• ベストアンサー

エプソンのプリンターで印刷の不具合

PXU10652の回答

  • PXU10652
  • ベストアンサー率38% (777/1993)
回答No.1

「なぜでしょうか。」  インクにリサイクル品を使っているから。純正インクにリサイクル品を明言している物はありません。メーカは純正インク以外での動作を保証していません。

catchme
質問者

お礼

OKwaveは初めてでしたので要領がわからず、お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。回答ありがとうございます。心配しながらリサイクル品を使っていましたが純正に変えたほうがいいようですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • プリンタで印刷ができない。

    現在、Canon BJ630を使用しているのですが、 ヘッド位置調整やクリーニングの際は 色が出るのですが、印刷をする際 「黒」のインクを含め全てのインクが出ません。 どのように対処すれば良いでしょうか? インクの残量はあります。

  • EPSON 緑が黄色に印刷される

    EPSON EP-802Aを使用しています。 あるWardの印刷物(緑色を多様する)を数十枚連続で印刷していました。 すると途中で印刷物が緑色が黄色へと変化していきました。 見た感じですと徐々にインクがなくなっていった様に伺えます。 色の変化のイメージですと以下のリンクのような感じです。 http://okwave.jp/qa/q4784464.html そして以後は緑が黄色で印刷されてしまうようになりました。 インクの残量は問題ありません。 インターネットで調べてみてやってみたこと ・インクカードリッジの交換 ・プリントヘッドクリーニング ・プリントヘッドのギャップ調整 ・自動ヘッドクリーニング とう行ってみましたが改善されませんでした。 ノズルの問題だと思い修理に出そうとしましたが。 修理費用が買い換えたほうが良い値段だったので一旦保留にしました。 友人がEPSON EP-804Aを持っており 借りて印刷をしてみましたが。 上記と同じように最初は正常に緑色で印刷されましたが 数枚目で同じ現象が発生し以後緑が黄色になってしまいました。 友人のは買ったばっかりなので同じ現象が起こることが不思議でなりません 何かのバグなのでしょうか? 何が原因でどうすれば改善されるのかご教授頂けたら嬉しいです。 ほかに必要な情報があれば追記しますのでよろしくお願いいたします。 作業PCはwindows8 Wardは2013で作成したものです。

  • MP630 印刷不具合

    職場でMP630を使用しています。 今朝、写真を印刷したところ、真ん中だけが白く抜けたような状態で印刷されました。 プリンタークリーニング、ヘッドクリーニング、電源のON/OFFを行いましたが全く改善 されません。 インクの残量は十分で問題ありませんでした。 試しに文書のみの書類を印刷しましたところ、問題なく印刷されましたが、写真になると 必ず同じような中抜けになります。 ネットで調べましたが改善策が見当たらず、もしどなたかご存じの方がおられましたらご享 受いただけますと助かります。 よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • プリンターの印刷不具合

    機種はインクジェットプリンターMG4230です エクセルの表を印刷すると、全体的にひし形になります。 印刷終了後、サポート番号6000が出ます。 電源の入れなおしをしても改善しません。 メンテナンス-ヘッド位置調整(自動)を行っても改善しません。 サポート番号6000が出ます。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • PRO10の印刷不具合について

    PRO10を使っていますいが、半光沢紙で写真を印刷するとここ最近では必ずインクが崩れてしまいます。購入当初は同じ半光沢紙を使って写真を印刷しても、綺麗に印刷できたのですが、いまはうまくいきません。クリーニングやヘッドの調整など、自分でメンテナンス出来ることはやったみたのですが、改善されません。どうしたらキチンとした印刷結果になるのでしょうか?よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • キヤノン エプソン ヘッドクリーニング 頻度

    プリンタの購入でキヤノンMG6230とエプソンEP-804で迷っています。 印刷の頻度は1~2回/月と少ないです。一回の印刷もA4で数枚、写真L判でも数枚程度です。 重視するのはインクのランニングコストです。 私の使い方だと、印刷で利用されるインクよりも電源ON/OFFや印刷前のヘッドクリーニングの方が多いのではないかと思っています。 そこで教えていただきたいのですが、キヤノンとエプソンでどちらが、ヘッドクリーニングの頻度や使用するインクの量が少ないでしょうか。 エプソンはEP-801までは自動ヘッドチェック機能が有り、目詰まりを少量のインクで検出し、不要なクリーニングが起きないようになっていたとのことですが、EP-803からは無くなってしまったとのことです。 EP-804では自動ヘッドチェックがなくなっても、不要なクリーニングは行わないようになっているのでしょうか。

  • コピー印刷時のトラブルについて

    現在 EP-802Aを使用しております。今日、コピーをしたところ、何度やっても1.5cm幅の帯状の黒線が用紙三分の一のところに一本入って印刷されます。ノズルチェックとヘッドクリーニングを再度行い、残量の少ないインク2本も交換しましたが、改善しません。PCからの印刷は正常です。対処方法を教えてください。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 写真印刷について

    現在プリンターはエプソンのPM-950Cを使っています。最近写真を印刷(写真用紙はエプソンの写真用紙〔光沢〕です。)すると縦すじがうっすらとはいり肌とかが綺麗に印刷されません。ヘッドクリーニングもしましたし、ギャップ調整もしてみましたが多少ましになるくらいです。どうしてでしょうか? インクは最近リサイクルインクというの見つけたので買ってみて使っているんですがやはりこれが悪いんでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

  • 印刷の品質

    EP-804Aを使っています。急に、印刷が全体に青っぽく出てきます。インク残量もあり、ヘッドクリーニングの結果もまず上等だと思いますが。何故かなあ。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EPSONプリンターでカラー印刷ができない

    pcと有線接続のプリンターで昨日までカラー印刷できたのが今日は白黒で印刷されてくる。pcを通さずに直接プリンターでカラーコピーしても白黒。昨日と今日の間のpc稼働はいくつかのホームページ探索あり。ウイルスバスター設定済み。基本設定はカラー、インク残量あり、 機種 EP-879AW

専門家に質問してみよう