• 締切済み

エアコンの取り付け

こんにちわ 古い一件屋に引っ越して エアコンを取り付けて貰おうと思ったら 独立電源じゃないから 消防法でみとめられずダメだと言われました。 エアコンついてた痕跡あるのですが、 (穴開いててネジ止めの跡) やるのであればブレーカーから新しく電源を引かなきゃならず、 何十万もかかると言われました。 この件は断ったのですが、 一体消防法のどこにそんな記述ありますか?

みんなの回答

  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.6

ブレーカー増設で何十万もかかりません 配電盤との距離にもよるけど電気工事だけなら数万円ですみます 消防法は関係ないね それよりボッタクられなかっただけよかったと思ってください 近所の量販店では無い電気やに頼んでみたら

noname#222312
noname#222312
回答No.5

消防法は全くの無関係。 しかしエアコン付けたいなら電源工事はしなきゃ、火事になってからじゃ遅いよ。 分電盤の大元の電源容量が足らず、僅か20Aの配線用遮断器を1個増やすのも不可能な家なんだろうと思う。 電力会社からの引込線や電力量計周りの配線から更新しないとならないからじゃないかと思う。 分電盤位置からエアコン位置までの配線だって簡単じゃないし、そういう古い家だと電源増強するのに何十万もかかる事は普通にあるよ。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.4

エヤコンのブレーカー一つ増やすだけではそんなにかかりませんから、 元の電源ボックス自体交換しないとだめなような損傷があるか、 配線経路が取れる状態じゃないかでしょうね。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.3

工事不要の窓用エヤコン(ウインドファン)にすればよい。それとブレーカーのアンペア上げたほうがいいよ。15Aか20Aに。消防法はわかりませんが、工事が面倒だから逃げたのでは。

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.2

消防法云々より、たぶん電力契約やヒューズの関係上、ブレーカーからの電力が足りず過電流火災になる恐れがあり、火災などに繋がる可能性があるため、設置できないという話をしたのだと思いますけど。工事を押しつけず、説明だけで帰られたなら、まあ良い業者かもしれません。 工作機械などを設置することもある業者であれば、工作機械など業務設備に関しては消防法で、そういう計算がされ、安全対策措置が講じられた電力線を使うことが求められており、消防法を使われた可能性はあります。まあ、実際に電力を計算して明らかに不足の可能性があるなら、たぶん、それで断った業者は信頼できる業者でしょう。 設置したいエアコンの最大電流に対して、契約している一軒家の電力線契約(アンペア)と、その設置したいエアコンが繋がっている系統の電化製品の電流を確認します。まず、一軒家で消費する全体の電力が、電力線契約を下回る場合は、電力線契約をより高いものに変更する必要があります。(基本契約の料金が上がります) さらに、ブそのレーカーから供給される電流量を大きく上回るエアコンと家電を使うと見られるなら、別途別系統のブレーカーを設置するか、より電流の少ないエアコンを設置するかのどちらかになります。要は、出力の小さい小型エアコンになります。 これをしないと、屋内電力配線(壁の裏を回っている配線)が電流過多で熱損し、漏電火災の原因になります。 尚、費用についてはいくら掛かるかは、配線敷設の難しさと、ブレーカーの空きによります。 ブレーカーに空きがない場合は、その系統の増設からはじめますので、高くなることがあります。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6969)
回答No.1

消防法は知りませんが、 1500Wは使うでしょうから他のと使うとブレーカーが落ちますよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう