• 締切済み

彼女のご両親へのご挨拶はどのようにしたらいいか。

私の愚息が結婚をするようです。正式な報告はまだありませんが、そうなった時親として、先方のご両親へはどのタイミングでお会いすればいいのか、又、形だけでも結納のしるしを収めるべきかどうか。どなたかご経験者の方に教えて頂きたいと思います。 因みに 私の愚息は36歳で東京住まい。そして私は関西、相手方のご両親は東北です。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.3

先方のご両親にあいたいという気持ちを息子さんにお伝えして、 息子さんが段取りをしてくださるのを待ちましょう。 結納については、結納のしるしを収めたいという意向は伝えましょう。 女性側(いただく側)からいらないというお話はともかく、男性側からなしねというのは 女性側の両親の心証を悪化させる恐れがあります。 息子さんも36歳と立派な大人です。 常識を外れているということがなければ、息子さんの意向に沿ってあげるのがよろしいかとおいますよ。 ご自身の親族の横やり等がはいらないようブロックしてあげることが主さんの役割かと思います。

suzumasa56
質問者

お礼

ありがとうございます。そのようにこころがけます。息子の年齢が年齢だけに親がシャシャリ出ると言う訳にもいきませんのて、親として心が落ち着きません。

回答No.2

相手がいることなので、自分だけでどうこう思っても仕方ないことです。 お嫁さんを迎えるのなら相手の意向を尊重してください、特に結納は相手の気持ちを最優先にするべきです。 このようなことは子どもどうしてある程度まで話し合わせることです。 「結納はどうするか、どのように考えているのか、親同士の顔合わせは、お互い遠距離なので結納の時でいいか、失礼に当たるのなら事前に席を用意するけど」などと息子さんからお相手を通じて親御さんの思いを教えてもらいましょう。 と私の場合はそのようにしました。

suzumasa56
質問者

お礼

ありがとうございます。私もそう思ってはいるのですが、何せ息子が何も言わないので、あれこれと心配しております。彼女とは大学以来の付き合いで、息子は何度か先方のご実家をお訪ねしてるようで、又、彼女も当家に2.3度来てくれています。息子たちの付き合いも長いので、親として、そろそろ形としてけじめをつけるべきではないかと考え頭書の質問をさせていただきました。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

それは相手と相談して決めることです。 本人同士で決めておいて簡単いというなら、 仲人を立てた段階でそろって会うということかな。 正式にというなら一回目に顔合わせ、 次に結納、と仲人の進捗に従います。

suzumasa56
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になります。

関連するQ&A

  • 彼のご両親へ挨拶するとき

    こんにちは。 来月に私の親へ挨拶を予定しています。 私は24歳、彼は27歳です。 私の親のところへ挨拶に行った後ですが、彼のご両親のところへももちろん行くつもりです。 初対面ではなく、年末年始に一緒に食事をさせて頂いたりしています。 結婚の報告、というかたちで行くものかな・・?とは思うのですが、行った場合、私は何か言わねばならないことってあるのでしょうか? 例えば男性が女性の両親へ挨拶する場合は、「結婚したいと思っています」というようなことを言いますよね。 逆の場合は何か言ったほうがいいのでしょうか?? 「よろしくお願いします」でいいのでしょうか? 彼のご両親は、私たちに早く結婚して欲しいらしく、彼にも「まだ?」と急かすこともあるそうなので、結婚の報告はとても喜んでくださるとは思います。 多分、一緒に彼の家へ行くとしたら、彼が事前に話をすると思うので、ご両親はなぜ私が来るのかはもちろんわかっているとは思うのですが・・・。 それに、とてもフレンドリーなお母様なので、私が口を開く前に「よろしくね~~」と言ってくださるとは思います。 また、結納のことはいつ話すものなのでしょうか? 私の親は、結納金には全くこだわりはないけれど、形だけでもしてもらいなさいと言っています。 もし彼のご両親に結納のことを聞かれた場合、何と言えばよいのでしょうか? お金はそんなにいらないので、形だけでもしてくださいなんて言うのもなんだか変な気もするし・・・。 皆さんはどうでしたか? アドバイスお願いします。

  • 両親へのご挨拶について

    こんばんは。 近々、結納を行う予定にしています。 そこで、女性側へのご挨拶、結納について長くなりますが…ご意見をお願いします。 私と彼女は、住んでいる地域が違い…挨拶や結納に関して違う点がいくつかあります。今、1番気になっているところが、女性側両親へのご挨拶です。 私が住んでいる地域では、樽開きという形で彼女の両親へのご挨拶が行なわれていますが、その彼女の母親に尋ねたところ…彼女の地域では特にそのような形のものはないと言われ、挨拶はしないという風に結納の日取り等を進めていました。 しかし、結果的に彼女の父親が「挨拶は必ず必要だ」と、今になって慌てているところです(彼女の父親は挨拶はいらないという形で、母親が伝えたことを知らなかったようです)。 結納の日取りも決まり、私も仕事の都合で次に彼女宅に行けそうな日は結納の日になるんです。その場合、結納の会場へ行く前に彼女宅へ行き挨拶を済ませ、会場に移動したいと思っていますが、そのような形は問題ないのでしょうか??それしか、挨拶の方法がないのですが。。。 また、挨拶で注意する点などありませんでしょうか?? ※両家とも2回程、食事会を済ませ…私も彼女と6年程付き合っていますので、彼女宅へも何回も宿泊をしています。結婚の日取りも決まりつつありますが、いくら結婚を前提にしたお付き合いでも、両親の前では「まだまだ他人」ということですし、けじめをつけるためにも、今からでも挨拶を行なうつもりでいます。 わかりにくい質問で申し訳ありませんが、みなさまの意見等をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • 両親への挨拶と両家の顔合わせ

    こんにちは。よろしくお願いします。 付き合いの長い彼と結婚することになりました。と言っても、まだ2人の間での話で、お互いの両親への報告はしていません。 年末年始などにお互いの実家に泊まったことがあり、結婚を前提につきあっていることは両家とも知っています。 順序としては、 (1) お互いの両親へ報告(どちらも独り暮らしなので電話で) (2) 2人で挨拶に行く (3) 両家の顔合わせ(正式な結納はしないつもりなので、それに近いものになると思います) だと思うのですが、この段取りでお聞きしたいことがあります。 まず、(2)の挨拶はどちらの家に先に行くべきなのでしょうか? 1回に間を空けずに行くことができればそんなに問題は無いと思うのですが、私の実家が北海道で、彼の実家が静岡、彼の家は東京、私の家は茨城、とバラバラで、しかも現在、私の仕事がとても忙しくて、平日に有給休暇を取ることはできそうにありません。そのため、一度に両家とも回るのは難しいものがあります・・・。 それから、(3)の顔合わせはたぶん私の実家の方に集まることになると思いますが、このときの宿泊費や交通費は2人で出したほうが良いでしょうか。それとも彼の実家のほうで負担してもらう形が良いのでしょうか?(両親とお姉さん夫婦) ちなみに、兄も同じ北海道内とは言えそこそこ遠方から来てもらうことになるのですが、そういう場合って費用のことは話し合ったほうが良いですか? 食事代は私の実家か、または2人の負担になると思うのですが、どちらが良いものなのでしょう? たくさん質問してしまいましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 彼のご両親へあいさつ

    彼との出来ちゃった結婚が決まりました。 私の両親にはまず私が、彼の両親にはまず彼が。という形で報告をしました。後日、お互いの両親に挨拶に行く事になっています。 彼のお父さんに会うのは、初めてで、お母さんには彼のお家に遊びに行った時に、「おじゃまします。」「おじゃましました。」「こんにちは。」「こんばんわ。」。ご飯をご馳走になったときは「ごちそうさまでした。」程度の挨拶に、高校生の時「○○ちゃんは、何高校なの?何を勉強するの?」くらいの世間話しかした事がありません。 彼が子供が出来た事、結婚する事をご両親に報告した時、彼のお父さんは「お前が何を我慢しようとも、子供と嫁を食わしていけ」と言われたそうです。そして「相手を連れて来い」と。 そして、今週末、ご挨拶に伺う事になっているのですが、まず私の服装はやはり定番のワンピースでしょうか?彼に聞いてもご両親の好みの服装は良く分からないようですし、一般的に親ウケの良い服装とはどんな感じの服装ですか?(自分の息子の嫁がこんな服装だったら好印象だ!というような意見も聞かせてください。) あと、結婚の報告に伺うのですから私から「結婚させて下さい。」的な事を言うべきでしょうか?それとも自己紹介が先ですか?私の予想的に、お家に伺い、部屋に通され、シーン・・・なんて事を想像してしまいます。なので、彼になんて切り出してもらえば良いのか、それに続いて私はどのような事を話せば良いのか、教えてください!!

  • 両親への挨拶がなかなか実現しない

    20代後半女性です。 3ヶ月前に、2年程お付き合いしている6歳年上の男性と結婚をしようという話になりました。式は来年4月あたりに挙げたいね、ということもお互いに確認しています。しかし、それから先に進みません。 私の両親は彼の存在を(結婚の話も含めて)承知しています。彼のご両親は地方在住で、彼の帰省の機会が少ないということもあり、私の存在は知らないようです。彼は近いうちに私の両親に挨拶をしたいと言ってくれましたが、私はまず彼のご両親にも彼から報告を済ませてからにしてほしいと頼みました。 それから3ヶ月が経ちますが、いまだに彼はご両親に報告をせず、私の両親は「ずいぶん経つけど、一体いつ来るの?」とやや不審に思っている様子です。 6月7月とお互い仕事が非常に忙しくなるので、5月を逃すと8月まで動けないということもわかっているはずなのですが、最近では「いつそちらのご両親に報告をするの?」と聞くと「わかってるから先回りしないでほしい」と困った顔をされ、楽しみな予定(結婚)の話をしているはずなのに、何となく重苦しい雰囲気になってしまいます。 急かさずにのんびりと構えたほうがいいとわかっているのですが、このような状態が続くので、何かご両親に報告できない理由があるんだろうか、そもそも結婚すること自体に疑問があるのではないだろうか、と、どんどん不安になってきてけんかになってしまいます。普段はとてもしっかりした人ですし、きちんとした決意もなく結婚という言葉を口にする人とも思えないのですが・・。 彼のほうが年上ですし、プライドも高い人なので、できれば彼主体で結婚の話を進めるという形にしたいのですが、なかなかうまくいきません。 私が焦ってせかしすぎなのでしょうか? どのように接したらよいのでしょうか? ご意見、アドバイスお願い致します。

  • 彼のご両親への挨拶

    今秋、結婚予定の者です。まだ彼のご両親にお会いしたことがない為、このGWに県外にある彼の実家にご挨拶に伺おうと思っています。当初実家への訪問予定だったのですが、ご両親の都合で夜にお店での会食という形になりました。そこで質問なのですが、座敷やテーブルでの手土産の渡し方が分からず、どのようにしたらよいのか悩んでいます。特にテーブルへ通された時など、どのタイミングで渡したらよいのか(立って渡すのか、座ったまま渡すのか?)分かりません。紙袋もやはり出してお渡ししたほうがよいのでしょうか?あと、彼から「両親への挨拶をしっかりやってくれよ」と言われています。女性の場合、どのような挨拶をしたらよいのでしょうか?合わせて宜しくお願い致します。

  • ご両親への挨拶

    昨年にお見合いをして順調に交際を続けています。 一応、彼女からは結婚前提のお付き合いについては了解を得ておりますが、正式な結婚承諾についてはもう少し考える時間が欲しいとのことで、プロポーズはまだの状態です。 今度の週末に先方のご両親に初めてお会いするのですが、ご両親への挨拶はどのようになるのでしょうか? 『結婚を前提にお付き合いを・・・』と挨拶すれば結婚の承諾を頂きにきたみたいになってしまうし、『お付き合いをさせて頂いて・・・』となれば、お見合いからのスタートなのに何を今更と思われそうですし・・・ このような状態でご両親に挨拶をされた方おられましたら、是非アドバイスをお願い致します。

  • ご両親への挨拶、タイミングと礼儀作法を教えてください。

    週末に婚約者のご両親にはじめて会います。緊張はさほどしていないものの結婚の話や結納の話を切り出すにあたってのタイミングや礼儀などを教えていただきたく思います。 現状なのですが、私が26で彼女が31歳で、また私は両親を既に亡くしており今現在天涯孤独の身です。 彼女のご両親は私の存在を既に知っていて、年齢のことまでは未だしも両親がいない旨他、はすでに知っているそうです。また結婚についても、二人でブライダルフェアに行っていることや結婚式の段取りの話も彼女ないし彼女のお姉さん(既婚2児の母)からきいているらしく概ねOKは出ているそうです(詳しくは知りません) 週末は彼女のほうから、彼に会って欲しいとご両親に伝えたらしく、自宅ではなくちょっとした会食みたいになるのでとりあえず自分たちから誘った手前、コース料理でも頼んで先にお会計済ませとこうよ?と相談したら、一番年下なのにそんなことしたらかわいくないよっ!ってバッサリ。当日は当然スーツ+菓子折で向かいますが、その他 例えば結婚の話であるとか結納 他の話というのはどのように切り出せばよいのでしょう? 結納についても彼女はご両親も亡くなられてるんだし無理してしなくていいんじゃない?と言いますが、私達同士の話し合いで決めていいものでもありませんし、しないにしても彼女のご両親と話し合った上で決めたいので、お姉さんや彼女からご両親は結構お堅い人ときいているものの、彼女自身があまりにあっけらかんとしているので余計に心配になっています。

  • 両親へのご挨拶

    10年以上付き合いのある彼と、入籍することをきめました。それに伴い、互いの両親への挨拶(実はお互い正式に挨拶した事は無し)後、両親顔合わせをしたいと思っております。互いに堅苦しいのは嫌なので、結納などは一切考えておりません。 結婚式は私が休職中(心療内科通院中)にて対面的・金銭面的に問題もあり、来年(復職後)挙げる事を二人で考えております。そのこと(時期は未定だが式は挙げる 先に籍を入れる 私の通院・休職中の件)はすでに双方両親へは報告済みで、もう今年共に31歳になることもあり、お互いが問題なければよいと、双方の両親より許可?はでています。 ただ、この時点で、一般的には私の両親と彼の両親とどちらに先に挨拶に行ったほうがいいのでしょうか? やはり、私に事情があるため、先に彼の両親への挨拶→彼が私の両親に挨拶→双方顔合わせの食事会というのが無難でしょうか?あまりに初歩的なこととは思いますが、10月に入籍を考えている為あまり時間がありません。長い文章で申し訳ありませんが、ぜひ良いご提案・ご指摘等をよろしくお願いいたします。

  • 彼の両親から嫌われてるのでしょうか?

    結婚が決まり、彼と二人で準備を進めてるのですが、 彼の両親は、あなた達の好きにすればいいよ。とだけ言って 全く関与してきません。 彼のご両親は何度もお会いしててわかるのは、とても優しい方達です はじめは、単純にノータッチなだけだと思っていましたが、 結納する・しない 結婚式をどうするか? という話になった時、彼的には結納はちゃんとするつもり との意向を彼のご両親に話したら、 結納に関して 「そういうのは、気持ちだから、しなくてもいいんじゃないか?」 顔合わせの場所に関して 「かしこまらずに、簡単に食事すればいいんじゃない?」 「そんなにお金かかる所でしなくても簡単にでいいよ」と言われ 式に関しても 「しなくてもいいんじゃない?そんなお金使わなくていいよぉ」 てな具合です。 基本的に食事の費用や結納金も彼の両親は一切援助は無しとの事で、 息子が全部お金を負担することに対して配慮して気を使って言ってくれてると彼は言うのですが、 果たしてそうでしょうか? 私の親に結納はしなでおこうかと聞いてみたら (彼側はすると言ってくれたけど、省略しても良いかという感じで、そこは彼側を立てて) 親としては形だけでもして欲しい(結納も式も) との意向だったので、 彼が配慮して、形だけでも簡単に行うことに決めました。 しかし、彼側の両親は全く何もすることなく、 結局、彼嫁に行く私が、結納飾りを注文し、購入し準備しました。 (支払いは全部彼ですが) 私の親は、結納金は自分達に使いなさいと言ってくれましたので、 彼との話合いで、結納の日に頂いて、次の日は彼にお返ししました(全額) どれが正解はないと思いますけど、 嫁に貰う側の両親が取る行為として普通なのでしょうか? 決してご両親とも優しい方なので、単純に常識が違うのでしょうか? それとも、私の事を良く思ってないから、適当な対応なのでしょうか? 正直、向こうの両親から、色々な事を省略しようとか、しなくてもいいんじゃない? とか言われると悲しくなりました。

専門家に質問してみよう