• 締切済み

虫歯?デンタルフロス

歯についてです!中2です。 なるべく早めにお願いします! デンタルフロスをすると、1箇所だけとても臭い?ような匂いがするのですがそれは虫歯の可能性が大きいですか?また、そこは結構最近に治療した歯です。(3ヶ月前ぐらい) そこは、奥歯で両方直したはの間です 小さい虫歯だったので簡単に終わりました。 また3ヶ月前ぐらいに、神経ギリギリの治療で銀色のを入れる代わりに白いのを入れてもらった所が強く噛むとたまに痛いのですが高さがあっていないと思いますか?また、冷たい物がすごくしみます。気になっていろいろ調べてみたら、少し歯茎が下がっているような気もします。 中2で、虫歯治療済みが9本って多いですよね…みんなはどれくらいの虫歯なのか気になります! 文章がわかりにくくてすみません。 皆さんの意見よろしくお願いします!

みんなの回答

  • hn928
  • ベストアンサー率59% (16/27)
回答No.1

歯科衛生士をしている者です。 歯と歯の間とのことで、もしかしたら治療で詰めたところがきれいに平らになっていないのかも? 段差になってしまうと汚れがたまりやすく、新たな虫歯や歯周病の原因になります、早めに見てもらってください! また、すでに歯周病で臭いが出ているかもしれません。 歯周病は実は小学生でも半数近くがなっているものなので、もしなっていても恥ずかしいとかではないので、治療と今後のケアを頑張れば良いです!! 神経ギリギリと言われたところですが、高さが高い可能性はありますね。高いまま放っておくと根っこや周りの骨に負担がかかってしまいます(><) 神経に近いところまで削っているので、冷たいものはしみやすいてます。 あまりひどいと、「やはり神経抜かなきゃ……」となるかもしれませんが、そこまでじゃなければしみ止めの薬で良くなるかもしれません。 家の歯磨き粉をシュミテクトなど知覚過敏用にするだけで大分変わる方もいます! もし歯茎がさがっているなら、虫歯があったところではなくその部分がしみているのかもしれません。 もし歯石取りなどをしたのなら、一時的に歯茎の近くがしみやすくなることもあります。 なにかを気にして悩んでいる間にも、少しずつどこかに負担がかかります。 とにかく気になることは「大袈裟だ」と思われたっていいんです、また行って聞いてみましょう! 一度だめになってしまって取り戻せないのは、他でもないご自分のからだの一部なんですから!! わたしも子どもの頃虫歯だらけで、今となってすごく恥ずかしいです(;_;) だけどそのショックのおかげで、その後きちんとケアするようになって歯周病とは無縁になれていますよ(^^)

AAAPPPLLLEEE
質問者

お礼

詳しくありがとうございました✨

関連するQ&A

  • デンタルフロスの磨き方

    最近デンタルフロスを使って歯を磨くようになりました。 そこで質問なのですが、デンタルフロスは奥歯と歯茎の間も入れて磨いて良いのでしょうか?それとも歯と歯の間だけですか? くだらない質問ですが、教えてください。

  • デンタルフロスの使用度

    歯医者さんに、「糸ようじやデンタルフロスを使用して、虫歯予防して下さい。」と言われ、毎晩デンタルフロスを使用してます。 私は、歯と歯の間に虫歯になることが多く、歯医者さんでもわかりにくいところに虫歯になることも多いので、「1本だけだと思ったのに、隣の歯まで虫歯になっているよ~。」と感じで治療期間が長い。 ついでに、神経までいっているギリギリの歯が多い。もうすでに、神経を抜いている歯が5・6本。 だから、デンタルフロスをしたり、毛先の短い歯ブラシで奥歯をみがいたり、デンタルリンスしたりと虫歯予防に努めてます。 ですが、母親は歯と歯の隙間に糸を通すと、隙間が広くなるから毎日はやめた方がいいと言います。 糸ようじやデンタルフロスを毎日使用すると歯と歯の隙間が広くなりますか? 他に、虫歯予防対策で効果がある商品はありますか? 無論、毎日食べた後にこまめに磨くのは大事です。 ちなみに、歯磨き粉は虫歯予防のやつです。

  • 「銀の被せモノ」が変形してデンタルフロスが入らない

    今日、歯科に行って、奥歯の「銀の被せモノ」の内部に違和感があったので、レントゲンで見てもらったら、虫歯などはないとのこと。 先生からは、「銀の被せモノ」が上の歯と当たるので違和感があるのかも・・・と言われて、削ったりしてもらいました。 そうして、家に帰ってみたら、「銀の被せモノ」が変形したため、「銀の被せモノ」とその隣の歯との間の隙間がふさがって、デンタルフロスが入らなくなりました。 隙間がないので、どうせ食べカスが挟まることもないので、デンタルフロスが入らないままでも、いいでしょうか? それとも、デンタルフロスが入るように隙間を開けてもらった方がよいでしょうか?

  • 治療後デンタルフロスが通らなくなり

    歯と歯の間(側面同士)が虫歯になり先週から歯科医院に通い、今日2本とも銀の詰め物をしたのですが、その銀歯同士の歯間がガチガチに詰っていて歯間ブラシどころかフロスすら無理やり通さないと通りません。なんとか奥まで通しても歯茎周辺はスペースも広いはずなのに動かすと何かに引っ掛かるようにブチブチ切れてしまい糸くずが歯間に詰って取れなくなってしまいます。今までは、食事後フロスや糸ようじなど使っていましたが「もう使わない方がいいのかなぁ?」「まだ治療後1日も経っていないからなのかな?徐々に歯間に余裕が出てきて通るようになるのかな?」と悩んでいます。治療した歯は虫歯になりやすいですよねぇ?今のままでは食べカスなどが取り除けないでしょうから、、同じ所から虫歯にならないか心配です。治療が悪かったのか、これで普通なのかもわかりません。歯科医院へ行くとヤスリ等で削って歯間を広げてくれるのでしょうか?それとも詰め物をはずして1からやり直し、あの痛い治療をまた繰り返さないといけないのでしょうか?ご存知の方教えてください。

  • デンタルフロスによって歯と歯の間は広がらないの??

    歯医者に診て貰ったところ、私は歯茎が若干腫れていてそのため歯ブラシだけでは歯垢を除去するのが難しいとのことで、デンタルフロスを毎日の歯磨きの際に必ず使用するようにと言われました。 前にも別の歯医者からそういわれたことはあるので、以前からたまに使用していたのですが、毎日となるとかなり時間も手間もかかるので簡単なことではありません。 そこで質問です。 ・皆さんもデンタルフロスを使っているのでしょうか? ・デンタルフロスを使うことで、歯茎を傷める、あるいは歯と歯の間が広がるということはないのでしょうか? 特に歯と歯の間は広がるのではないかと思っている人も周りに多いので、これは心配です。歯医者いわく「そんなことはない」そうなのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • フロスを入れると歯と歯の間の歯茎が痛い

    毎日歯磨きとデンタルフロスをしているのですが、1か所だけフロスを入れると歯と歯の間の歯茎が痛い場所があります。 虫歯の治療をして詰め物をした歯とその隣の歯の間の歯茎です。 他は特に痛くなく、その箇所だけが痛いです。 痛いのはフロスを歯茎に当てた時だけで普段は痛くないです。 虫歯は治療済みで歯周病でもないようなのですが、フロスのやりすぎでしょうか? もしくは詰め物の高さが合っていなくて歯茎が炎症を起こしているのでしょうか? 歯茎はピンク色で腫れもなく、フロスの時以外は特に支障はありません。 ただ、フロスを抜くときに引っかかってほつれるのが気になっています。 もし詳しい方や思い当たることがある方は教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 虫歯治療後にフロスをすると出血します

    虫歯治療後に、デンタルフロスをするとそこの箇所に通しただけで痛みがあり、すこし動かすと歯槽膿漏の出血のじんわりとしたものではなく、どばっと出てきます。歯が赤くなるくらい出ます。 これは、麻酔のあとから血が出るものなのか、まだ虫歯が完全に治療できていないのか、どうしてこうなるのか教えて欲しいです

  • デンタルフロスはいつ使う?

    朝はハブラシを使って手磨き。夜は電動ハブラシとデンタルフロスを使っています。デンタルフロスなんですが、 1歯を磨いた後、とれたなかった部分をとるために使う 2歯を磨く前に、とれにくいとことをとるために使う。 3その他 どれが最もよいのでしょうか。ちなみに夜は液体歯磨きを使っています。

  • デンタルフロス

    子供の頃、母よりデンタルフロスを使うとすきっぱ(歯と歯の間に隙間ができる)からよくないと言われました。大人になってからは、歯医者さんから歯、歯茎の健康のために絶対使いなさいと言われています。歯並びが悪くなるようなものを進めるのわけはないだろうと、母が根も葉もないことをいっていたのではと思っています。(家の母はそういうところがある人でした。) 母の言っていたことは間違ってますか。

  • デンタルフロス

    歯医者さんで、「デンタルフロスも使用してみてください。」と言われて使っているのですが、いまいち効果というか、歯垢とかが取れているという実感がありません。 やり方が間違っているのでしょうか?そもそも間違いようもない気もするのですが、なにかこつとかあったら教えてください。