採算が取れる可能性が高い場合GOサインが出ます。 大手の場合、有料誌でのノウハウ(技術・営業ツール等)をそっくりスライドするだけですので初期投資は少なくて済みます。 広告掲載主の掲載数は発行部数で左右される要素が大きく、それを手にとる人が多くなればなるほど、その発行誌の存在価値は高まります。(広告を載せたいと思うお店・企業が増える)採算ベースにのるまでは、認知の為のテレビCM費用等がかかり、赤字かもしれませんが、「いける」との確信でスタートします。 媒体ターゲットの大概が知っているというレベルになれば、黒字になっていることは当然です。 ただ、求人情報について言えば、ネットでも情報が見られる時代。紙媒体での無料誌もたくさんでています。最近、有料の某求人誌が値下げされましたよね。 発行企業はたくさんの媒体を抱えています。黒字媒体もあれば、赤字媒体もある。 これからの各フリーペーパーがずっと黒字で存続し続けるかどうかは、微妙なところかと思いますが。。。

関連するQ&A

  • フリーペーパー作成費用

    ホットペッパーと同じくらいのボリュームのフリーペーパー作るとどれくらいの費用がかかるでしょうか? 1万部位作成したいのですが、相場など教えていただけると助かります。是非よろしくお願いします。

  • フリーペーパーとインターネット

    クーポン付きのフリーペーパーってありますよね。ホットペッパーとか、有名でしょうか。 あとインターネットでも、クーポンってありますよね。ぐるなびとか、飲食店のホームページでも、「プリントアウトして持ってきてもらえたら○割引」とか。 皆さんは、どちらの方が使いやすいですか? 卒業論文で、主にフリーペーパーのことを調べているので、意見を聞きたいです。

  • 京都の美容フリーペーパー

    京都烏丸でエステをしてます。ホットペッパーの集客がいまいちで、その他の集客方法を探してます。できれば地域密着がいいのですが、どんな方法もしくはフリーペーパーがございますか?よろしくお願いします

  • ブログでビジネスは可能ですか

    例えば、ビジネスアイデアや自己啓発のメルマガを書いていたりするとします。 メルマガだったら、購読者が多ければ、広告収入がありますよね。 それを、ブログにすると、ブログではどんな収入が見込めるのでしょうか。 ブログのいいところは、日記を書けば、アクセス数がけっこうその日のうちに伸びることですが、 やはり、googleなどの広告収入になるのでしょうか。 ビジネス&自己啓発ブログで成功している事例などはありますか?

  • 関西OLの皆さんへ!フリーペーパー教えて!

    以前の勤務先ではシティリビングやプリティ等のフリーペーパーを取っていたのですが、 職場を替え、フリーペーパーから暫く遠ざかっていたので、 今どんな物があるのか知りません。 シティリビング、プリティ、ホットペッパー以外のフリーペーパーを教えて下さい!

  • おすすめのフリーペーパーは?

    最近、お金がないので、もっぱら雑誌はフリーペーパーです。 お勧めのフリーペーパーがあれば教えてください。 ちなみに思い当たるものといえば、 ・R-25           ・ホットペッパー ・bounce(タワーレコード) ・HMV ・シティリビング      ・TOKYO HEADLINE ・ぱど           ・メトロガイド ・銀座百点 くらいですが、この他にも、CDやDVD新譜や本の紹介などが載ってて、R-25のように記事も載ってる面白いものがあれば教えてください。 ちなみに当方、東京在住です。

  • ホットペッパーを利用する人たちって…

    カテ違いだったらすいません。 22歳女性です。 友達がホットペッパーをフル活用して、たくさんのお店に飲みに行きます。 友達曰く「クーポンで安上がりだし、いろんなお店に行けるから」だそうで、 以前利用した店には二度と行かないそうです。 ホットペッパーを使っている人達は上記の友達のような人ばかりなのでしょうか? もしそうだとすれば、飲食店が高い広告費を払って ホットペッパーに掲載する意味があまりないような気がします。

  • 個人インターネットビジネスでどれくらい儲けれるの?

    個人でHPなどを作り、ビジネスをやったとしたらどれくらいの儲けが出るかを知りたいです。 具体的なサイトと、そのサイトの何処でどれだけの収益がある…だから合計でこれくらいの収入があるだろう。という例をあげてほしいです。大体でいいので教えてほしいです。

  • フリーペーパーでの契約の取り方

    この度、フリーペーパーを発刊するために、現在コンテンツの部分を作っています。 そして、このフリーペーパーを運営していくために、広告収入が必要となっていくのですが、こういったフリーペーパーに広告を掲載してもらうための契約を取りたいのですが、一般的にフリーペーパーを発刊している方たちはどのように契約を取っているのでしょうか? フリーペーパーの広告の取り方について、教えていただけませんか? 漠然とした内容で申し訳ないと思いますが、12月23日にサンプルの完成を控えた現在で、広告の契約について視野に入れたいので、どんなことでも構いませんので、何かありましたらお願いします。

  • ホットペッパーに載ってた美容室

    先月のホットペッパーに載ってた美容室に行きたいなと思ってました。 今月になって臨時収入があったので、その美容室に行こうと思って今月のホットペッパーを見たら載ってませんでした。 先月のはもう持ってないし、覚えていたキーワードで検索してみましたが、見つかりません>< どうしたらいいでしょうか??

専門家に質問してみよう