• 締切済み

スポーツと武道の違い

実はスポーツと武道は似ているようで違うって剣道やってる友達に聞いたんですけど、スポーツと武道ってどう違うんですか(・・? できるだけわかりやすくお願いします(@_@;)

みんなの回答

  • aokisika
  • ベストアンサー率57% (1042/1811)
回答No.4

いろいろな人がいろいろな定義を主張しているので、これこそが正しい相違点だ、というようなものはないと私は考えています。 ちなみに私が考えるスポーツと武道の違いは、「命のやり取りを前提としているかどうか」です。 「今年は負けたけれど来年こそは・・・」と言えるのがスポーツで、今年負けたら来年は一周忌」というのが私が考える武道です。(試合は死合だと言われています) 「そんな反則技使いやがって、お前は反則負けだ」と言える(生きているから)のがスポーツで、「そんな反則技使いやがって、無念だ・・・」ガク、と死ぬのが私が考える武道です。 「後ろから切りかかるなんて卑怯だぞ」と言えるのがスポーツで、「後ろから切りかかるなんて・・・」ガク、と死ぬのが武道です。(古い流派には相手の後ろに回りこんで背中を切る技や、後ろの敵を切る技が伝承されています。) なお、これらはわたしの個人的な意見であることを付け加えておきます。

soraharada
質問者

お礼

ありがとうございます(@_@;) 命を懸けているかどうかですか。確かに武道はどちらかというと時代劇に近いイメージがあります。弓道も柔道も剣道もまとめてしまえば護身術のようなものなんですね

回答No.3

試合競技があれば、それはスポーツになる。つまり、今の剣道は当然、スポーツ競技化している。江戸時代までの剣術とは全くの別物。 武道という道を究めるのに、他人と競い合ったり、技そのものによる勝ち負けを判定すべきではない。あくまでも個々の内面の問題に帰着するのが武道の本質。 なお、形はスポーツにもある。例えば、野球でも「レベルスイング」という究極の「打撃の形」が昔からあり、それを理想として、日夜、野球少年は素振りに励む。 そして、スポーツでも、スポーツマンシップという紳士としてのマナーなり、「礼節」が求められたりしている。

soraharada
質問者

お礼

なるほど、ありがとうございます(@_@;) 柔道は最近国際ルールに押され気味な気がしますがあれはまだ武道なんでしょうか?

回答No.2

武  道:日本固有の武士の技を受け継いだもの。 スポーツ:西洋に起源を持つ運動競技。 だから、フェンシングは武道とは呼ばない。あくまでも西洋流剣術。JUDOは、武道でもあるが、今や世界的スポーツ。まあ、スポーツと武道の差異の根っこは、日本で生まれたのか?それとも、西洋で生まれたのか?

soraharada
質問者

お礼

ありがとうございます(@_@;) じゃあプロレスってどっちなんですかね?なんだかより興味を持てました(笑)

  • yuuri-k
  • ベストアンサー率30% (90/295)
回答No.1

一番違うのは、型かな。武道の基本は型だけど、他のスポーツには型はないよね。 後は、他のスポーツより精神的なものを重くみる傾向があります。 剣道は『礼に始まり礼に終わる』っていいますよ(。^。^。)

soraharada
質問者

お礼

ありがとうございます(@_@;) ほかにも自分で調べて、 スポーツは楽しむものと主張している人もいました なるほど、礼儀ですか。よ~くわかりました

関連するQ&A

  • 剣道はスポーツではなく武道だという考えは古いですか?

    剣道はスポーツではなく武道だという考えは古いですか? また、 スポーツ化した武道は堕落したと考えるのはおかしいですか?

  • 学校での武道必修化について

    ニュースで武道の必修化の記事をよみました 武道について教えてください 武道とは 剣道 柔道 弓道 を武道とすると明治政府が警察制度制定時に決めた事と聞いています。 その他は 古武術 武術 格闘技 等とされているのではないですか? 最近 オリンピックでは柔道は格闘技種目に属している様ですが 現在 剣道 柔道 弓道 以外の 空手 拳法 合気道 他も武道と称しているのですか? 剣道と剣術 柔道と柔術 は別物と思っています 剣道 柔道 はスポーツ 剣術 柔術は武術ではないですか? 剣道 柔道はスポーツとしてルールがありますが 剣術 柔術にはルールはないと思っています 文部省は格闘技を含めたものを 武道 としているのですか?

  • 武道のならいごと

    武道及び団体スポーツなどの習い事は何歳から習えますか?それぞれの違い、値段、週何回かようかなど詳しく教えてください。剣道、空手、柔道など体験談などもお聞かせください。お待ちしています。

  • 30代から武道はじめるなら?

    35才の女性です。 この年になって「何か武道がしてみたい!」と思うようになりました。 今から始めるならどんな武道がオススメでしょうか? 剣道もいいナと思いましたが、なかなか激しいのしょうか。 今までのスポーツ生活といえば週に1度のジムと月に1度のテニス程度。体力は同年代の平均ではないかと思います。

  • 武道を習いたいんですが。。。

    どうも、こんばんは。 現在アメリカの大学にて大学生をしています。 昔からなにか武道をやってみたいと思っていたのですが、今まで受験やらなにやらでやる暇もなく、実行に移せないでいます。 そこで今から習おうと思うのですが、実際アメリカの大学から帰国している間しか習いにいけません。 冬で1ヶ月・夏で3ヶ月程度です。。。 そんな不定期な状態でも武道を習うことはできるでしょうか。。。 実際幼少の頃剣道をやっていましたが、もうほぼ忘れてしまって居ます。 また、私の今いる大学の付近で武道系統のスポーツを見つけるは一苦労で、ほぼ皆無です。 何かアドバイスのようなものはありませんでしょうか。。。 よろしくお願いします。。。

  • スポーツ・武道・格闘技・遊技の関係をどう考えますか?

    まず、ここではスポーツ・武道・格闘技・遊技を、 以下のように定義します。 スポーツ…現代の日本において、 「趣味はスポーツで、最近は○○をやっています」と言って、 特に相手に違和感を感じさせないもの(例 野球、サッカー、ゴルフ等) 武道…体を動かし、名前に「○道」と入るもの。 これは「道」と付くだけで、そこに価値が有りそうに見えるから。 (例 柔道、剣道、杖道) 格闘技…体を動かし、相手と相互に肉体的ダメージを与え、 その蓄積により相手を屈服させることを目的とするもの (例 ボクシング、k-1) 遊技…一般的には上記のどれにも属さないが、 どれかに属すと言う者もいるもの(例 釣り、TVゲーム、チェス等) ただし、厳密には知的な遊技とそれ以外と分ける。 これら4つのカテゴリーは現在の日本において、一般的にはどういった関係にあるのでしょうか。 「釣り」は「釣りはスポーツだ」と言い、 武道は「自分はスポーツではない」と言う。 格闘技も「自分はスポーツではない」と言う。 チェスは自分を「ブレインスポーツ」と言い、 カーリングは「氷上のチェス」と言う。 皆様のご意見を教えてください。 「遊技は卑しいもの」でも、「格闘技なんて馬鹿のやること」でも、 何でも良いです。 ただ、ある程度は論理的な振りをしてください。 「貴賤なしです」とか「頑張ってやれば、みんな~です」といった、 一般的な話やキレイゴトの下らない話は要らないです。 上記の4つのカテゴリーを通して、現代日本の文化を見つめた時、 どのような見方が出来るか、面白い意見を聞くのが今回の目的です。 ですので、言葉の「定義」はここに書いてある通りですが、 面白い定義をした上で、ご意見を書いて頂くのは歓迎いたします。 (今回の私の定義には大きな欠陥があります) 以下はだらだらと私見を書いただけなので、暇ならどうぞ。 つっこみは大歓迎です。 <私見> (括弧内は一例) 1対1の関係において、自他のどちらの立場を述べようが、 一方がもう一方を同じ立場と見なすのを「自者的」、 一方がもう一方と同じ立場とは見なさいのを「他者的」とすると、 ・スポーツと武道の関係では、  相互に他者的である。  (野球は自分を武道と言わないし、剣道は自分をスポーツと言わない) ・スポーツと格闘技の関係では、  スポーツは自者的、格闘技は他者的である。  (テニスは「血を流さない格闘技」というが、k-1は「スポーツ」と言わない) ・スポーツと遊技の関係では、  スポーツは他者的であるが、遊技は自者的である。  (スポーツは「遊技である」と認めないが、釣りは「スポーツだ」と言う) ・武道と格闘技の関係では、  相互に他者的である。  (武道は格闘技を「野蛮」と言い、格闘技は武道を「柔い」という) ・武道と遊技  相互に他者的である。 ・格闘技と遊技の関係では、  格闘技は他者的であり、遊技は自者的である。 という見方をすると、 (1)武道と格闘技は常に自分は他と違うと思っている。 (2)スポーツは自分を「格闘技」と呼ぶ事は認めるが、  「遊技」とは違うと思っている。 (3)遊技は「スポーツ」や「格闘技」と呼ぶ事を認める。 (「武道」は、定義で「道」が付く事を特別視しているため、  良くも悪くも全てから他者的に扱われる) かつ、「~と呼ばれる事を認める」場合は、「~と呼ぶ事に+の意味がある」と考えると、何か「プラスのイメージ」が強い順は、 格闘技>スポーツ>遊技である。(武道は特別扱い故に無視) なので、日常でもプラスが低いカテゴリーは高いカテゴリーに言い換える。 ・おはじき (遊技)→(スポーツ)  「相手の心理を読み1打に集中するスポーツ」 ・アイスホッケー (スポーツ)→(格闘技)  「氷上の格闘技」(「氷上のおはじき」とは言わない) ただし、遊技でも「知的」であれば「プラスのイメージ」になる。 ・アメフト  「戦略性はチェスのごとし」 以上より、一般的に「知的ではない遊技(釣り等)」は最もプラスイメージが無く、これらはPLAYするものの中で最もモテない趣味と言える。 以上

  • 姿勢を良くしたい・武道

    姿勢を治すのに武道をすすめられ習いたいと思っているのですが、剣道・薙刀・杖・居合・合気道・柔道・など武道もたくさんありますよね。空手や合気道(素手?)と剣道など物(剣・薙刀など)を使うのはどちらが姿勢にいいのでしょうか? 杖や居合、薙刀など古武道に興味があるのですが、道場が少ないですよね。都内がいいのですがなかなか見つかりません。 道場の探し方がよくわからないので(ホームページがない道場など)教えていただけると嬉しいです。

  • 幼児からの武道

    幼児からの武道 現在、2才6カ月の息子がいますが、3才ごろから習わせることができる武道は 何でしょうか? よく聞くのは「空手」「合気道」ですが、他に 「小さいころから習っておいて良かった!」 という武道がなかなか思いつきません。 ある程度、体ができてからでないと難しい武道なら 弓道・なぎなた・居合道(模擬刀を使うので)くらいのことはわかりますが 柔道・剣道などは5才くらいからはじめてもいいのか、または才能がない子は 「剣道の才能はないので、お辞めいただきたい。」 と言われたりするのだろうかと、内心、びくびくしています。 いろいろな武道があると思いますが、何歳から習わせるのがベストなのですか? 例えば、柔道=○才からできますが、体が出来上がる○歳からがベスト という形でお答えいただけるなら嬉しく、習い事をさせる際の参考にさせていただきたいと 思っております。 よろしくお願いいたします。

  • 姿勢が良くなるスポーツ(武道)について

    こんにちは。 最近なぜか右肩が左肩より下にずれてしまって痛いので、整体でこの体のずれを直したいと思っているのですが、整体院?にいくのも考えているのですが、やはり整体だけで行くのもお金の無駄のような気がして気が進みません。 そこで、整体をしつつもスポーツで運動不足を解消し、何か防衛術を見に付けたいと思っているのですが、整体を兼ねた武道やスポーツで何かいいものは無いでしょうか?

  • 武道を習い始めたいです

    こんにちは 中1女子なのです。 私は今、武道に興味をもちはじめています。 習い事でやってみたいのですが中1からだと遅いですか? また、向き不向きはあったりしますか?? やってみたいのは、柔道か弓道か空手か剣道です。 回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう