• ベストアンサー

料金について(Bフレッツ・ISDN)

SELECの回答

  • SELEC
  • ベストアンサー率40% (9/22)
回答No.1

Bフレッツいいですね、NTTさんの営業マンはどういう説明をされたかは分かりませんが、ADSLとBフレッツの料金の違いは、Bフレッツには、光ファイバーケーブルのリース料金+メディアコンバーターのリース料金等の上乗せが必ずあります。以前NTTさんのほうへ伺って聞いたのですが、「これはNTTのものを使用しなくてはいけない」と言われました。必ずいるなら料金も必ず発生するわけですから、Bフレッツ料金に入っていないのはおかしいんですが、メーカー名型式等を聞いて自分で設置すれば、良いと思ったんですがコレも断られました。今現在はまだADSLの方が安価だと思います。ただ、ADSLはつないで見ないと速度もつなげられるかも分かりませんので、近所の方が使用しているか、速度に問題がないか等を聞いてみると良いかと思います。 安いプロバイダとありますがコレも多種多様一長一短がありますので周りで使用している方の意見を聞いたほうが良と思います。

chi2525
質問者

お礼

すぐにお返事下さってたのですね。ありがとうございます!今現在はまだ・・・ということは将来的に主流?になると下がるってことでしょうか? そうか、BフレッツはきててもADSLが来てない可能性もありですね。調べてみます。 >安いプロバイダ 周りに知った人もいないのでちょっとわかりません。サイトの比較表みてもちんぷんかんぷんで全く困りました。

関連するQ&A

  • bフレッツ料金。

    一軒家でbフレッツをしています。 プロバイダはぷららです。 月々6150円の支払いは高いのでしょうか? 無料期間が過ぎて請求が来たのですが高い気がします。 (電話料金が光電話で525円になり、adslとそれほど変わらないと思ってました) プロバイダの料金をはっきり確認できなくて。 ご教示ください。

  • ADSLとフレッツISDN

    フレッツISDNにしたいと思っているのですが まだいまいち仕組み良く飲み込めてません。 料金について素朴な疑問ですが プロバイダ料金を考えない場合 フレッツISDNのばあい 接続料¥3600+回線使用料¥2830=¥6430ですが フレッツADSLのばあい 接続料¥4500+回線使用料(¥1800くらいですか?アナログって)=¥6300 でほぼ変わらない値段じゃないのですか? それならなぜみんなADSL にしないのでしょう? たぶんそんな訳無くて何か大きな勘違いをしてる気はしますが どこなのでしょう、NTT のHP良く分りません・・ 教えてくださいませんか

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • Bフレッツを解約して、またBフレッツしたくなったら?

    現在、NTT西日本のBフレッツファミリー100を使っていますが、 やめようと思っています。 (やめた後はADSLにするか、通話のみ使用の基本料金にする予定) NTTに聞いたところ、やめた後、再度Bフレッツをする場合、 工事費が27000円かかるとのことでした。 最初に導入した時は、プロバイダ経由で申込をし、工事費0円でした。 再度Bフレッツをする場合も、NTTの工事費無料キャンペーンや プロバイダ経由で申し込めば工事費0円ではじめることができるでしょうか?

  • フレッツADSL→Bフレッツ移行時の回線料金請求について

    質問番号2746745(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2746745.html)の回答9でも申し上げましたが、加入先の生協を通じて、12月暮れにBフレッツを申し込み、24日に工事予定です。 現在、フレッツADSLを使用して、So-netとBiglobeの2箇所にADSL開始前のダイヤルアップの頃から加入しています。ADSL料金はNTT東へ、プロバイダ料金はプロバイダに払う形になっていますが、Bフレッツの契約の切り替えに際して、So-netのサポート窓口に問い合わせたところ、「Bフレッツコースへの変更が必要。Bフレッツ料金はSo-netから請求される」といわれました。 NTT以外のADSLや光回線なら分かるのですが、通常、フレッツの場合は回線料金はNTT東へ、プロバイダ料金はプロバイダに払う形になっているはずですので、非常に疑問に思いました。 お尋ねしたいのですが (1)NTT以外のADSLや光回線のように、回線料金とプロバイダ料金をセットする形で、プロバイダが一括請求する制度がNTTの規約上あるのでしょうか。 (2)複数のプロバイダでBフレッツを使う場合、結果的に回線料金を含んだ金額をそれぞれのプロバイダから請求されることになれば、1本の回線に対して回線料金あるいはオプション料金が二重請求されることになるのでしょうか。 この請求の切り分けについてはSo-netのサポート窓口とも何度もメールのやり取りをしたのですが、要領を得ない上に、FAQ集にも載っていません。 よろしくお願いします。

  • ADSLにした時かかる料金

    今更ですがADSLに変えようと思っています。(今はZEROでダイヤルアップです。) そこで質問なのですが、たとえばフレッツADSLにした場合かかる料金は NTTの基本料金/フレッツADSL料金/プロバイダ接続料金 でいいんですよね?その場合安く押さえるためにはプロバイダを選べばいいということですか?あるいはフレッツにしなかった場合も NTTの基本料金/どこかのADSL料金/プロバイダ接続料金 ということになるのでしょうか?この場合安く押さえるためには安いADSLとプロバイダを選ぶということになるのでしょうか? 結局NTTの基本料金は必ず払わないといけないんですよね。 ADSLの料金とプロバイダ接続料も違うんですよね? 最近3ヶ月無料サービスとかよく見かけますがその場合はNTT基本料金とプロバイダ料金はかかるということですか? いまいちいろんな会社が出している料金表を見てもその辺がわからないのですが。。。

  • B-フレッツにしたら、遅くなった

    ADSLよりBフレッツにしました。3ヶ月ほどたちますが、遅いような気がします。ほとんどのとき、ADSLより、立ち上がりもなにもかも。NTTに電話したところウイルスソフトなどのためとか、いろいろ言われて、そちらにもにあったたのですが、どこも、異常なく、NTTに問い合わせるよう言われました。113で聞きながらでも、フレッツスクエアへの接続がうまくできず、NTTより、速さを調べにきていただきした。回線速度は、100Mbではなくが、45Mbでしたが、それでもADSLの数倍早いと言うことでした。しかし、NTTのかたのパソコンでもやはり、接続して動きが遅くて、接続機器を変えて、早くなただろうと言って帰りましたが、変わりません。他の人に聞くと、フレッツに変えてもそんなに違わないと言われたことがあります。誇大広告ではないでしょうか?ADSLに戻したほうがいいのでしょうか。他の会社に変えたいのですが、他の会社も同じでしょうか?フレッツでは動画が、とまってしまうのですか。どうすればいいのか、教えてください。

  • 料金はどれくらい?

    5年前からネット繋いでるんですが ADSL地区ではないので電話回線です。 毎月、プロバイダー料金+電話料金かかります。 先日NTTから電話が来て うちの区域がADSLになったとのことで 今、工事費無料、工事もうちまで来ないで NTTの方で出来ます・・・という内容でした 料金的に毎月いくらくらいかかるのでしょうか? またBフレッツ、フレッツISDN、フレッツADSL どれがいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • Bフレッツで困ってます・・・(>_<)

    今回ADSLからBフレッツにしようと思っています。 NTTハイパーファミリータイプで、プロバイダーが DIONです。 NTTの申し込みはして、工事日が4月4日になりました。しかし、まだDIONの申し込みがまだなのです。 と、言うかわからないんです(T_T)もうすぐなのに ヤバイんです・・・ お願いしますっ!!かなりの初心者の私に教えてください。そして、毎月どのくらいの料金になるのか知っているかたがいらっしゃったら、教えてください。 DIONの方では難しくてわからなかったもので (-_-;) 本当にお願いします(>_<)

  • Bフレッツ月額料金

    毎月のインターネット回線使用料の話なのですが、 現在、Bフレッツマンションタイプ1で契約していて、 プロバイダとNTTからの請求を合わせると毎月1万円ほどかかります。 BB.excite \5,985 NTT東日本ご利用料金 xx月分\3,937 BB.exciteのプロバイダ料金自体は、\525のはずなのですが、 これって2重に請求されてるのでしょうか? プロバイダやNTTに問い合わせたのですが結果は、  プロバイダ・・・問い合わせメール返信なし。電話はBUSYで繋がらない。  NTT・・・『プロバイダに問い合わせてください。』 という状況です。

  • フレッツADSLでのプロバイダー料金

    NTTのフレッツADSL12Mにする事にしましたが (NTTが24Mじゃなく12Mが安定するから、 と12Mを薦められました) その場合好きなプロバイダーを選べるそうですが、NTT ではプロバイダーの料金がわからないそうです。 ぷららが一番安くて、850円、それだけは教えてくれました。 どなたかフレッツADSL12Mで選べるプロバイダー の料金がわかられる方、教えて下さい。 NTTまでの距離は3.9kmで、35dbで 環境的には悪いそうです。 宜しくお願い致します。