• 締切済み

最近、誰か(何か)を律儀だなと思ったこと。

最近、誰か(あるいは、何かの組織や法人)を律儀だなと思ったこと、ありますか? 私は、先日 自販機で缶コーヒーを買ったら、お釣りが五十円足りない。 なので、自販機に貼ってあった問い合わせ先ステッカーの電話番号にかけて、その旨を伝えたら、わざわざ現金書留で五十円を送ってくれました。 とても律儀だと思いました。

みんなの回答

noname#201773
noname#201773
回答No.2

「そう思わない」ボタンを10回も押していただける方がいます。 どう考えても、押してるのは一人だけだと思います。 ご自分の立場を守るの必死なんでしょうが、よくまあ律儀に押してくれるものだと思います。

rx178z
質問者

お礼

暇なんでしょうね 私も暇ですが(^^)v ご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanak00
  • ベストアンサー率7% (10/126)
回答No.1

広島県警。 反則切符1000件無効。 悪法も法は法で守る所が律儀。

rx178z
質問者

お礼

そのニュース記事は私も見ました 私は、切符へのサイン拒否を十数回しましたが、ちっとも律儀に起訴してくれない検察にガッカリしています ご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自販機設置者顧客とのおつりのトラブル

    家族が自販機を設置しています。昨日、うちに私が一人でいるときにお客さんから電話があり、『自販機に1,020円を入れて120円のコーヒーを買ったが、おつりが出てこない』とのこと。外に出て行くと〈10円切れ〉との表示があると指摘され、おつりの900円に10円は関係ないのでは…と思いつつも、トラブルになるのが嫌で言われるまま900円を渡して謝って帰っていただきました。すぐあとで自販機の中の現金を確認すると、10円玉は7~8個入っていました。5日程前にもまったく同じ問い合わせがあり、900円をお渡ししたことがあり、そう何度も同じことがあっては困ります。今日自販機の10円をすべて抜いて1,020円を入れて120円の商品ボタンを押してみたところ、900円と表示され、つりレバーを動かすと900円しっかり出てきました。5日前の人も同じ人だったような気がして、もしかしたら常習犯かもしれません。どうしたらいいでしょうか?

  • 飲料の自販機 トラブルが起こったら?

    街中から郊外まで、各所に置かれている飲料の自販機 利用する機会もあるかと思いますが、 例えば、お釣が足りないとか、お金入れても商品が出てこなくてお金も返却されないなどのトラブルが起こったら、どうしますか?(どうしましたか?) 飲料以外の自販機全般でもOKです 私は、先日、お釣が十円足らなかったので、自販機に貼ってある連絡先に電話したら、現金書留で十円を返金してもらえました 携帯電話は定額制なので、通話料はかかりませんし、無事に十円を取り戻せました

  • おいしい缶コーヒー

    みなさんは自販機でどのメーカーのどの缶コーヒーを好んで買いますか? コーヒー好きなんですけど、缶コーヒーでおいしいとおもえるものがあまりなかったので、それからは缶コーヒー以外を買ってます。(たまにはコーヒーが飲みたいんだけど・・) コーヒーでもカフェオレでもいいので自販機のおいしいものを教えてください! カフェで飲むような完璧なものを探してはいないので、どうぞお願いします!!

  • ファミレスのコーヒーはまずい

     ファミレスのコーヒはどうしてあんなに、まずいのですか? 私の入れたコーヒーよりも 缶コーヒーよりも 自販機のコーヒーよりもずっとまずいコーヒーなのに何故 200円もするのでしょう。コーヒーが好きで食事をすると コーヒーが飲みたくなりますが、近頃はコンビニで缶コーヒーを買うようにしています。  どうしてファミレスのコーヒーはあんなにまずいのですか?

  • 安い自動販売機はどこにある

    ふつうの缶コーヒーは120円ですが時々安いのがありますよね。 こんな100円や110円の自販機のある場所の探し方を教えてください。

  • こんな時どうする。

    皆さんご無沙汰しています。 毎日質問を乱発しやがってと大変評判の悪い、noname69でございます。 ここ何日かとても忙しく、 質問したいのはやまやまですが、なかなかできず皆様には寂しい思いをさせてしまいました。 今日質問したいことは以下の通りです。 今日自動販売機で缶コーヒーを買いました。 110円の自販機です。 僕は百円玉二つ、つまり二百円を入れたのです。 そして110円のコーヒーを買いました。 当然おつりがありますから返却口を確認します。 そうしましたらいったいどういうことでしょう。 なんと返却口には四百九十円あるじゃありませんか。 二百円が四百九十円です。 さらに缶コーヒーも手に入りました。 結局このおつり、どのようないきさつでこの額なのかわからないので、 ありがたくいただいておきました。 人間様がおつりを間違えて多くくれた場合は、 その場で返すこともできますが、 機械相手では何も意思の疎通ができません。 こういう場合、僕のようにいただいてしまってかまわないのでしょうか。 皆さんはどうしますか。 教えてください。

  • 自販機から出てきた缶コーヒーを飲む理由

    コーヒー、ドリップで淹れたものも缶コーヒーも大好きです。ですが、私の普段の環境がほぼドリップで淹れたおいしいコーヒー飲み放題である事を考えると、缶コーヒーに走る合理的な理由があまり見当たりません。 わざわざ100円~120円も出してわざわざ安っぽい缶コーヒーに走るのは、どうやら 「飲みたいときに、お金払って、自販機からゴトンと出して、そして有限な量を嗜む、そのひと時」 にハマっているようでした。 あなたが缶コーヒーに惹かれる理由を教えてください グルメ > コーヒー・紅茶, というよりはライフだなあと感じてこちらにしました(^^

  • 自販機で選んだ物と違うのが出てたきた事ありますか?

    こんばんは。 自販機で、選んだ飲み物と違う物が出てきた事ありますか? 何を選んで、何がでてきましたか? 仕方なく飲みますか? 買い直しますか? 私は温かい缶コーヒーを押したのに、冷たい缶コーヒーが出た事が あります^^; みなさんはどうですか?

  • サイドビジネスで自販機を所有。安全か?

     サイドビジネスで自販機を所有することを勧められました。  詳しく言いますと、同じビルにいた会社がビルの入り口に缶コーヒーの自販機を所有していました。その会社が引越しするため、自販機会社の方が来られて、「自販機を取り除くのも費用がかかるので、所有しませんか?」と勧められました。  条件としては、費用はかからない、売れば分だけ手数料をお支払するということです。  缶コーヒーは私の方で入れるのではなく、缶コーヒーの会社が入れるということです。  こんなうまい話があるのかな、と思いました。  おたずねしたいのは「ビジネスとして安全かどうか」ということです。  経験者、知識ある方、教えてください。  なお、私は所有する場合個人で所有するつもりです。

  • 夢診断

    夢診断について。 最近、自販機でコーヒーを買ったら、100円玉のお釣りが大量に出てくる夢を見ました。 これってどんな意味があるんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 手持ち式のトラックボールマウスを使ったことがある人に欠点を尋ねました。
  • 購入を考えている方には、価格やボタン割り当ての制限などの点に注意が必要です。
  • 他の人の使用感を知るために、価格ドットコムやアマゾンのレビュー以外の意見を求めています。
回答を見る