• 締切済み

橋本病について

橋本病と診断されました 薬は処方されませんでした。 しかし学校にも行かなければならないし バイトにもいかなければならないのですが 誰にも会いたくないし、 お風呂にはいるのでさえめんどくさいです。 もうずっとこんな状態が続いています。 学校も休んで、単位を落としてしまいそうで心配です。 薬以外で何かやる気あでる方法はないでしょうか><

みんなの回答

回答No.1

こんにちわ 血液検査を定期的に受けて甲状腺ホルモンの低下が酷すぎるなら薬を処方されますが、それまでは様子見だと思いますよ。 甲状腺機能低下症の治療方法は、甲状腺ホルモンを薬で補うことです。 甲状腺ホルモン薬には2つあり、治療に使うのはサイロキシンです。 高齢者や心臓に病気のある人、機能低下が著しい人は、少量から服用を始め、慎重に増量します。また、場合によっては入院も必要です。なぜなら、甲状腺ホルモン薬は適量を服用していれば副作用はありませんが、体にとって必要な量のホルモンであっても、急に服用すると心臓に負担がかかることがあるからです。 そして治療を続けるうちに、血液中の甲状腺ホルモンやTSHの濃度が正常になり、甲状腺機能低下による症状がとれてきます。甲状腺腫は、初めから小さい場合は治療でほとんど消えてしまうことがありますが、大きい場合にはある程度小さくなったあと、そのままの大きさで残ることが少なくありません。

minamina2014
質問者

お礼

そうなんですね。とりあえず普通に生活してみて ひどい場合にはもう一度病院で相談してみます。ありがとうございます><

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 橋本病の薬

    まだ結果待ちなのですが、甲状腺の機能が少し落ちている状態で橋本病と診断されても薬の処方はしていただけるのでしょうか?

  • 橋本病で教えて頂きたい。

    今日、軽度の橋本病と診断されました。 私は、現在、40歳になる男です。 3年前から、首のこり・のぼせ・ホットフラッシュ・異常な汗・倦怠感 ・眠気・体臭に悩まされていました。 整形外科へ行ったり、整体・鍼灸、ペイクリニックへ行きました。 上記では、改善出来なく悩んでいた所、NHKのためしてガッテン(再放送) にて甲状腺の特集を見ました。 この時、インタビューを受けていた患者の方と自分の症状が同じ事に 気付き、甲状腺の専門病院へ行き軽度の橋本病と診断されました。 すいません、前置きが長くなりました。 私のような年代で、橋本病になられた方はいらっしゃいますか? また、橋本病なのに、のぼせ・ホットフラッシュ・異常な汗・体臭 で困ってる方はいらっしゃいますか?  症状に対する対処方法は何かございますか? 因みに、薬につきましては、3ヶ月後の再検査にて処方するか決めるとの事でした。 情報提供して頂ければ幸いです。 宜しく御願いします。

  • 橋本病についてお聞きします。

    こんばんわ。私は25歳になる女性です。 出産後に橋本病になってしまいました。 抜け毛や冷え性といった症状は我慢できるのですが、倦怠感や眠気が我慢出来ずに辛いです。 だいたい夕方くらいになると、もう動けない感じになります。しかし、私は主婦ですし、子供もいますので休む事も出来ず無理をして家事をしてましたが、最近めまいする事が多くなり本当につらい状況です。病院で処方された薬も飲んでますが全然効きません…。 橋本病による倦怠感を解消する良い方法があれば教えてください。お願いします。

  • 橋本病

    辛いです。 無力感…。 眠い。 多汗。 母子家庭ですが市からの援助は受けないで頑張って働いています。 でも、 今のままでは、もう働けない…。 20年前に橋本病と診断されました。 薬の処方はありませんでしたが、年1度の検査が必要といわれました。 それ以来、検査を受けず…。 今は診察を受けたいです。 でも、生命保険にも入っておらず 医療費が気になり通院できずにいます。 この病気で治療されている方 治療内容と医療費を教えて下さい。 それと、 仕事が続けられるか心配です。 舌のもつれや記憶力の低下で支障が出ています。 皆さんは仕事をどうされましたか?

  • 橋本病とアジソン病について

    ■1回目の血液検査の結果 TSH:7.54 T3:2.7 T4:0.9 で橋本病の疑いがある。という事で、エコー検査と抗体を調べる為に再度血液検査をしました。 ■2回目の血液検査の結果 TSH:2.11 T3:2.7 T4:0.8 抗体検査 抗サイログロブリン抗体:292 抗TPO:289 ■エコー検査 ぼこぼこしたでき物?とが何個か見つかりました。 「橋本病」と診断されたものの、 先生からは値もそこまで、高くない為薬の処方までは行きませんでしたが、 「橋本病」の症状に当てはまる事が全部ではないにしても多く、辛いので再度大学病院に行って、エコーの再検査という事になったのですが、エコーで検査しても結局薬の処方はないと思っておいてよいのでしょうか? (次の検査まで時間があり、不安でここに投稿しました) また、昔からですが、LDLコレステロールが42と結構低くこれも色々と調べていたら、低い場合は「バセドウ」の疑いがあるような事が書いてあるサイトを見つけましたが、(その血液検査:TSHレセプター抗体は0.4)大丈夫でした。 違う病気の可能性が?と色々と調べてると「アジソン病」にたどり着きました。5年前に尿管結石・腎盂腎炎を患い、腎臓系がよわいのかと考えているのですが、橋本病とアジソン病の2つにかかる事はあるのでしょうか?大学病院では、「橋本病」という事で行くのですが、アジソン病の検査もやって頂いた方がいいのでしょうか?何かアドバイスありましたらください!お願いします

  • 妊婦の橋本病の薬 飲み忘れ

    現在妊娠8ヶ月の妊婦です。 妊娠4ヶ月時に橋本病と診断され、チラージンS50とチラージンS25の半分を処方されて飲み続けていました。一度に数ヶ月分、と多く処方されるため、数個に分けてしまっておいたのですが、昨日しまっておいたはずの薬を間違えて捨ててしまったことに気が付きました。昨日から飲んでいなくて、このゴールデンウィーク期間中病院に行く事もできずなす術がありません。妊娠中に甲状腺機能低下が見られた場合、治療しないと流産や胎児の知能低下など、心配な事が多いということなので、毎日かかさず薬を飲んでいたのになんてことをしてしまったんだと後悔しっきりです。 服用出来ないのは3日間なんですが、胎児に影響が出る可能性はあるでしょうか。それとも救急病院等に行ってひとまず処方してもらったほうがいいでしょうか。詳しい方、ご回答お待ちしております。

  • 橋本病

    以前病院にて甲状腺の腫れを指摘され、血液検査した結果橋本病と診断されました。 TSH:1.33 FT4:1.25 FT3:3.00 サイログロブリン:<0.1 TRAB:0.8 抗サイログロブリン抗体:2280 マイクロ ゾームテスト:1600 抗TPO抗体:84 ホルモン値が正常だそうで服薬はしてないのですが、やる気や身体のダルさがずっと続いている状態です。 この血液検査の結果でも服薬は可能ですか?またこのホルモン値では重症ですか?

  • 橋本氏病(慢性甲状腺炎)について

    母親(56歳)が橋本氏病と診断されました。どのような病気かはインターネット等で調べ大まかに理解したつもりです。薬を飲めばそこまで深刻な病気ではないのかな、と思うのですがやはり心配になります。今後、生活の上で、どのような点に気をつけてたらいいのか、今以上に悪くならないようにするにはどうしたらいいか等、関連の事柄でも教えていただければありがたいです。

  • 投薬治療無しの橋本病

    医師に甲状腺の腫れを指摘され、血液検査の結果、橋本病と診断されました。 甲状腺ホルモンの値は異常なしなのですが、抗サイログロブリンの値が高いのです。 医師からは「甲状腺の値に異常はないので、薬は処方しません」と言われました。 普段から、体が浮腫む・だるい・眠い・太りやすい等の症状があり、辛いです。 本来なら、薬を飲めば症状は改善されるのでしょうが、「飲まないで一年に一回、甲状腺ホルモンの検査をして下さい」と言われたので、この辛い症状とずっと付き合っていくのか・・・と思うと憂鬱です。 私と同じような方はいらっしゃいますか? 普段から気を付けている事や、工夫していることなどありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • やる気の出る薬

    数年前から何をするにもやる気が出ないという感じになっています ダイエットもそうで効果がすぐに出なくなって もういいやと諦めて3キロも太りました・・ まだまだ増えていきそうです 部屋も散らかっていたら片付けたりしていたのですが 最近はそれすらめんどくさくなってしまって・・ うつ病とはたぶん違うと思うのですが 不眠もないし笑ったりできるし ただ何をするにもめんどくさいという感じになっています 統合失調症の症状でしょうか こういう状態のときどんな薬を処方されるのでしょうか? 市販の薬で治す方法はありませんか? ドラッグとかじゃなくてやる気が出る薬が欲しいです ODをするつもりはないです 色々情報を知りたいのでご存知の方 いましたら教えてください

専門家に質問してみよう