• ベストアンサー

食べないで減量

170cm103kgのデブです。 朝昼をかなり減らして夕食を野菜大目の鍋にしています。 けど体重の数値的には変動がありません。 そこで質問なのですが賛否両論ありますが、少し前に食べないダイエットをしているのですが、 朝:食べない 昼:食べないorウィダイン 夜:鍋+雑炊 水分はとります。 握る体脂肪計が付いている体重計を持っているのですが、基礎代謝が2100代だったのですが、上記の食事だと摂取カロリーは1000いかない程度だと思います。 素人考えですが摂取カロリー<基礎代謝にすれば体重は減ると思うのですが違うものなのでしょうか?(筋肉量とか健康面は見ないで純粋に体重だけで見た場合)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212313
noname#212313
回答No.5

>素人考えですが摂取カロリー<基礎代謝にすれば体重は減ると思う  全くその通りです。むしろ、それしかありません。ただ、日々の体重推移はいらいらするほどゆっくりです。断食をしてすら、大して減りません。やれるのは1週間かそこらですからね。このカテで何度も繰り返し言われるのは、体脂肪は1kgが7200kcalだということです。  減らしたいのは体脂肪ですね。1日にカロリー収支をマイナス1000kcalにしても(かなり大変です)、1週間でたった1kgとなりますが、普通はそれ以下の体重減少にしかなりません。体脂肪がうまく燃えるには炭水化物が必要なのですが、体脂肪と炭水化物の消費は安静時で2:1、歩く程度に体を動かすと1:1(※ただし消費量は上がっていることに注意)です。1日トータルで半々でいいでしょう。すると、1週間で0.5kgです。  しかし、経験談として1週間で数kgの減少といったことはよく聞きますね。何かしたあとに2kg減っていたなんて話すらあります。実際にそういうペースの体重減少を経験することもあります。そんなペースで体重が落ちていくなら、ダイエットはとても簡単、短期に行える方法がありそうに思えます。  でも、そんなうまい話はないんです。短期に減る体重は体内の水なのです。体脂肪は減っていません。だから水が補充されれば『リバウンド』します。急激なダイエットはリバウンドする、という話がありますが、水分だからなんです。水を減らすのはダイエットではありません。ボクサーが計量前に駆け込みでやる減量です。とりあえず、一瞬だけでいいから見かけの体重を減らす、といったものです。  それを踏まえないから、ヘンテコなダイエットのコツみたいなものが横行しています。たとえば、以下のようなもの。 ・炭水化物をカットすればみるみる痩せる。  →グリコーゲン(と塩分)が体内貯蔵されるときに付随する水が減っただけ。 ・朝の体重が増えていたら、昨日食べたものに原因がある。  →同じく水、及び食べ物の重量。 ・夕食を減らせば、時刻を早めにすれば体重は減る。  →やはり、これも水。食後から時間が経つほど体内の水は減るから。  キリがありませんからこれくらいで。例えば1000kcal食べ過ぎたとしましょう。体脂肪換算で0.14kgです。たった140g。体重計では気が付きません。一方、体内の水は1日の間に、知らないうちに2kgくらいは増減しています。こっちは気が付くことも少なくありません。夕方に増えていた、昨日より増えていた、なんてことはダイエットの指標にならないのです。  毎日体重を計るとしても(※これ自体はダイエットのモチベーションを上げ、ダイエット行動を意識的、無意識的に促進する効果がある)、1ヶ月の平均を3ヶ月の推移でみる、という長い目でみないとダイエットがうまくいっているかどうか分かりません。  健康的にやれるのは「3ヶ月で体重の5%」です。1ヶ月で1.7%なんですが、1ヶ月程度だと体内の水の増減で本当の体重減少が隠れがちです。だから3ヶ月というわけです。何kgという数字ではないのは、体重が重いほど減りやすいからなんですね。  例えば、最初の3ヶ月で5kg減ったとして、同じように頑張ればずっとそのペースで減らせるかといえば、それは無理です。100kgの人の5kg減量と、50kgの人の5kg減量は同じ努力ではできません。その理由は、例えば基礎代謝は体重に単純比例だから、といったものがあります。あるいは、100kgの人は50kgの人の倍くらい食べていますから、100kgの人が減らせる食事量を50kgの人がやると断食になってしまう、なんてことも起こります。 「1ヶ月に○○kg減らす」というのは、体重が減る程大変になっていきますから、同じペースでやろうとするといずれ無理がでてきます。だから、率、つまりパーセントで考えるわけです。それなら、だんだんダイエットが無理になる、ということが起こりません。  カロリー収支をマイナスにできていれば大丈夫です。1か月後、1週間後、明日ではなく、とりあえず3ヶ月後です。続けられれば、1年後には驚くほど減ります(3ヶ月で5%ペースの場合、1年後はマイナス20kg)。 P.S.  なお、1日の摂取を1000kcal以下にするのは、多少重めくらいの場合でも、医師の指導のもとに行わないと危険です。カロリーがマイナス過ぎる負担もありますが、必要な栄養素が揃わず、必要量も摂れなくなってきます。最低でも1200kcalは必要で、1500kcalくらいあるほうが安全です。体重が重いほど辛いですから、カロリーは体重的に必要な分を上乗せしましょう(特に動くためや、脳に必要な炭水化物)。

KC-RYO
質問者

お礼

ありがとうございます。 個人的に気になっていた質問にピンポイントな解答でしたのでベストアンサーにします。 今1か月目でやり方も変えていますがもう少し工夫ないしやり方を考えていきます。

その他の回答 (4)

noname#206981
noname#206981
回答No.4

ダイエットをするときに、最初に忘れてはならない基本原則があります。 "体重計はウソをつかない" カロリーを制限して、摂取カロリー<消費カロリーの状態にしているつもりなのに、体重が落ちないということは、実際には摂取カロリー<消費カロリーになっていないということですよ。体重計がそれを証明しています。体重というのは数あるダイエット関連数値の中で、ほぼ唯一"直接計測可能な数値"ですから。 ちゃんと摂取カロリー<消費カロリーにすれば、すぐに体重は落ち始めます。2, 3日では変わらないという回答もあるけれど、それは標準体重に近いレベルの人の話で、100kg超えの人ならたちまち2~3kg落ち始めます。そうならないということは、減らし方が足りないのです。 1000kcalがどのくらいの食事量なのか一度よく見直してみるといいと思います。例えばトッピングを多めに乗せたラーメンなんかすぐに1000kcal行ってしまいますよ。 「雑炊にしている」というのはダメっぽいね。ご飯ってちょっとの量でもすぐにカロリーが跳ね上がりますから。雑炊は他の家族に喰わせて自分は食べないか、一人なら雑炊はせず余った汁はそのまま捨てるのがいいと思う。痩せたいならそのくらい徹底しないと。

回答No.3

まず、食べないダイエットを初めて何日くらい経つのでしょうか? 仮に、100キロの人が1000キロカロリーの生活を1ヶ月続けたら軽く2~3キロは落ちると思います。 あと気になったのは、いくらダイエットとは言え食べなさすぎです。 健康的に痩せるには  ・朝昼夜の3食きちんと食べること。(3食で1500キロカロリーくらいが目安)  ・毎日運動を行う(ウォーキング、筋トレなど) が重要です。 >素人考えですが摂取カロリー<基礎代謝にすれば体重は減ると思うのですが この考えはあっています。ただし極端に摂取カロリーを減らしすぎると体調不良を崩したり、途中で我慢できなくてドカ食いしてしまったりします。なのでカロリー制限はほどほどに。 「摂取カロリーを減らす(減らしすぎない!) + 運動で基礎代謝を増やす」 がダイエットの王道です。

回答No.2

で、始めてから何日目? まさかまだ2、3日とかではないですよね?(笑) 1日1000Kcal程度の節約しかできていないなら1週間で1kgしか痩せませんよ。 仮に2000Kcalだったとしても1週間で2kgしか痩せません。 まさか10kg簡単に痩せていくと思った? 1日1kgとか? 甘いんですよ。

  • maru216
  • ベストアンサー率52% (10/19)
回答No.1

朝と夜を逆にしてみてください。 夜勤の場合は別ですが、夜は食べた後のエネルギー消費があまり見込めないので。 一番いいのは、朝ガッツリ・昼ほどほど・夜少なめorなしです。 タモリさんの食生活が確かそんな感じですよ。 昼間使うエネルギーが足りず、夜に摂取したものが全て蓄えられてしまっているんです。 朝、使うエネルギーをしっかり摂取して、昼に少し補えば十分です。

関連するQ&A

  • 減量しないのが分からない

    長文で失礼します 体脂肪5キロ、体重7キロ減量のためダイエットをしています。今月で3ヶ月になります。 ですが3ヶ月たっても体脂肪、体重に全く変化ありません(>_<) カレンダーに体重などを記入していますが減る所か1ヶ月毎に1キロ増えています 基礎代謝は1200 生活強度は低い(座りぱなし) 基礎代謝以下はダメと聞いたので摂取量は1200~1500です 運動も週4でジョギングを80分=10キロ(←携帯のワークアウト機能で) 出来ない時は1時間~2時間(5~10キロ)歩いたりしてます 摂取カロリーより消費カロリーの方が多ければ痩せ、その逆なら太るですよね!? 現在→体重は53~54(ウロウロ)体脂肪は23%代 身長164.5cm ♀ 基礎代謝+運動消費カロリーだけの計算式ですが、 (例)体重54キロ、10キロ走ったら(体重×距離)=540kal 基礎代謝(1200)+運動消費(540)=1740(消費カロリー) ↑生活消費も入れればもう少し多いとおもいますが。 要はこの1740カロリーより摂取カロリーが少なければ痩せ、その逆だと太る!の解釈であっていますでしょうか?お恥ずかしながら理解ができてないので… 54キロから47キロに体重を減らす場合1日の摂取カロリーを教えて下さい 身長は164.7cm♀20代 やはり1200~1500の摂取量はまだ多いのか… 分かりずらい文章で失礼しました 宜しくお願いします(>_<)

  • 減量の考え方

    減量の考え方。 以下で間違えないでしょうか? ●一時的に過食(食べ過ぎ)で太った体重2kgを痩せるには? ・通常時の体重の増減はほぼない事から日々の摂取カロリー、消費カロリーのバランスは 取れていると推測→よって食事制限は不要。 ・しかしこの食生活では±0の為、運動で日々の消費カロリーを一定期間増やすことが必要 ・減量後は、運動を止めてもOK。 つまり単純な足し算、引き算の考え方でよろしいのでしょうか? もちろん長期的に考えた場合、基礎代謝も落ちるため摂取カロリーを減らしたり健康のために 運動を継続したほうがいいのでしょうけどね。 また運動で消費したカロリーを仮に1日、200kcalとした場合5日間で1kg痩せる計算になるのでしょうか?(食生活の摂取カロリーと基礎代謝等での消費カロリーは常に±0とする)

  • 再度、カロリーと減量について

    こんばんわ、以前に返信くださった方々、有り難うございました。参考になりました。 また話は同じなんですが、聞いてくださいますか? 私は1日1300~1500カロリーをとり、運動をしていますが、2ヶ月で2キロしか減りませんでした。 摂取カロリーよりも、消費カロリーが上回ったら体重は減るんですよね?? それでは、基礎代謝量が1200カロリーで、 摂取カロリーが800カロリーくらいだったら痩せませんか?? 昼に400Kcal、夜に400Kcalなのですが、 全然こちらも痩せません。 やはり、摂取カロリーに問題があるのでしょうか・・

  • 減量中でこれからどうすればよいのか?

    健康的に体を絞っているつもりですが、もう少し体脂肪を落としてから増量したほうがいいのか、身長、体重、年齢などから計算した理想の数値になっているのですぐ増量を始めてもいいのかわかりません。 自分なりに知識をつけ、体を絞り始めたのですが健康的に絞れているか?これからどうすればよいのか? わからず質問させていただいています。 理想の目標とするところは、体を大きくし痩せマッチョではなくマッチョで筋肉質な体にしたいと思っているのですが、 お腹周りに脂肪がついていたため、無駄な脂肪を落としそれから増量しようと考えています。 6月からはじめ、もうすぐ2ヶ月ですが現状168センチ、男性30歳 体重65キロ⇒62.1キロ 体脂肪15.5kg⇒14.2kg BMI23.0⇒22.0 基礎代謝1560⇒1516 計算したところ基礎代謝は1552.8kcal 体重維持カロリーは2588kcal ダイエットする時の理想の摂取カロリーは、おおよそ1552.8kcal~2588kcal 生活に必要なカロリーは2588kcalみたいです。 男性の基礎代謝: 66+(体重kg×13.7)+(身長cm×5.0)-(年齢×6.8) 計算式はこちらで出しました。 このような状態で体重、体脂肪とも下がってきています。 食事は1800キロカロリーを目安に三食をきちんと食べ、 週4くらいで朝40分くらいウォーキング、 週2回ずつ上半身と下半身30分程度筋トレをしています。 内容としては、腕立て、腹筋、スクワットなど器具を使わずできる範囲で 各5,6種目しています。 筋トレの内容は自宅のみでしかしてません。 水分も毎日1.5リットルづつ飲むようにしています。 最近同じような生活を送り、食事内容もあまり変えてないのですが、 体重は少しずつ減り、体脂肪だけ少しずつ増えているのですがどういうことなのでしょうか? 自分なりに知識をつけやっているのですが、 いきずまった状態なのでご指摘あればよろしくお願い致します。

  • 摂取カロリーと消費カロリー

    初めまして。 現在ダイエットを行っているのですが、 中々減らない事に友人に相談した所、 普段の食生活に問題がありました。 身長157、体重86kg、体脂肪48.1、年齢22です。 結構なデブです。 夜だけ置き換えて、毎日ウォーキングを心掛けています。 友人には消費カロリー>摂取カロリーじゃなく、 摂取カロリー>消費カロリーになってない?と 言われたのですが余り理解出来ず…。 とある所で基礎代謝カロリーを計算しました 基礎代謝量 1603.5 一日に必要なカロリー 2671 基礎代謝基準値 18 基礎代謝 1210 でした。 ダイエットをするなら基礎代謝や摂取カロリーの事も、 頭に入れなきゃいくらウォーキングしてても、 バクバク食ってたら意味ないと教えられました。 摂取カロリーは何カロリーまでにしたら、 減りやすい身体になるとかありますか? 色んな所で調べたのですが一日の消費カロリーや、 摂取カロリーがよくわからず…。 私が摂らなきゃならないカロリーは1603カロリーで、 それを越えてしまうと太るって事でしょうか? どなたか教えて頂けますと嬉しいです。

  • 時間をかけて減量をした方!

    過激な運動や食事制限をすればすぐにでも体重が減りますよね。 でもそのような生活は長くは続かなくて、リバウンドもしやすいと思います。(少なくとも私の場合は;) そこで、短期間に一気に減らすのではなくて、時間かけて無理なく減量する場合について疑問があります。 摂取カロリー<消費カロリーの生活を長い間続けていたら、そのうちに基礎代謝が落ちて摂取カロリー=消費カロリーになってしまわないのでしょうか? 時間をかけてダイエットする場合、どんどん運動を増やしていったり食事を減らしていかなければならないのでしょうか?

  • はじめまして、よろしくお願いします

    ダイエット中 665+(9.6×体重)+(1.7×身長)-(7.0)=(基礎代謝カロリー) (基礎代謝カロリー)×1.4~1.5 この式に現体重をあてはめ求めたところ 基礎代謝(1286.64) 生活基礎代謝(1929.96) 目標体重の場合 基礎代謝(1206) 生活基礎代謝(1688~1809) 1688より少なめにして1300以上の摂取はしていません(運動有り) ですが太ります 私、、、基本の摂取カロリーの解釈、計算の仕方間違えてますか?

  • 効果の大きかった方法は何でしたか?

    効果の大きかった方法は何でしたか? 私は身長が低いので1日の基礎代謝が 約1200Kcalくらいになります。 ここ数日は朝昼晩とカロリー計算をし 基礎代謝~それ以下で抑えられるよう 配慮しています。 夜は米などは食べず野菜やおかずを 量やgなどにも配慮しながら食べています。 体重は朝起きてからと夕食後のお風呂上がり 1日2回必ず測るようにしていますが なかなか減っていきません。 バイトがある日は夜をほとんど食べないので 昼にわりかししっかり食べていて おそらくトータルで1日の摂取カロリーが 基礎代謝を超えている時でも 少しずつ体重が減っていくことが多いです。 こうみると、総カロリーを気にするよりも 食べる時間帯を気にした方が (夜を少なくする方が)効果は大きいようですが みなさんの体験談からはどうでしょうか? 米を食べない 朝昼はしっかり夜は軽く カロリーをきっちり計算する 食事の間隔をあけすぎない などなど、、 是非とも回答のほうお願いいたします。

  • 減量時の筋肉についての質問

    度々すみません。 ちょっとわからないことがあるので質問させてください。 減量時に例えば、十分な筋トレをして十分な量のたんぱく質を摂取している状態で(体重の2倍のたんぱく質量)一日の摂取カロリーが基礎代謝以下の場合は痩せていくと思うのですが、筋肉はやっぱり減るのでしょうか? これだけ教えてください。 よろしくお願い致します。

  • ダイエットと夜と朝の体重差

    ダイエットをしています。 夜と翌朝の体重差が0.5キロでした。 ネットで調べていたら、普通は0.6キロ~1キロの体重差があるとのことでした。 基礎代謝が悪いと体重差が小さくなるそうです。 実際に体重計で計ったら(基礎代謝も表示されます)1184Kcalが基礎代謝でした。わたしの身長と体重の基礎代謝の目安は1231Kcalです。 基礎代謝をあげるにはどうしたらいいでしょうか また、今1日の摂取カロリーと消費カロリーの差が 摂取カロリー(900~1250)に対して消費カロリーが(1900~2150) となっています。 摂取カロリーは3度の食事だけでなく、飴ひとつぶとかドレッシングとかまで計測にいれています。消費カロリーはオムロンの活動量計を使っています。 消費カロリーと摂取カロリーの差が900Kcalほどになっているのに、体重の 減り幅(朝と夜でなく、ダイエットを始めてからこれまでの)が少ないのも気になります。 ダイエット始めてから5日ですが、1キロしかへっていません。 ・基礎代謝をあげるにはどうしたらいいでしょうか ・消費カロリーと摂取カロリーの差を、もうすこし大きくしたほうがいいでしょうか 小さくしたほうがいいでしょうか ・1カ月で3キロ落としたい(体重の5%内になります)のですが、どうしたらいいですか ⇒女性ですので排卵期以降体重が落ちない、もしくは若干増えることを考慮します