• ベストアンサー

メールの逆探知について

最近、会社のメールに差出人不明のいたずらメールが届きました。 匿名だそうですが、私の仕事を批判するようなメールです。 メール返信してみましたが、フリーメールで送ってすぐ退会したのか、 メールは届いてい無さそうでした。 こういうケースの場合、管理者はIPアドレスなど調べてどこから送信されたか分かるものなのでしょうか?また、万が一ネカフェなどからの送信の場合、犯人特定は難しいのでしょうか? 誰からのメールなのか気になります。。 誰も信用できなくなりそうで気分が悪いです。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2283/3226)
回答No.2

ストーカー対策と同様の対処が有効だと思います。 http://ren-ai.jp/2201 ・基本無視 ・メールは全部残しておく ・まわりにも状況を伝える 脅迫まがいの内容が届くようになったら、弁護士や警察に相談できるでしょう。

Fire-Fly
質問者

お礼

ありがとうございました、とりあえず無視するようにいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nerimaok
  • ベストアンサー率34% (1125/3220)
回答No.1

ヘッダー情報見ればある程度はわかるでしょ。 それ以上は会社の管理者だってわかりません。 具体的な接続元は裁判所の命令なしには開示しません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 匿名の中傷メールの差出人を特定できますか?

    匿名の中傷メールが携帯のアドレスに来ました。 内容は、ただのいたずらにもとれますが、 私自身を特定するような具体的な内容も書かれていましたので 無作為に送ったものではないような気がします。 差出人のアドレスはyahooのアドレスでしたが、 アドレスから誰が送ったか特定する方法はありますか?

  • 迷惑メールなんでしょうか?

    知らない人から   本文↓ 差出人 翔 はじめまして。このメールって届いてますか? ~読む&返信~ 返信は↑読む&返信より♪ ※送信専用メール  ・・・といった感じで届きました。 アドレスもよくしらない、不明で怖いです。↓ 『no●●●●●@pea●●●●●●●●●●』 どうしたらいいでしょうか?(泣)

  • 何者かがWebメール・フリーメールに侵入⇒私になりすまし、いたずらメールをあちこちに送信した場合・・・

    犯人を特定することは無理でも、私がやったのではない、と証明することは可能でしょうか?素人考えでは、IPアドレスを特定できればそれが証明になると思うのですが・・・。 ★いたずらメール送信元のIPアドレスがそもそもわかるのか? ★わかったところで、いたずらメール送信時点での送信元のIPアドレスと、現時点での私のIPアドレスが違っていたところで、それが証明になりえるのか? ・・・というところも疑問です。どうすればこの証明が出来るのか、アドバイスをお願いいたします。

  • 迷惑メールにカウンター攻撃

    お世話になります。 迷惑メールにカウンター攻撃として、大量の返信メールを送信した場合、 どの法律に触れますか? ちなみに、特定電子メール法は広告メールに対しての制限なので、 上記の方法の場合、当てはまらないと思うのですが、如何でしょうか。 違法でない場合 最近のメールサーバーの容量制限は100MBくらいなので、 4KBの返信なら、単純計算で2万5千通 自動送信ソフトでも、個人のみで送信は大変なので、 勇士を募って、全国のネカフェ等から、一斉送信したら、 迷惑メール業者のメールをパンクできますよね。 これを繰り返せば、迷惑メール業者が減るのでは。

  • 携帯電話に届いた1通のメール

    昨日私の携帯電話にあるメールが届きました。 いたずらなのか本気なのかは分かりませんが 私を中傷するような内容でした。 犯人の心当たりは全くありません。 だからといって間違いメールだとも思いません。 差出人を見ると私の携帯電話のアドレスでした。 私が私にそんなメールをするわけはありません。 どういうこんなんでしょう? 他の携帯電話から私の携帯電話に私のアドレスで 送信することは可能なんでしょうか? それともPCから私のアドレスを使って携帯電話に 送信したのでしょうか? かなりへこんでいます。

  • 不思議なメール

    2年ぐらい前なのですが、ドコモのアドレスから「好きな人 には思いきってアプローチしてみましょう。それが成功の秘訣です」 というような内容のメールがきました。 送り主のアドレスは知らないものでしたので、出会い系メールかと思い放っておきました。  しかし、よく考えてみると出会い系等のようにどこかのサイトへつながるようなリンクが貼ってある訳でなくそれだけの内容だったので気になってきて、メールがきてから2、3時間後、「誰なの?」と返信してみました。 すると、宛先不明でメールがもどってきてしまったのでいたずらだったのかなあと思っていました。  翌日、また同じアドレスからメールがきて今度は、「昨日送ったメールで言った通りに、好きな人にメールを送らなかったでしょう?会社のパソコンからあなたの送信履歴がわかるのですよ」 といった内容のメールがきました。 今度は直後に返信してみましたが、やはり宛先不明でメールはもどってきました。    そして謎のメールはそれっきりです。これは何だったのでしょうか??その頃に「好きな人がうんぬん・・・」というようなメールを誰かに送った覚えもありませんし、万が一送っていたとしてもそれが送り主意外に漏れるということはあるんでしょうか? いたずらにしても、メール代がかかるだけでなんのメリットもなさそうだし、今だに不思議でしょうがない出来事です。 こういう体験された方はほかにもいらっしゃいませんか?

  • イタズラメールの発信者特定方法は?

    困っているので、良い対策があれば、ご意見を下さい。 ここ数週間、イタズラメールに困っています。 イタズラメールは、フリーメールからの時や、携帯メールからの時もあり、また送られてくるメールアドレスは、日を置いて変わっており…、迷惑メールの設定も追いつきません。(内容が、ほぼ一緒である為に、イタズラメールであると判断が出来ます。内容は…、ストーカーメールみたいな感じです。) こう言う場合、メールの差出人を何とか特定することは出来ないのでしょうか?特定出来れば、警察に行こうか…とも思っていますが。(でも・・・、携帯からのメールは、特定が難しいのでしょうか?) 何か、良い策があれば、どうかご教授の程、宜しくお願い申し上げます。

  • 不審メール

    或る日PCを立ち上げてメールをチェックした所、 身の毛のよだつ内容の不審メールが届いていました。 内容は、「直ちに貴様の住所調べる。」 意味が分かりません。 しかもそのメールには件名が明記されていません。 差出人名の欄に記されたアドレスでは送信元が特定出来ません。 知り合いの悪戯の可能性があるとも考えたのですが、 知り合いに自分のメールアドレスを教えた事は一度もありません。 かなり不気味で仕方がありません。 一体どうすれば良いのでしょうか。 教えて下さい。

  • 誹謗中傷メール 警察は

    私に対する誹謗中傷メール(異性関係の誹謗、昔の事等)を私の仕事関係の親会社やお客様(HPなどから)に多数送り付けられて困っています。一応会社としては被害があったとして警察に届けてくれ、送信者特定特定依頼をしてくれました。送信者に対しても「次回こんな事があったら刑事告訴する」と返信もしてくれました。会社には感謝しています。 こういった場合警察は事件として動いてくれるのでしょうか?メールの内容は脅迫等ではなく私に対する誹謗中傷ですので、こういった場合は犯人の特定に動く事はあまり考えられませんか?届けを出した事のみに意味があるのでしょうか?またもしも犯人が分かった場合、その人の名前を私達が知る事は出来るのでしょうか?  警察の対処について教えてください お願いします。

  • メールの送信済み(正常に届いたのか)確認

    Windowsメールで、送信しますと、送信済みアイテムのファイルに残る場合と、送信済が反映されない場合がありますが、 この場合、送信されていませんか? ちなみに受信後、差出人に返信するを利用すれば、送信済みアイテムに反映されています。

好きということが言えなかった
このQ&Aのポイント
  • 私は、同じ大学に好きな彼がいますが、なかなか勇気を出して告白できません。
  • 付き合えない可能性や自分に自信がないことが原因で、想いを伝えることができません。
  • 大学の授業が終わり、春休みになる前に彼に気持ちを伝えたいと思っています。どのような方法が良いでしょうか?
回答を見る