• 締切済み

アウトランダーPHEVの後継車と全車普及は?

PHEV車が他の車種にも採用されますか? 三菱自動車の戦略として、アウトランダー以外にも予定されているか、うわさでも良いので知りたいです。 具体的にはミニキャブミーブのPHEVが発売されたら良いのになぁと思っています。

みんなの回答

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.2

ミニキャブにはミニキャブイーブがありますが、だめですか? そもそもミニキャブ自体が無くなってしまっているので 三菱がミニキャブをどうこうすると言うことは、全く不可能になっています。

  • pochi2tama
  • ベストアンサー率35% (419/1164)
回答No.1

WEBなどでもいろいろな噂は飛び交っていますが、たとえばこんなのでしょうか。 RVRのPHEV化 http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0G60Y020140806?pageNumber=3&virtualBrandChannel=0&sp=true (URLは1行です) 今年、三菱自動車の株主総会に行ってみたのですが、他の車種に展開したい旨の発言はありましたし、そこで展示されていた車の説明員からも、その話は聞きました。 PHEVシステムで価格が上乗せされるので、価格の優先順位が高いコンパクトカーへの展開は、普及率がアップ(量産効果が発揮)してからでないと難しいかもしれませんね。

関連するQ&A

  • アウトランダーPHEV 非epower?

    三菱アウトランダーPHEVに試乗しました 三日間で約500km 街乗り、高速道路、郊外、未舗装路等 色々な道を走行しました メーターパネルには、エンジン・モーター(回生発電機)の状態が常時表していますが、 エンジンが直接 駆動をするシーンは極僅か 500km走行して、10%未満という印象 これじゃ、ほとんどepowerと同等でした だったら、いっそエンジンは発電機を回すだけに徹した方が、駆動輪に力学的エネルギーを伝達する機構が不要となり 重量やコストや故障のリスクも下がります アウトランダーPHEVは、なぜわざわざエンジンが駆動輪を回す機構を設けたのでしょうか? (epowerは日産ですが、この質問文では、エンジンは発電機を回すだけに徹し、駆動輪とは繋がっていない機構という意味で用いました)

  • MI-TECH CONCEPTのようなPHEV

    MI-TECH CONCEPT のような PHEV は登場する可能性はあるのでしょうか? ⇩下記のURLの記事には、2ページ目の最後の方に、 https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/1910/25/news049.html https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/1910/25/news049_2.html 三菱自動車 COOのグプタ・アシュワニ氏は「今後は、三菱自動車独自のPHEV技術やルノー・日産・三菱アライアンスの技術を活用して電動車のラインアップを拡充していく。具体的には、2022年までに、ミッドサイズSUV、コンパクトSUVに、いずれかの電動化技術を採用した新型車を投入する」と語っている。しかし、現在の開発状況を考えると、MI-TECH CONCEPTのようなガスタービンエンジンを搭載するPHEVが2022年までに登場する可能性は低そうだ。 と書いてありますが、質問があります。 https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/1910/25/news049_2.html 三菱自動車 COOのグプタ・アシュワニ氏は「今後は、三菱自動車独自のPHEV技術やルノー・日産・三菱アライアンスの技術を活用して電動車のラインアップを拡充していく。具体的には、2022年までに、ミッドサイズSUV、コンパクトSUVに、いずれかの電動化技術を採用した新型車を投入する」と語っている。 そうですが、それでは、 三菱自動車独自のPHEV技術やルノー・日産・三菱アライアンスの技術 などの いずれかの電動化技術を採用した ミッドサイズSUV、コンパクトSUV などの 新型車が 投入される予定とか、そういった話は、あるのでしょうか? MI-TECH CONCEPTのようなガスタービンエンジンを搭載するPHEVが 登場する可能性は、 今の所、あるのかどうかを、教えてください。

  • ガスタービンエンジンを搭載したPHEVはいつ?

    “MI-TECH CONCEPT” の様な、ガスタービンを搭載した PHEV 若しくは EV は、いつ頃発売されるでしょうか? (⇩)下記の URL によれば、 「PHEVにとって、エンジンは動かさないときはただの重りにすぎない」 そうです。 【三菱自動車がコンパクトPHEVにガスタービンエンジンを採用する4つの理由】 https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1910/25/news049.html https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1910/25/news049_2.html そんなガスタービンエンジンを、MI-TECH CONCEPTが採用する理由は4つある。1つ目は、小型かつ軽量であることだ。発電所や航空機に用いられていることから大型のイメージもあるガスタービンエンジンだが、同出力であればガソリンエンジンよりも小さくて済む。「PHEVにとって、エンジンは動かさないときはただの重りにすぎない」(三菱自動車の説明員)。 また、 車を動かすための直接駆動力として用いるのであれば、ガソリンエンジンの方がガスタービンよりも優れていますが、 EV や PHEV 等の 電気モーター で 動く車の電気の発電用に用いるのであれば、 ガスタービンの方がガソリンエンジンよりも優れていると思います。 その証拠に、艦船などの推進動力で、電機推進を用いるものは、その電気の発電用にはガスタービンが多く用いられています。 他にも火力発電所の発電用には、多くガスタービンが用いられています。 ガソリンエンジンで発電して、その電気を推進用に用いる艦船など聞いた事がありません。 ガソリンエンジンで発電する発電施設も聞い事がありません。 よって、PHEVやEVの発電として用いるのであればガスタービンの方がガソリンエンジンよりも優れている事は間違いありません。 そこで質問があります。 “MI-TECH CONCEPT” の様なガスタービンを搭載した PHEV 若しくは EV は、いつ頃発売される様になるでしょうか? “MI-TECH CONCEPT” の様なガスタービンを搭載した PHEV 若しくは EV は、いつ頃発売される様になるか? 予想を教えて下さい。 【参考URL】 https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1910/25/news049.html そんなガスタービンエンジンを、MI-TECH CONCEPTが採用する理由は4つある。1つ目は、小型かつ軽量であることだ。発電所や航空機に用いられていることから大型のイメージもあるガスタービンエンジンだが、同出力であればガソリンエンジンよりも小さくて済む。「PHEVにとって、エンジンは動かさないときはただの重りにすぎない」(三菱自動車の説明員)。 https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1910/25/news049_2.html

  • エボ顔の通常アウトランダーは?

    三菱アウトランダーですが、エボ顔のローデストは発売させていますが 通常のアウトランダーはエボ顔にならないのでしょうか?

  • なくなるのがわかっているモデルの車を買うのって?

    私はパジェロミニに9年乗ってまして、車検も近づいてきたので買い替えを考えています。 候補のNo.1はパジェロイオなのですが、三菱の営業さんに聞いてみると、「パジェロイオとアウトレックが一つになって、アウトランダーという車種が秋頃発売になります」とのこと。 ネットでアウトランダーを検索して見てみたのですが、デザインはエアトレック寄りで、サイズも私には大きすぎ。 欲しいなぁと思うのはやっぱりパジェロイオなのです。 なくなるのがわかってるモデルの車を買うのって、どうなんでしょう?ちなみに、もし買ったとしたら10年くらいは乗ろうと思っています。 車に全然詳しくないので、メリット・デメリットを教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • ガスタービンを搭載するPHEVは登場するか?

    (⇩)下記の URL の「三菱自動車がコンパクトPHEVにガスタービンエンジンを採用する4つの理由」という題名の記事の 2/2 ページ目には、最後の方に、 https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1910/25/news049_2.html https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1910/25/news049_2.html 三菱自動車 COOのグプタ・アシュワニ氏は「今後は、三菱自動車独自のPHEV技術やルノー・日産・三菱アライアンスの技術を活用して電動車のラインアップを拡充していく。具体的には、2022年までに、ミッドサイズSUV、コンパクトSUVに、いずれかの電動化技術を採用した新型車を投入する」と語っている。しかし、現在の開発状況を考えると、MI-TECH CONCEPTのようなガスタービンエンジンを搭載するPHEVが2022年までに登場する可能性は低そうだ。 と書かれています。 そこで、質問があります。 現在までに、ガスタービンエンジンを搭載するPHEVは登場しているのでしょうか? また、近い将来に、ガスタービンエンジンを搭載するPHEVが登場する予定は、今のところあるのでしょうか? ① 現在までに、ガスタービンエンジンを搭載するPHEVは登場しているのかどうか? ② また、近い将来に、ガスタービンエンジンを搭載するPHEVが登場する予定は、今のところあるのかどうか? を、教えてください。

  • 国産車メーカーのイメージの質問です

    最近三菱のアウトランダーが気になっているのですが、 まず三菱自動車メーカーについてあまり知りません。 三菱自動車の皆様のイメージを教えてください。 又、三菱自動車の画像を探していると西洋人がよく移っていますが、何か理由があるのでしょうか?

  • アウトランダーとフォレスター、どちらがお勧めですか

    新車購入で迷っています。 ・三菱のアウトランダーPHEV 電気の場合燃費60km/l ・スバルのフォレスターターボ 燃費8km/l スキー、山など行くので4WDの優れたこの2メーカーに絞ったのですが、どちらが良いか迷っています。 年間走行距離は1万キロです。 普段は通勤使いです。土日は遠出することもあります。 燃費を考えればアウトランダー、走り、アイサイトの優位性を考えればフォレスターになるのですが、どちらも甲乙つけがたいのです。 乗った感じは、アウトランダーも結構トルクがありました。 フォレスターは、走りに文句なしでした。 メーカーの好き嫌いで言えば、スバルの方が好きです。 4駆の違いは、私には分かりません。教えて下さい。 時代の流れで、ハイオク、ターボ車よりはPHEVの方かなとも思います。 最後に決めるのは私でしょというのは、十分分かっているのですが、皆さんのご意見をお伺いできればと思います。

  • 三菱とスバル、どちらがお勧めですか?

    今現在SUVを検討しております。 現モデルの以下を検討しております。 ・三菱のアウトランダーPHEV 燃費65km/l ・スバルのフォレスターNA 燃費15km/l スキー、山など行くので4WDの優れたこの2メーカーに絞ったのですが、どちらが良いか迷っています。 年間走行距離は1万キロです。 普段は通勤使いです。土日は遠出することもあります。 燃費を考えればアウトランダー、走り、アイサイトの優位性を考えればフォレスターになるのですが、どちらも甲乙つけがたいのです。 三菱にリコールの問題などなければ、アウトランダーなのですが。。。 長く乗りたいので、PHEVはメンテの面で不利かとも思っております。 どうか、ご指南お願い致します。

  • 三菱自動車のアウトランダーの蓄電池がすぐに壊れるの

    三菱自動車のアウトランダーの蓄電池がすぐに壊れるのは電気科学的に何ですか? 三菱自動車のプラグインハイブリッド車のアウトランダーは災害時にエンジンをかけなくても家庭用電源として100V電気を供給出来るが、使用すると蓄電池が著しく劣化するのでキャンプのときに安易な気持ちで使用してはいけない。本当に生死に関わる大災害時にのみ使用すべきである。という何でエンジンをかけずに蓄電池を使用したら蓄電池が著しく劣化するのか教えて下さい。 蓄電池とバッテリーは別物ですよね?バッテリーが急激に劣化しても安いけどこの話はハイブリッド電気自動車のハイブリッド蓄電池の方ですよね?