• 締切済み

学生アルバイト、扶養についてです。

大学生でアルバイトをかけもちしていますが、今年の給与が合計127万円でした。 扶養からはずれるのは103万円だと思っていましたが、120万という話も聞き、よくわかりません。 扶養から外れた場合、払わなくてはいけない税金とはどのくらいになるのでしょうか? また、扶養に戻ることはできるのでしょうか?

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>扶養からはずれるのは… 何の扶養の話ですか。 1. 税法 2. 社保 3. 給与 (家族手当) それぞれ別物で認定要件は異なり、相互に連動するものではありません。 また、親の職業はなんですか。 自営業等なら 2.番も 3.番も関係ありませんよ。 >120万という話も聞き… 1. 税法の話なら、「扶養控除」は、被扶養者者の「合計所得金額」が 38 (給与収入のみなら 103) 万円以下であることが条件です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm しかも、配偶者控除や扶養控除などは、1年間の所得額が確定した後に決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありません。 親が会社員等ならその年の年末調整で、親が自営業等なら翌年の確定申告で、それぞれの年分をあとから判断するということです。 -------------------------------------------------- 2. 社保の話なら、社保は税金と違って細部まで全国共通した基準があるわけではありませんが、基本的には任意の時点から向こう 1年間の収入見込みが 130万円以内を判断基準にしています。 過去の実績ではありませんし、暦の 1~12月で集計するわけでもありません。 -------------------------------------------------- 3. 給与 (家族手当) の話なら、給与の支払い方はそれぞれの企業が独自に決めていることであり、よそ者は何ともコメントできません。 親にお聞きください。 >扶養から外れた場合、払わなくてはいけない税金とは… 扶養うんぬんで納税額が変わるのは、被扶養者 (あなた) でなく扶養者 (親) ですよ。 ・当年の所得税・・・63万 × [税率] http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm ・翌年の住民税・・・45万 × [税率は 10% 固定] = 45,000円 がそれぞれ前年より上がります。 あなた自身は、勤労学生控除 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1175.htm を申告すれば、当年の所得税はかかりません。 翌年の住民税は少し発生しますが、大きな額ではありません。 >また、扶養に戻ることはできるのでしょうか… だから 1.税法の話なら前述のとおり、来年は来年で 1年が終わって (終わりそうになって) から判断するということ。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

「扶養家族」でなくなる年収でしたら、扶養者(お父さま?)の会社の規定によります。多くは130万ではないかと思いますが、扶養者の会社の人事部か総務部に聞いてみないとわかりません。 扶養家族でなくなった場合に面倒なのは、税金よりもむしろ、健康保険や年金が扶養者とは別になる(個人で加入するなど)点と、それに伴う事務手続きです。差額については、扶養者の会社によるので一概には言えません(が、127万程度だと、あまりお得でないのは事実です)。 扶養家族に戻ることは、年収が減れば、もちろん、同じ手間を踏むことでできます。まあ、その前に社会人としてバリバリ稼ぐようになられるでしょうけれど。 なお、103万云々は、たいてい扶養者の会社から扶養者に「家族手当」が支払われるかどうかの基準ですが、多くの会社では、どのみち子供が学生でなくなった時点で、その子の分の家族手当は支払われなくなるかと思います。いずれにせよ、127万も稼いでいて、来年以降もそれくらい稼ぎそうなら、扶養者の会社には扶養者を通じて話してもらう必要が、一応、あります。どのみち、ばれた時に、ごそっとまとめて家族手当を返却する羽目になりますので。

関連するQ&A

  • 学生とアルバイト 払う税金

    お世話になっています。 アルバイトに関する税金の質問たくさんありましたが、回答がいまいち統一しないことから質問させていただきます。 私は19歳の大学生でアルバイトをしています。 2011年1月~8月までの給与が合計94万円という状況です。 今働いている分の給料が来月入るのですが、確実に103万円超です。 勤労学生控除を申請しようかと思っています。 ここで質問です。 1.19歳の大学生という私が103万を超えて給与を受け取った場合の、親への影響・私への影響を税金項目で教えてください。 2.私は、未成年ですが住民税を支払う義務はあるのでしょうか。また、そうである場合収入による控除額を教えてください。 3.103万超で親の扶養控除が外された場合、翌年度再び扶養控除を申請する必要はありますか? また、それはどちらでするのでしょうか? 全くの素人でございまして、常識的な質問ですみません。 上記3項目全てでなくても、部分的に回答していただければ助かります。

  • アルバイト学生での扶養控除について

    現在、大学生でアルバイトをしています。 今年初めて103万円を超えて1年で110万くらいになりそうです。 そこでなのですが、この場合自分は扶養家族から外れるのでしょうか? あるHPでは130万までは扶養から外れないと書いてあり、所得税などはかかると書いてあり、他のHPでは103万を超えた時点で扶養からは外れるというようなことが書いてありました。 見方が良くわからないのでどうなのか良くわかりません。 配偶者と子というのでまた全く別の話になるらしいですが・・・。 いろいろ書いてしまいましたが、お聞きしたいのは、 (1)103万を超えたら扶養から外れるのか? (2)扶養からはずれた場合、親にはどれだけの負担がかかるのか? ということがちょっと自分ではいまいち理解できないので、もしよければ返答お願いします。

  • 学生のアルバイトでの扶養控除と保険上の控除について

    アルバイトの扶養控除と保険的控除について聞きたいのですが、 今19歳の大学生で、半年の予定で居酒屋のバイトをやっています。 給与所得が103万円を超えると扶養控除の対象から、 130万円を超えると保険上の控除から外れてしまうと聞きました。 これらの金額ですが年の合計(1月1日~12月31日)が103万円を超 えてしまうとダメなのか、それともひと月でも103÷12=8.6 万円を超える月があると控除が受けられなくなるのか、どちらでしょ うか? 130万円についても教えてください。 現状としては月8万円ほど稼いでいて、上記の内容は気にしなくてよ いのですが、 長期休暇の間は月15万円ほど稼ごうと考えています。この場合、余 分な手続き、もしくは何らかの控除が受けられなくなるなどの対象に なりますか。 また、今のアルバイトが終わった後はしばらくアルバイトをするつも りはないので給与所得の年の合計が103万円を超えることはない です。

  • アルバイトの103万円問題について

     私は21歳の大学生で、アルバイトを行っています。  先日、親から「もうすぐ、今年のバイト代合計が103万円になるので、103万は越えないでくれ」といった内容の手紙が送られて来ました。  所得が103万円を越えると、扶養から外れて、親の税金に負担がかかってしまうという事は知っていたのですが…。 具体的にはどれくらいの負担が親にかかってしまうのでしょうか…?  また、私はアルバイトを2つ掛け持ちしているのですが、この場合の「103万」というのは、双方のバイト先から支払われた給与合計の事なのでしょうか?  例えば、1つのバイト先から70万円、もう一方のバイト先から50万円支払われていた場合も、「103万円以上の所得」になって、税金が発生してしまうのでしょうか…?  どうかご回答お願い致します。m(_ _)m

  • 就職を控えた学生の親の扶養について。130万越えたらまずいでしょうか??

    はじめまして。今年大学4年生のものです。アルバイトをしています。 今年は講義などが少なく、空いている時間をアルバイトに費やしていたため、103万を超えてしまいそうなんです・・ それで扶養などについて質問させて下さい。 去年私は年末に年間の所得を親に提出しました(市役所で書類をとってきました)が、その所得は去年の1年間の所得合計でした。 去年の所得はぎりぎり103万までいっていなかったので、たぶん今年は心配する必要はないと思うのです。 103万をこえてしますと、親の税金が高くなるという話を聞きました。 それで、今年は超えてしまいそうなので、来年が心配なんです。 と考えながらふとおもいましたが、来年私は就職します。 親の扶養から抜けます。 そういった場合はどうなるのでしょうか? いちよ来年の年末の時点では私は親の扶養には入っていないと思うのですが、それはあまり関係ないのでしょうか? それとも私が扶養から外れた時点で税金が上がる=130万以内であれば私の所得はあまり影響ないのでしょうか? 複雑ですみません。 どなたか教えてください!! よろしくお願いします!!

  • 学生のアルバイトについて

    現在学生でアルバイトをしているのですが、年間所得が103万を超えると親の扶養から外れますよね? 去年は所得が96万円くらいあり扶養からは外れなかったのですが、均等割りという住民税を4000円取られました。 もし今年の所得が102万円あったとすると、いくらくらいの税金が取られてしまうのでしょうか? 税金を取られないためには96万円以下に抑えるのが一番良いでしょうか? もし詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 学生のアルバイトと扶養について

    当人、学生アルバイトとして現在、97万円ほど稼いでいるのですが保護者(ひとり親)が今年60~70万円ほどの稼ぎを見込んでいるようです。 そこで質問なのですが自分は103万円までに年収を抑えた場合と130万円まで勤労学生控除を使い稼ぐのでは親にかかる税金は具体的にどのくらい変わるのでしょうか? 税金に無知なものでご教授頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 学生アルバイトの年末調整について

    現在20歳・大学2年生・被扶養者です。 今日アルバイト先で 「平成17年分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書」と「平成18年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」 をコピーした紙を渡され、その紙に記入するように言われました。 そのアルバイト先では昨年の11月から働いているのですが、このような紙を渡されたのは初めてです。年収は約85万円です。 給与明細を見る限り税金の控除などは一切されていません。 今年の3月に1日だけ他の所で棚卸のバイトをして5500円の現金だけ頂いています。 他のアルバイトはしていません。 私が心配しているのは、申告書はコピーしたものであっても有効なのかということと、この申告書を出す・出さないではこれからどのように影響してくるのかということです。 税金に関しては無知なものでよく分からないところが多いです。 どなたか教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 学生のアルバイト所得が130万を超えたら???

    現在大学4年生で、アルバイトをしています。 今年の1月~5月までA社でのアルバイトをしており、 同時に4月~現在までB社でアルバイトをしています。 A社では何らかの手続きをしていたため、月々給与から引かれる税金は 低い値のものだと伺っていました。 ところが、途中からB社でのアルバイトを始めたため、 B社ではその手続きは出来ず、高いほうの税金が引かれていると伺っています。(6%かな。) 現在のところ計算していると、1月~12月までの所得が、140万程度になりそうです。 この場合どのようなことが起こるのでしょうか。 130万未満なら親の扶養から外れるということや、 130万以上だと住民税がかかるとか、税金がかかると言われていますが、 毎月引かれている税金以外に、さらに支払わなければいけなくなるのでしょうか? 毎月の給与には、通勤費も含まれていますが、 130万以上以下の計算には、通勤費は除くのでしょうか? また、しなければならない手続きなどはありますでしょうか? 過去の質問も拝見しましたが、いまいち理解できませんでした。 質問が多々あり申し訳ございませんが、 どなたか教えていただけるとありがたいです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 学生最後のアルバイトの額について

    現在、大学4年生なんですが、アルバイトを始めようと思っています。 来年からは社会人になることが決まっているのですが、 今年103万円以上稼いだ場合、来年は税金にどのような影響が出るのでしょうか? 4月から社会人になって親の扶養から外れるので、 関係ないのかなとも思うのですが、もしかしたらそんなにあまくはないのでしょうか? そうであれば、103万円を越えないように調整しなければならないので、 どなたか教えて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いしますM(_ _)M

専門家に質問してみよう