• ベストアンサー

あなたが地球から追放されるとしたら理由は何?

芙蓉の華(@purimuro-zu)の回答

回答No.7

アポロンに恋をしてしまって身を焦がし、夜も日もあけず ひたすら彼を見つめてそばにいたくなったため

noname#224629
質問者

お礼

こんばんはー (V)O¥O(V) いつもお世話になっております。 >アポロンに恋をしてしまって身を焦がし、夜も日もあけず →いきなりギリシャ神話!E(゜θ゜*)Э ! 芸能・芸術、医術、狩猟に秀でた太陽神アポロン! 見た目もイケメンだし… そこには恋の感情が芽生えて当然かも! しかし… いつアポロンとメアド交換したんです? それって抜け駆け?\(゜δ゜;) オ~イ! でもぉ、わたしはアポロンは苦手! 彼からの猛アタックが疎ましくて月桂樹になったの♪ そう、わたしの名はダフネー。 >ひたすら彼を見つめてそばにいたくなったため →あら、完全に虜になっちゃったのね ^^; それで地球にお別れして太陽へ…。 お幸せに♪...。o○£оvё○o。. あ、サングラスと日焼け止め忘れずにね! ♪(*’-^)-☆ ウフフッ 知的でお熱な発想をありがとうございました♪ これからも宜しくお願いしますね☆。.:*:・'゜ いつも感謝です!

関連するQ&A

  • 追放

    前田敦子は卒業を建て前で実は追放された?

  • 地球温暖化がいけない理由

    地球温暖化が叫ばれて久しいですが、そもそもなんで地球温暖化はいけないことなのですか? 地球温暖化が進めば、気温上昇,海水温上昇,海水面の上昇,異常気象,気候変化,生態系の変化・・・など様々な影響があるのは分かります。ですが、だからといって、その何が悪いのでしょうか。 生物は環境の変化に適応してきた種が生き残ってきているのであり、人類が絶滅の危機に瀕する程度ならば、地球温暖化は阻止すべきでしょうが、地球の平均気温が少し上がったぐらいで人類が絶滅するとは思えません。 もちろん、一部の地域では住みにくくなると思いますが、そんなのは移住すれば済む話です。 もし、人類が滅亡する程度のことなら、その防止に取り組むのはわかるのですが。 地球温暖化が進めば、絶滅する種もでてくるでしょう。他の種を保護するのは自由ですが、そんなのはそういうのが好きな人が勝手にやってもらえばいいわけで、国家レベルで地球温暖化防止に向けて取り組むのはおかしいと思います。 人間だけが栄えれば良いというわけじゃないという人もいるかもしれませんが、ほかの動物は他の種のことを考えて生きていないと思いますし。 私は、地球温暖化防止に取り組むなといっているのではありません。これほどまでに国家レベルで二酸化炭素の増加の抑止を叫ぶ必要はないと思うのです。 欧米では、日本ほど地球温暖化に対して考えてないというのも(特にクライメートゲート事件がおこってからは)聞いたことがあります。 なんで、地球温暖化がいけないのでしょうか。

  • 地球が丸い理由

    標記についですが、「パスカルの原理」で説明できるでしょうか?「実は地球は液体」という 話を聞いたことがあるので、パスカルの原理で丸くなっているのかと思いまして。 よろしくお願いします。

  • 地球人を助ける理由

    ウルトラマンやスペクトルマンはどうして地球人を助けるのですか。そうしなきゃならない義理でもあるのでしょうか。

  • 池永正明が球界追放された理由

    本人はやってないと言っているのに、どうして球界追放されてしまったのでしょうか? 接待はしてもらったという時点で追放されるべき存在と言いきれたのでしょうか?

  • 地球にウランがある理由

    鉛のあたりが一番、安定した元素と聞きました。太陽が核融合を繰り返し最終的に爆発しても鉛までしかならない気がします。となると、ブラックホールあたりが爆発しないとウランなどの元素は宇宙に放出されないのではないかと思っていますが、太陽などの爆発でもウランなどの元素が宇宙に放出されますか?

  • 地球に空気がある理由

    太陽との距離が適当なら絶対空気はできるんですか?

  • 地球が自転をする理由を教えてください。

    宇宙が誕生したときから回っていたのでしょうか。 もしそうだとしたら、宇宙は回転してるのでしょうか・・・・? 更に発展して考えると、星はすべて同じ方行に回転してるのでしょうか。。。。 このあたりの知識はほとんどないので、的外れなことを言っていたらすいません。 どなたか教えてください。

  • 地球が自転する理由は何ですか?

    太陽とか他の惑星から遠心力で引っ張られているのでしょうか?

  • 月が地球に落ちてこない理由

    月が地球に落ちてこない理由は何でしょうか? 地球の引力が月まで届かないのでしょうか?