• 締切済み

千と千尋についての疑問いろいろ

ゆばあばって何者ですか?風呂の神?経営の神? 坊はゆばあばの息子ですか?魔法で作られたものですか? 湯屋の漢字が油なのはなぜですか 3頭身くらいの女とりんさんのようなスマートな女の違いってなんですか?カエルも人型のカエルとカエル大の奴が両方いました リンさんが海の向こうの町に絶対引っ越すと言っていましたが、あの町ってだれが住んでいるのですか?リンさんが普通に暮らせる環境なのでしょうか ひよこは従業員ですか 千尋を隠したのは何の神ですか 大根が最上階まで千尋を見送ったのはなぜでしょうか 向こうの人が血を恐れるのはなぜですか?また、はくの血痕を見たリンさんが冷静だったのもなぜですか はくのもともとの姿って人型?龍型?にが団子をくれた神も人型になれるのでしょうか はくがそのうち千尋のいる世界に帰ると言っていたのですが川がなくなったのにどこに行くつもりでしょうか? 序盤ではくの姿だけはっきり見えたのはなぜですか? あのテーマパークってどこまでが現実(千尋の世界)に存在するのですか?ゆばあばがテーマパーク跡地に拠点を置いたのも理解できません。テーマパーク建設前、及び建設期間はどこにいたのでしょうか 向こうの世界のものってどこまで持ち帰れるのですか?髪留めはokのようですが、例えば千尋が着床していたら、ヘラクレスのような個体が誕生するのでしょうか 向こうの世界と現実での時間の速度はイコールですか?どのくらいの時間が双方で経過したか教えてください。車に埃がかぶっていたようですが、千尋は無事転校できたのでしょうか そのほか、疑問だらけなので備考があればぜひ教えてください すべてこたえていただかなくてもかまいません

みんなの回答

回答No.1

分かるところだけ答えさせて頂きます。 まず湯婆婆ですが、彼女は神様ではなく魔女です。 銭湯の経営者で、仕事を欲しがる者には仕事を与えるという契約を誰かと交わしているようです。 銭婆婆の契約印を盗ませたところを見るに、契約相手は銭婆婆なのかもしれません…推測ですが。 『油屋(あぶらや)』というのは店名なのですが、湯(ゆ)と油(ゆ)を掛けたものなのでは…これも推測です。 坊は湯婆婆の息子です。何か呪いにかかっているようで、世界のルールを破ると呪いは解けないそうです。 ちなみに最後にハクが振り向かないでと言ったのもこの世界のルールです。振り向いてはいけない。覗いてはいけないという話は神話によくあります。 『この世界のものを食べないと消えてしまう』というのも日本神話の黄泉竈食ひ(よもつへぐい)が元ネタです。黄泉の国のものを食べて、その世界の住人となるということです。日本神話では黄泉竈食ひした者は現世に戻れなくなりましたが、千と千尋ではその設定はないようです。 人型と3頭身型など、従業員の姿の違いは種族的なものでしょう。八百万の神々が居る世界ですからね。ちなみにヒヨコさんは従業員ではなくお客様です。お風呂にも入ってました。 千尋が神隠しにあったのはあの世界の入り口には人間を、特に大人の感覚を狂わせるような力があるのです。そのため千尋の両親は千尋を置いて行こうとしたり、勝手に料理を食べ始めるなどといった行動を起こしました。 大根の神様はとても優しい神様です。善意で千尋の事を助けてくれました。 あそこはテーマパークではありません。千尋の父親が勘違いしただけで、完全な異世界です。 最初のシーンで立派に見えた入り口ですが、最後に現実に戻ったシーンでは入り口がただの石で出来たトンネルになっています。

evawkook
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 千と千尋の神隠しについて

    なぜ「千と千尋の神隠し」という題名かという質問です。千と千尋は同一人物であるのに、なぜ「千と千尋」という題名になったのでしょうか? また、内容も分からないことがありました。 1.なぜ、千からハクの本名(川の名前?)を言われた時に、龍からハクの姿になったのでしょうか? 2.最後に車に戻る時、草が車に覆い被さっていて、現実の世界では長い時間が過ぎたような雰囲気に見えました。現実では無い世界に長くいたように見えませんでしたがどうなんでしょう? 他にも疑問があるのですが、とりあえず気になるので教えて下さい。

  • 千と千尋の神隠し、なぜみんな人間の姿なのか?

    「千と千尋の神隠し」からの質問です。 湯屋「油屋」で働く者達は、湯婆婆を始め、ハク、リン、カエル男、ナメクジ女など、ほとんどが人間の姿をしています。 ハクは白龍、リンは白狐という公式設定が公開されているようですし、カエル男、ナメクジ女も「人間ではないけど人間に化けている」ということだと思います。 私の記憶上、人間の姿でなかったのは釜爺と青蛙くらいだった気がします。 あの世界の者達は、千尋を一目見ただけでギョッとするほど人間を毛嫌いしているはずです。 それなのに、何故わざわざ人間に化けて接客をするのだと思いますか? 裏方である釜爺が人間に化けていない事から、「接客をするには人間の姿である方が都合がいいから」だとは思います。 それだと青蛙に疑問が残りますが、コイツはただ単に映画を鑑賞中の私達に向けて「みんな人の姿をしているけど本当は人じゃない」という事を意識&分かりやすくさせる為に1匹だけ蛙の姿のままにして紛れ込ませたのかなぁとも考えられます。 そして、その他人間の姿に化ける従業員ですが、例えば接客する相手も人間の姿をしているならまだ理解できます。 しかし、八百万の神々は誰一人として人間の姿をしていません。一体何故、嫌いな人間の姿に化けるのでしょう? どんなに取り乱しても姿の変わらない湯婆婆(鳥型にはなりますが)、溺愛する息子(坊)が人間の姿、寂れた田舎で編み物などをして暮らしている銭婆の様子からして、この魔女姉妹はこの姿が本来の姿なのかなぁと思えます。 とすると、油屋の経営者が人間の姿なのだから、そういう(人間に化けて接客する)経営方針というだけの事なのでしょうか? ご意見をお聞かせください。

  • 「千と千尋の神隠し」の「神隠し」タイトル

    こんにちは。神隠しについて調べている者です。「千と千尋の神隠し」のタイトルについてどうしても分からないことがあります。 「千と千尋」については分かるのですが(たぶん)、ここで何故「神隠し」が使われているのかが疑問なのです。 というのも、「神隠し」というのは”隠す者”と”隠される人(ここでは千尋と両親)”、そして何より”残された人”がいて初めて認識されうるものだと思うのです。つまり気づく人間がいてはじめて「失踪」は成り立つということです。 しかし、この映画では「千尋がいなくなった!」と気づく人間はでてきません。視聴者を気づく側としているのでしょうか? ここに来る前に下調べをした際、監督のインタビューにて「(映画中)八百万の神を迎えるのは女性のみであり、彼女らは娼婦・遊女を意味している」というような言葉を述べられている記事を拝見したのですが、確かに、元来神隠しに遭った女子或いは成人女性は大概の場合、遊女や売買の対象として連れ攫われた傾向があります。つまりこの作品は、表向き「働くこと」などいくつかのテーマを明示しながらも、少し裏を覗けば「売春、人攫いの現実」などの隠れたテーマも垣間見られるようです。 しかし、やはり私の中では「気づく者」の欠落した状況設定で監督が「神隠し」をタイトルにはめた理由がはっきりしません。 このタイトルについて何か監督の思想をご存じ或いは、この駄文を読んで下さった皆様の意見など、拝聴できましたら幸いです。よろしくお願い致します。乱文失礼致しました。皆さんに疲れ目用の目薬を差し上げたいです(笑) 最後に、お礼のお返事が遅くなってしまうかもしれませんこと先にお詫び申し上げます。

  • 千と千尋~千尋は何で簡単に分かったの?

    賛否両論の『千と千尋の神隠し』ですが、 単純にストーリーを見ても、何となく腑に落ちない ところが多いような気もします。 質問するのも今更という気もしないでもないのですが、 何か気づいている方がいらっしゃったら、 と思いまして、投稿させていただきます。 で、質問の内容というのは... 千尋は最後、湯婆婆の質問(豚の中から親を探す)に 簡単に答えています。 でもどうして、そんなに簡単に答えられたのでしょうか? 銭婆婆さんに魔法でもかけてもらったのでしょうか? 何か気づいている方、いらっしゃったら、教えてください。

  • 千と千尋の神隠し 疑問

    千尋が朝起きるとみんながいなくて、下に行くとカオナシが金をふるまい、すごい勢いでごはんを食べており すごい騒ぎになっていて でも千尋は興味なさそうに上の部屋に戻ってしまいます そこから外をみると海になっていて、「本当に海になってる」といいます よくみると鳥の形の紙に龍が追いかけられているのを発見します そのとき千尋は龍にむかって「ハク!こっちよ!」と叫び 小声で「ハク?」といいます 千尋はなんであれがハクだとわかったんでしょうか なんで叫んだ後に小声で「ハク?」といったのでしょうか 疑問です よろしくおねがいします

  • 千と千尋について

    気になったのですが、湯婆婆がいるのに『湯爺爺』はいないのでしょうか?

  • 千と千尋について・・・。

    千と千尋の映画でお父さんが豚になる前に2個目ぐらいに食べていた白くて…噛んだ時に汁が出てくる食べ物は、何かわかりますか?前から気になっていたので…くだらないかもしれませんがよかったら教えてください。

  • 今更なんですが、千と千尋について。

    お時間に余裕がある方、お付き合いください。 ”千と千尋”のDVDなんですが、フランス版であれば英語訳で見ることが出来ると聞きました。 よくわからないんですが、PAL版がどうのこうので見れないって言うのも聞きました。 でもまたまたある情報で、”千と千尋”は多分見れるんちゃうかなぁ??と言うのも聞きました。 質問です。ぶっちゃけどっちなんでしょうか??フランス版を手に入れれば、日本製のDVDでも見れるんでしょうか??お願いします。

  • 千と千尋

    気になったのですが、湯婆婆がいるのに『湯爺爺』はいないのでしょうか?

  • 「千と千尋の神隠し」の千尋について

    「千と千尋の神隠し」の千尋の本名を教えてください。