• ベストアンサー

PSPとPSVITAについて教えてください。

mp20palpunteの回答

回答No.2

>PSvitaってPSPなんですか? ファミコンとスーパーファミコンが別物であるように、 名前に同じ「PS」がついていても、PSPとPSvitaは別物です。 PSとPS2ほどの互換性もないです。 >PSvitaでPSPのソフトができるんですか? 販売されているゲームソフトの形状も違うので、 単純な意味では、PSPのゲームを遊ぶことはできません。 同ソフトをPSPとvitaで発売していることもありますが、 これについても、片方で買ったから、どちらでも遊べるというわけではありません。 PS Storeというサービスを利用することで、遊べるソフトもあるかもしれません。 ※基本、PSのソフトかダウンロード専用ソフトがメインで、 まだPSPも現役ハードなので、PSPソフトはほとんどないと思います。 >ダウンロードもできると書いてあったのですが、これはプロバイダーと契約しなければいけないんでしょうか? 専用で契約する必要はありません。 インターネットを介して、ダウンロードコンテンツを利用できる、ということです。 ただ、本体にLANポートがあるわけではないので、無線かwi-fi接続できるようにした方が良いです(PCに繋げば不可能ではないですが、個人的にはすごく面倒に感じました)。 >トランプやオセロ、テトリスとか簡単なゲーム テーブルゲーム系は、vitaではあまり発売されていません。 オセロもテトリスも、一作くらいしか出てなかったかと思います。 ただ、前述のPS Storeで、PSソフトをダウンロードするというのはひとつの解決策でしょう。 こういったサイトを見て、狙いのソフトが発売されているか調べてみたほうが良いでしょう。 http://www.jp.playstation.com/software/index.html?hfclick=HDR_ggmst そういうゲームを遊びたいなら、3DSの方が良いようにも思いますね。

au034006
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 もう一つ教えてください。自宅のパソコンはポケットwifiでネットをやってるんですが、これはPSPも使えるんでしょうか? お店でも無料でダウンロードできると見たのですが、ヤマダ電器でもできるんでしょうか? 無料でダウンロードっていうのはソフトがただなんですか? たぶんソフトはトランプゲームとオセロとテトリスと鉄拳6くらいしか買わないと思います。

関連するQ&A

  • PSVITAとPSPについて

    ソニーはどうしてPSVITAとPSPを両方販売しているのでしょうか? PSVITAでもダウンロードすればPSPのソフトもできるのであれば、 PSVITAのみ販売すればいいと思うのです。 そうすればソニーも、ソフトメーカーもVITAに集中できるし、 買う方も選択肢がVITAのみになり判断しやすくなると思うのですが。 この辺の理由をご存知の方教えてください。

  • PSvita TVについて

    PSvita TVはテレビに出力出来るとありますが、 PS3とvitaで同じ作品が出ているものは vitaはPS3と比べて画質や速度などはどうなのでしょうか? またPSPソフトをvita TVで出力した場合、粗くなってしまうのでしょうか? よろしくお願いします。

  • PSvitaとPS3の映像がほとんど同じ。

    PSvitaとPS3の映像がほとんど同じように感じられます。 これからは同じタイトルのソフトがどちらでも発売されるようになるんでしょうか? PSvitaにTV出力機能がないのは、だからなんでしょうか? PSPのソフトがしたいのですが、PSNでダウンロードできて、PS3でできるようにはなるのでしょうか? 今、PSPを買うべきか悩んでいますが(大画面でやりたいのでPSvitaはない)、もう少し様子見したほうがいいでしょうか? おねがいします。

  • PSPでPSvitaのソフトを・・・

    今PSPを持っているのですが、 今度好きなシリーズのソフトが出るのですが、 それがPSvitaのソフトなので そのままPSPを使って、 vitaのソフトを使うっていうことは できるのでしょうか?? 新しくPSvitaを買うしかないんでしょうか?? ご回答お願いします。

  • PSVitaでMHP3

    VitaでMHP3を遊ぶにはPsストアでPSP版のMHP3をダウンロードすればそのまま 遊べるのでしょうか? PSP版のMHP3は持っていないのでUMD®Passportは使いません 価格がそれなりになることは構わないのですが、基本的にPsストアでDLできるPSPのゲームは 全てPSVitaでも遊べるのでしょうか?

  • PSPとPSVITA

    PSPとPSVITAのどちらを買うか非常に迷っています。 結局は自分の好みだと思うのですがもやもやしているので質問しました。 今自分はPSPの1000型をつかっています。 特に問題なく使えます(通信中に充電できなくなりますが)。 UMD版ではなくダウンロード版のソフトでしか遊んでいないです。 音楽や動画の視聴はしないでゲームしかしていないです。 利用目的がゲームだけだったらPSPとPSVITAどちらがよいですか。 よろしくお願いします。

  • PSP→PSVita セーブデータのコピーについて

    今までPSPでプレイしていた、ゲームアーカイブスのセーブデータを PS3にコピーは出来たのですが・・・ PS3とVitaをつなぎ Vitaホーム画面 「コンテンツ管理」→コンテンツをコピーするカテゴリから「PS3→PSVita」 次に「アプリケーション」を選択。 セーブデータカテゴリから→「PSP/その他」を選択しても、「コンテンツがありません」と表示されてしまいます。 どうやったらセーブデータをコピー出来るか詳しい方いたら教えてください。

  • PSvitaについて質問です

    vitaは、pspのソフトのゲームをダウンロードして使えると聞いたのですが、pspのソフトにあった全てのゲームがダウンロードできるんでしょうか? (vitaでダウンロードできないpspのゲームはないんですか?)

  • psvitaかpsp3000か

    今年の末に発売されるpsvitaを買おうかそれともpsp3000を買おうかとても迷っています 普通に考えれば今頃3000とかwwwwと思われるかもしれませんが、タッチ機能が邪魔で邪魔でどうしようもないですw 背面タッチとかいうのもあるそうですしorzそれにvitaはソフトがちょっと・・・ って感じで悩んでます。アドバイス頂けるとうれしいです あとvitaもソフトは充実するのでしょうか?回答よろしくお願いします

  • PSVITAのダウンロードなどについて

    先日PSVITAを購入しました。 今までゲームは基本カセット主流だったのですがダウンロードのほうが持ち運びも便利 かと思いこの機会にそっちを試してみることにしました。 色々調べた結果ウチには無線LANがないので有線でPS3を使ってゲームを購入しVITAに移すつもりなのですが、 [1]PS3専用のゲームをVITAでプレイすることは不可能だがVITAのゲームをPS3でプレイすることは可能と聞いたのですが本当ですか? [2]店頭販売のカセットは時間が経てば値段が下がりますがダウンロード版も下がりますか? [3]多くてもゲームは10本以内と考え全てダウンロード版にした場合メモリーカードの容量はどれくらいのものを買えばいいでしょうか? あとおまけなのですが新ロロナのアトリエを買おうか検討しています。PSVITAでプレイしたデータがPS3でプレイした時にも反映されると聞いたのですがその場合PSVITA用とPS3用に二つ買わないといけないのでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m