• ベストアンサー

音質の良い再生プレーヤー(WINDOWS)

noct_nikの回答

  • noct_nik
  • ベストアンサー率50% (605/1207)
回答No.6

USB-DACなどを使うのか、あるいはサウンドカードでもASIO対応のものを使うのか否か、どういった出力のさせ方をするかで、答えは変わってくると思います。 WindowsのDirectSoundで出力させるなら、どのプレーヤーも大差ないです。それこそWindows Media Playerで十分。 Windowsでの音声処理を経由させてしまえば、音の鮮度は落ちるからです。 定番はfoobar2000でしょうね。 フリーソフトかつ、豊富なプラグインで、様々な再生方式に対応、出力形式もDS以外にWASAPI、ASIOにも対応可能です。DSD形式の音源も、DAC側が対応すれば、再生可能です。 ASIOを使うなら、Windows Media Playerはそもそも選択肢にすらなりません。 Playerそのものの音質は、ASIOで信号をダイレクトにサウンドカードなりUSB-DACなりに送れれば、理論上は同じはずです。 あとはそのPlayerソフトがDSPやEQなど自分の使いたい機能が付いているかどうか、インターフェイスが使いやすいかどうかだと思います。

noname#248380
質問者

お礼

USBDACは買う予定なんですが、現状では直差しでDirectSound、WASAPI、ASIOを使い分けています。 >定番はfoobar2000でしょうね。 持ってることは持ってるのですが、使いこなせてないです。ほとんど初期設定に近い状態で使っています。使いこなさなければとは思ってはいるのですが・・・。

関連するQ&A

  • WMP11で高音質再生

    ウインドウズメディアプレーヤー11を使っています。 ASIOやカーネルストリームのように高音質に再生する設定はありますでしょうか?

  • 倍速再生時の音質が良いMP3プレイヤーは?

    1.5倍速、2倍速などの倍速再生時に、音質が良いMP3プレイヤーを教えて下さい。 用途は語学学習で、2倍速までの再生を利用する予定です。 当初はオリンパスさんのVoiceTrekを購入しようとしたのですが、1.5倍速までしか対応していないようです。オリンパスのページから視聴が出来たので、音質が良いことはわかったのですが、残念ながら再生速度が少し足りません。 変わりにソニーのICDシリーズや、語学学習用のトークマスターなどは再生速度を変えられるのでこれらを検討しているのですが、VoiceTrekのような視聴が出来ないので、再生速度を変化させた場合の音質を教えて頂ければ幸いです。 倍速再生時に最も音質が良いプレイヤーなどもご存知でしたら、ご教授ください。 よろしくお願い致します。

  • Windowsメディアプレイヤーでの音質について

    Windowsメディアプレイヤー10を使用していますが、何故か音がこもって聞こえているファイルがあります。 音質等がこもる場合はdixプレイヤーなど併用していますが、 PCゲームを進めているときのムービーはWindowsメディアプレイヤーを使用するらしく、とても音質が悪い状態です。 同じファイルでもdixプレイヤーを使用するとクリアに音が聞こえるのですが、 早送りした場合に場面と音が噛み合わない時があるため極力Windowsメディアプレイヤー利用したいと考えています。 原因が不明で難儀しております。 解明につながる対策を教えていただけませんでしょうか?

  • 高音質マルチメディアプレイヤー

    できる限り高音質で音楽を再生できるプレイヤーを探しています。 詳しくはわからないのですが、31bit再生とかができればいいのでしょうか? 有料でもかまいませんのでお勧めのものがありましたらご紹介お願いします。 また、高機能なコンバータあるいは編集ソフトも探しています。 なにか良いものがあればそちらものよろしくお願いします。

  • ウェブ上でWindows Media Playerが再生できません。

    今まではWebにアップされているファイルを開いたらWindows Media Playerで再生されていたのですが、 Quick Time Playerを最新版にダウンロードしたらウェブでの再生がQuick Time Playerになってしまいました。 Windows Media Playerに戻したいのですが、どこで設定すればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 倍速で音質良く、再生できる携帯プレイヤーを教えてください。

    語学学習用に倍速で聞くことができる携帯プレイヤーを探しています。 過去の掲示板を拝見しましたところ、「mpioのFy800、mpioのML100」といった機種が上がっており、早速購入を検討しました。 でも、残念なことに、生産中止(?)かなにかで ほとんど流通していないようです。 他に、倍速再生ができて、再生音質もよいものがありましたら、教えていただけますと嬉しいです。

  • MP3の音質が良い再生ソフト

    Winampを今まで使用して来たのですが、どうも音質に満足できず、 Audioactive playerというソフトが良いというを知り、音質チェックをしました、Winampと比べてかなり音質が良いですね。 他に、音質が良いと言われている再生ソフトはありますか?

  • 音楽再生での音質

    音質についての質問です。 今はアイポット・シャッフルを使っているのですが音楽再生時にノイズが入り聞きづらいので、CDプレイヤーに変更することを考えているのですが、そうすることによってノイズは入らなくなるのでしょうか?それともあのノイズはポータブルプレイヤー特有のものでCDであってもMP3プレイヤーであっても変わらないものなのでしょうか?

  • wavファイルを再生できるプレーヤ教えてください(windows)

    WINDOWS2000かXP対応のソフトで、フリーのもので、 会議録音などをしたWAVファイルを再生できて、早送りや巻き戻しなどができる、また、1.5倍や、2倍速とかで、再生できる(このとき、声の高さがスピードを上げれば声が高く、スピードを下げれば、声が低く再生できる、WAV再生ソフトをおしえてください。 以前に同じ質問をのせたのですが、早送りができなかったり、できても再生のときに、声の高さは変わらないソフト(これはあるいみ優れものだとはおもいますが、今回はそういう機能がないものでさがしているのでよろしくおねがいします) ウインドウズメディアプレーヤーやリアルプレーヤーは、早送りや巻き戻しがありませんでした。(ウインドウズメディアプレイヤーに関してはあることはあるのですが、フルサイズ画面でプルダウンメニューからでないと押せません。プレーヤーは出来るだけ小さくしておいて、pcの画面では、会議の声を、テキストに打ち込んでいかないといけないので全画面表示状態でつかわないといけないものは困るのです。ウイドウズメディアプレーヤーもリアルも小さいとき早送り巻き戻しが無かったので使えませんでした。どなたかよろしくおねがいします。大変往生してしまっています。。。;;

  • うちのパソコン(Windows XP)の音質

    どうも。今映画やゲームなどをより楽しくするためにスピーカーを買おうと悩んでいます しかし音質が悪かったらまるで意味がないので、高音質なスピーカーが欲しいんです。(2Wのは結構重低音などが聞こえなくて…)なので参考に今自分が使っているパソコンのウィンドウズメディアプレーヤーなどで流れる曲の出力ワットが知りたいんです しかしどのようにして自分家のパソコンの音質を調べたらいいかわかりません…型番?とかいうやつを知らなくて話にならないですょね…? 皆さん協力してくださいよろしくおねがいします! PS.「8W」って音質どれくらい良いものなんでしょうか?

専門家に質問してみよう