• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:CDソフト『freac』でcd0.m3uは?)

CDソフト『freac』でcd0.m3uは?

k7bafq44f36d9ckの回答

回答No.1

.m3uはプレイリストファイルです。 .m3uはメモ帳などのテキストエディタで開くことが出来、音声ファイルのパス(path)が書いてあります。 不要なファイルです。 また、音声ファイルをCDに書き込む際はデータCD(MP3 CD)として書き込む方法と、オーディオCD(CD-DA)として書き込む方法があります。 オーディオCDとして書き込んだ場合は一般的なCDプレーヤーで再生できますが、曲名などは表示されません。仕様です。 データCDとして書き込んだ場合は一般的なCDプレーヤーでは再生できない可能性があるので注意してください。プレーヤーが対応していれば再生出来、対応していれば曲名なども出ます。 そもそも、CDをコピーする場合は一旦PCにMP3などで取り込んでからCDに書き込むのではなく、ライティングソフトでディスクからディスクへ丸ごとコピーします。 MP3などで取り込んでからだとCDDBから曲情報を取得できなくなります。 ちなみにCD-RWありますよ。

mitsuemon
質問者

お礼

回答有難う御座います なるほど…まずm3uは不要ファイルと言う事ですね? 分かりました それで、もう少し確認したいんですが 今回私はデーター用のCD1枚と音楽用2枚を買いました これはデーター用の意味が今1つ分からなかったのと 音楽用は、一般的なプレーヤーでの再生と パソコン等、違うプレーヤーの両方で聞ける様にと思ったからです つまり音楽用1枚でも良かったんですが どっちかで再生出来なかった時を考えてです それで具体的な方法ですが、貴方の解説だと 音楽用CDに書き込んだ場合は 一般的なプレーヤーで再生可能と云う事でしょうか? そして今回私がリッピングしたMP3はデーター用で書きこみ これがパソコン等で再生可能と云う事でしょうか? ちなみに…今回リッピングしたMP3は ソフトの使用だと思いますがCDDBからの曲名は入りませんでした 他のソフトだと入った物も有ったんですが 違うソフトも兼用で使用しないと出来なかったり 設定迄は解説しても取り込み方を書いて無かったりで 断念した為 曲名は、これから手動で入力する予定です ちなみに…この場合もCD化した場合 曲名は出ますか? 特にパソコンのプレーヤーで再生した時等 曲名が出ないと不自由なんで… その場合の具体的な方法ですが、貴方の書かれた “ライティングソフトでディスクからディスクへ丸ごとコピーします。” に関しては、今回私が書いたソフトで可能でしょうか? 可能なら方法を教えて頂けないでしょうか? …と云うのもネットでも調べたんですが 文字での解説したHPしかヒット出来なかったんで 質問させて頂きました 実は…余談ですが、私がMP3でリッピングした理由は まず現状維持だとパソコンでファイルをクリックしたら 再生出来る事… それとデーター用のCDに書き込んだ場合 DVDで例えると、動画ファイルでのバックアップ同様の扱いで CDを開いてファイルをダブルクリックすると 再生出来るのかも?…と思ったからです …と云う事で、CDに関しては初心者なのと 急がす訳じゃないんで、借りたCDで そろそろ返す予定なんで宜しく御願いします

関連するQ&A

  • m3uをCDに焼く方法を教えて下さい。

    ダウンロードした音楽が今まで聞いたことのないm3uというものでした。 Type:MP3オーディオプレイリスト Extention:m3u となっています。PC上では再生できるのですが(勝手にリアルプレイヤーで再生されます)、 これをCDに焼く場合どうすれば良いでしょうか? Easy CD Creatorでいつも焼いています。MP3かWAVファイルでないと焼くことが出来ないようです。 変換することは出来ますか? 過去ログを検索したのですが、よく分かりませんでした。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • m3uを変換

    SoundEngine Freeで編集したい音楽があるのですが、ファイルがm3uのため読み込むことができません; m3uをmp3とかwavに変換することってできるのでしょうか? もし知っている方がおりましたら教えてください。

  • m3uファイルのCD焼付け

    サイトで、とても気に入った曲があったので保存をしました。CD-Rに焼いて音楽CDとして、個人的に楽しみたいのですがm3uファイルなので無理みたい です。何か方法はないものでしょうか? ちなみにソフトは、Drag‘n Drop CD です。 もし、方法があれば、詳しくおしえてください。 なにぶんにも、パソコン初心者なものですから..。

  • M3Uファイル(音楽)のCDへのバックアップ

    M3UファイルのCD焼付けで困ってます。 あるサイトからM3Uファイルの音楽をダウンロードしてきたのですがWMPやREALプレーヤーでM3Uファイルの音楽を焼こうとしてもなぜかできません。 M3Uの音楽ファイルはデスクトップに保存していて再生はできるのですがなぜかCDへの焼付けができません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=351129 上記で同じような質問をされている方がいるのですがこの方法でやろうとしてもインターネットエクスプローラーで開けません。(プログラムの選択でインターネットエクスプローラを選択してもなぜかWMPでの再生になってしまいます。) どなたか教えていただけないでしょうか?

  • 昔ダウンロードした曲がM3Uで再生不可能です。

    10年ほど前にダウンロードした曲をPCに保存してよく聞いてました。その後1年くらいしてPCを買い替えて、古いPCにあったものはすべてCDに保存して残したときました。 最近そのCDが見つかり、かつて聞いた曲をもう一度聴こうとしたのですが、 「ファイルが見つかりません。ライブラリ内にある項目を再生、書き込み、または同期しようとしている場合、その項目は、移動されたか、名前が変更されたか、あるいは削除されたファイルを示している可能性があります。」というメッセージが出てきて再生できません。 アイコンも違うし、プロパティーをみるとM3Uファイルとありました。 ダウンロードした曲の一部はちゃんとMP3として問題ないのですが、同じ日に同じところからダウンロードしたのに、なぜ一部の曲はMP3となって、ほかの曲はM3Uとなってるのでしょうか? 確かベアシェアかナップスターからのダウンロードだと記憶してます。 またこのCDの保存した状態のM3UだとMP3に変換もできず、再生もできないということでしょうか? 折角昔ダウンロードしたものなので、なんとか再生する方法はないものでしょうか? お詳しい方、ぜひ教えていただきたくお願いいたします。

  • m3uの音楽を、CDに焼きたいのですが…

    こんにちは。 ネットで音楽をダウンロードしたのですが、ファイルの種類がm3uでした。パソコン上では問題なく再生できています。 CDにバックアップして楽しみたいのですができなくて困っています。 いつも焼く時に使っているのはWindowsMediaPlayerです。 過去の似たような質問も拝見して挑戦したのですが、うまくいかないんです… m3uをメモ帳で開き、そこに書いてあるURLにアクセスしダウンロードしようとしたのですが、アクセスするとWindowsMediaPlayerで勝手に再生が始まるだけでダウンロードのページは出てきません。(URLの最後はwmaとなっています) QCDプレーヤーのPlayListにドラッグ&ドロップし、そこからまたデスクトップにドラッグ&ドロップするという方法では、デスクトップに移してもファイルの種類はm3uのままでした。(QCDプレーヤーではなぜか再生できませんでした) 初心者でわからないことも多いのですが、どうかよろしくお願い致します。

  • m3uについて

    m3uが、再生されません。MP3にして、CDを作りたいのですが、ここらへん、まったく無知な状態で、理解できていません。どなたか、詳しく教えてもらえないでしょうか?よろしくお願いします。 また、MP3をCDに焼く場合の変換方法、または、説明のあるサイト・ソフトを教えてください。意味不明な質問かもしれませんが、うまく質問できません。すいmせんが、よろしくお願いします。

  • m3u8 のダウンロード方法(Win10)

    最近見かける「m3u8」ファイルをダウンロード出来る、フリーソフト、利用方法を教えて下さい。

  • m3uファイルについて

    mp3を再生するm3uファイルを時、下のディレクトリにあるファイルもリストに加える場合はどのように記述すればよいですか?またもし同じ名前のファイルがある場合はどのようにすればよいでしょうか?(ファイル名は同じでも内容は違う場合など)この場合ファイル名は変えないとだめですか?

  • M3U8のファイルをMp4のファイルに変換したい

    下記画像URLを参照してください https://gyazo.com/cea873b7de66d2b4c48a5ec21685ab51 M3U8のファイルをMp4のファイルに変換したいのですけど、フリーの動画変換サイトがあれば、教えてください。