• ベストアンサー

COD(Mn)とBODの関係について

COD(Mn)とBODの関係について知りたいのですが、基本的にCODとBODの関係と同じだと思ってもいいのでしょうか?

  • ykuc
  • お礼率81% (35/43)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kikero
  • ベストアンサー率33% (174/517)
回答No.2

 CODMnは過マンガン酸に酸化されるもの、BODは生物に取り込まれて燃焼されるもの、の違いです。  物質によって酸化される程度や生物の利用効率が大きく変わります。  特に、過マンガン酸の酸化回収率はひどく悪いので、BODとの相関はグラフにするとかなり団子になります。  CODCr(二クロム酸で酸化)は、物質による酸化率の差が少なく回収率も結構高いので、こちらとBODの相関の方がきれいになります。

ykuc
質問者

お礼

回答に対するお礼 回収率とは酸素消費量のことなのでしょうか? そこがちょっと気になりました。あとは、CODMnとBODの違いなども教えて頂き非常に助かりました。 参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#7146
noname#7146
回答No.1

日本ではCOD(Mn)=CODと云っても過言ではないです「基本的にCOD」は書き間違いでしょうか? 間違いではないとすると「関係と同じだと思ってもいいのでしょうか?」はどの様に思っておられますか? 一般的にCODとBODは比例関係があり対象の種別が同じであれば相関が認められます。 同じ処理施設の排水・河川等ではCODを測定することでBODを予想することができます、ただ違う処理施設の排水・河川になると前の相関なりたたなく測定し直す必要がありCODとBOD相関値は不変的なものではありません。

ykuc
質問者

お礼

回答に対するお礼  素人の質問で申し訳けなかったです。水質の勉強を始めて日が浅いもので、日本ではCOD(Mn)=CODと云っても過言ではないというお答えは凄く参考になりました。知っていた方にとっては、上記の質問にもあるように私の質問は確かにおかしな質問だったと反省してます。  今後は水質の勉強をもっと精進し、同じような間違いを犯さぬよう、知識を深めていけるよう努力したいと考えています。とても参考になる回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • COD,BODについて

    BOD、CODをそれぞれJISK0102 21 JISK0102 17に従って行いました。 その結果、未知試料のBOD値は167.0mg/l、COD値60.44mg/lになりました。 すべての有機物が分解されていれば、BOD値とCOD値はほぼ同一の値になるはずなんですがずいぶん差があります、 理由として、BODでは微生物が分解しにくい物(5日間ではすべて分解できない)、CODでは過マンガン酸カリウムが 酸化しにくい、もしくは出来ないものがあると睨みました、それらの物質を教えてください、もしくはこれ以外に値が 変わってしまった理由があればあしえてください。 

  • CODとBODについて

    CODを測定し換算してBOD値に換算できると聞いたのですが、正しい値は出るのでしょうか? また、BOD測定をCODに置き換えて測定する場合、時間短縮の他に何か良い利点はあるのでしょうか? 教えてください。

  • BODとCODについて

    上司から、BODとCODについて質問を受け、何故CODだけで計測が終わらないのか、BODだけでは何故駄目なのか?その反対のCODだけでは何故駄目なのか、と言う質問を受け、解答に非常に困っています。高いレベルでの解答と、小学生高学年にでも説明できる解答を上司は望んで居るみたいで困ってます。是非良質な解答がありましたら、教えて下さい。

  • BODやCODに関して

    BODは河川、CODは湖沼などの有機物質濃度の間接的な指標となっていますが、なぜ河川ではBODで湖沼ではCODなのか教えてください!テキストにも曖昧にしか載ってなくて…湖沼では河川と違い、変化が少なく酸化や硝化が考えられるためCODなのでしょうか?知識不足ですみません。。

  • BODとCODとは・・・?

    よく水の汚れを示す指数にBODとCODがしようされますが、分かりやすく教えて下さい。

  • CODとBOD

    海水や淡水の汚染指標として用いられるCODとBODって何ですか?またその2つの違いは何ですか?教えてください。

  • CODとBODについて

    環境指標として、なぜCODは海域と陸水域、BODは河川と使い分けるのでしょうか?

  • BODとCODの違いは・・・?

    BODとCODについてはそれなりに分かったんですが,なぜ,河川はBODを使用し,海や湖はCODを使うのですか?また,例えば,同じ水を検査して,両方の値を比べるとその値は一致するのですか?

  • BOD,COD,PHについて

    本日、仕事で「素人でも分かるように、BOD,COD,PHを説明してください。」と言う問い合わせがありました。適切に、分かりやすく説明してあるサイトまたは、説明できる方、教えてください。 宜しくお願い致します。m(__)m                       

  • CODとBODに関する問題について

    「ある廃水について、水質検査を行うとBOD、COD、それぞれ12mg/L 、20mg/Lだった。この水にはSO2が溶けていることがわかっている。この水に含まれる亜硫酸の濃度(mg/L)を求めよ(S=32 O=16とする)」という問題で まず、亜硫酸と水が反応する式は2H2SO3+O2→2H2SO4から、O2の物質量×2=H2SO3の物質量より、O2の物質量を求めようと思ったのですが、答えの式には (20-12)/32 とかかれてありましたが32はO2の分子量であることはわかりますが、20-12という式は一体何なのでしょうか? BODとCODの差を求めた理由と、またこの差の意味するものとは何なのでしょうか? 詳しい方が居ましたら、ご回答お願い申し上げます。