• 締切済み

精液検査を受けないと言われました。

makomiyu0214の回答

回答No.5

はじめまして。不妊治療中のアラフォーです。 ご主人の対応を見る限り、そこまで子供を欲しいとは思ってないのでは? と思いますがいかがでしょうか。 男性にとって、自分の生殖能力に問題があるかもしれないということは かなりプライドを傷付けられることだと思います。 それでも、本当に子供を欲しいと思っているのであれば 何をすべきなのか、現実としっかり向き合って考えなければなりませんが この一歩を踏み出す勇気がなかなか出ない男性が多いように思います。 私たち夫婦は、結婚して4年たちますが、夫のEDのため ずっとレス状態でした。 自分の年齢のことを思うと、子供が欲しいなら何か行動を起こさなければと 夫と話をして、夫もやはり子供は欲しいとのことで不妊治療を開始しました。 私の検査を一通りして、ドクターから「ご主人の検査をしないと、先に進めない」 と言われたので、それを夫に話すと意外とすんなり検査に同意してくれました。 検査の結果は「無精子症」で、精液の中には1匹もいませんでしたが ホルモン検査の数値から、睾丸の中にいる確率が高いと言われたので TESEという手術を行い、無事採取に成功しました。 凍結して、今は体外(顕微)授精に向けて、私の体調を整えているところです。 検査も手術も、プライドの高い夫にとってはとても辛いことだったと 思いますが、私のためにと頑張ってくれました。 私としては、何が何でも子供が欲しいとまでは思ってなかったので 手術が必要と聞いたとき、そこまでしなくても…と思いましたが 夫は「できることは全部やる」と覚悟してくれました。 私への義務感と、子供が欲しいという気持ちが強かったのだと思います。 今のご主人の対応を見る限り、まだそれほど子供を欲しいと思ってない ように感じます。きっと奥様がお若いんでしょうね。 本当に子供を欲しいと思っているのか?というところから 話し合いをされてはどうでしょうか。

関連するQ&A

  • 精液検査とフーナーテストについて

    精液検査とフーナーテストについて 不妊治療病院に通ってまもなく2年です。 これまで精液検査は2回、フーナーテストは7~8回受けました。 精液検査は1回目は運動率35%、2回目は48%でした。 採取量は2回とも2mlにやや満たない位と、 自然妊娠できなくはない・・・と微妙な判定を受けました。 ですがフーナーテストをしてみると、比較的良いのです。 性交後10時間近くたっているのに関わらず、沢山いました。 (排卵のタイミングとずれていたのか、いなかった時もありましたが) フーナーテストが良かった為、精子に問題ないとみなされ、 精液検査を受けるまでに時間がかかってしまったという背景があります。 そこで質問なのですが、 精液検査とフーナーテストの結果はイコールではないのでしょうか? フーナーテストをした時の精子の状態がたまたまよかったのでしょうか・・・? 宜しくお願いします。

  • 精液検査の結果について

    こんにちわ。tmtmtmtmtmtmです。 不妊治療を最近はじめました。フーナーテストの結果が悪く、精液検査をしてまいりました。 そこで結果についてお聞きしたいのですが、よろしくお願いします。 精液量 4.2ml 精子濃度 36.5×100万/ml 運動率 50% 総運動精子数 76.7×100万個 奇形率 32% でした。 フーナーテストで悪かっただけに、先生が問題ないでしょう。とおっしゃったので、 安心してしまい、あまり質問もせずに終わってしまいました。 ここで質問ですが、 1・フーナーテストが排卵後に行われました。その影響でフーナーテストが 良い結果でなかったことは関係ありますか? 2・かえって調べたところ、運動率の基準値が50%でした。旦那様も50%なので範囲以内ですが、 自然妊娠はギリギリなのでしょうか? 3・この精液検査を総合的に見てどうなのでしょうか? お答えいただけると嬉しいです。よろしくおねがいいたします。

  • 精液検査について

    不妊治療で今回初めての主人が精液検査を受けました。 前回一度目のフーナーテストで精子ゼロ、死骸も無しでしたが、医者が言うにはたまたまかもしれない、粘液の関係かもしれないので、精液検査を受けてみてもいいかもという事でした。 そして精液検査の結果ですが、基準値2000万以上のところ、60万しかいなく自然妊娠は無理ですと言われました。 主人が言うには採取に失敗し、最初の方をこぼしたと言ってましたが、それが原因でしょうか。。 病院では主人も私も混乱してお医者さんに聴けずじまいてました。 優しくコメントお願いします。

  • 精液検査はいつするの?

    こんにちは。 今年の5月から、不妊治療に通っています。 初めの1ヵ月は、内診・血液・ホルモン検査・フーナーテストなどを一通りしました。 2ヵ月目は、通水検査もしまして、特に問題はありませんでした。 女性側の検査をしてから男性側の検査をするものだと思っていたのですが、 一向にする気配がないのです。 フーナーテストでは、かなり優秀だったみたいで、精子はうじゃうじゃいたそうです。 フーナーテストで、精子が沢山確認出来たので、精液検査はパスされたのでしょうか? 先生に聞こう聞こうと思っても、なんか遠慮してしまって聞けません(>_<) 同じような方いらっしゃいますか? どんな事でもいいので情報よろしくお願いします!

  • 精液検査につい教えてください。

    お世話になります。 夫に初めての精液検査を受けてもらうのですが、色々教えて下さい。 これまでにフーナーテストは3回ほど行っており、 1回目は精子が見当たりませんでした。 2回目は性交から10時間ほど経っている時点で、元気な精子がモニター内に5-10匹。 3回目も2回目と同様でした。 ☆フーナーテストではさほど悪い結果でなかったようなのですが、 精液検査が良くないって事もありますか? (1回目の精子が見当たらなかった事は多少気になってます) ☆また、禁欲3日で精液検査を受けてもらう事になりますが、 この期間の飲酒や不摂生な生活は影響を与えてしまうでしょうか? (検査前日の飲酒はなしですが、この3日間はかなり不規則な生活をしてしまいました)。 ☆精液検査は何回くらい受けたらよいでしょうか? (良い結果でも悪い結果でもたまたま・・・かも知れないですよね・・・?) どうぞ宜しくお願いします。

  • 精液検査とフーナーテスト

    1年半ほど妊活し昨年8月より不妊治療を始めました。 精子の抗体もなく、タイミングのみからセキソビットを5ヶ月、卵胞が育たなくなり、2月はクロミッドに変えましたが粘液がなくなり、フーナーテストで精子0となりました。 その後精液検査をし、問題無しとわかったのですが、今月のフーナーテストでも悪いと言われてしまいました。 あとは人口受精がいいかもと… 精液検査で問題なくても、私の子宮内では悪くなることってあるんでしょうか? 病院へ行き、フーナーテストするときは36時間を超えてることが多いです。 9月の1回だけ状態が良く、あとは毎回悪いと言われてます。 今回の情報は 2/27生理開始 … 3/10D13 35.95 3/11D14 36.24 3/12D15 36.26タイミング 3/13D16 35.60タイミング 3/14D17 35.90 病院、排検陰性 内膜が厚く左は排卵してるかも。右は15~16mm フーナーテストの結果は悪い 3/15D18 35.79タイミング 1:00排検 終了線よりうすく陽性 11:00排検陽性 17:00排検陽性 3/16D19 36.15タイミング 1:30排検陽性 12:15排検 終了線よりうすく陽性 病院的、排卵予定日 3/17通院日 タイミングはいずれも日付が変わって直ぐです。 明日、またフーナーテストで状態が悪いと言われるとどうしたらいいかわからず、泣きそうになってます。 今日もタイミングを取った方がいいのでしょうか? 長くなりましたが、人口受精の言葉を聞いてビビってます…

  • 精液検査結果が悪くて困っています

    初めまして、宜しくお願いします。 結婚して約1年、子作りを始めればすぐにできると思ったのですがなかなかできず、今年の3月頃から産婦人科に通い始めました。 フーナーテストを受けたところ、精子が死んでいるとのこと。 そんな時もあるから5日後にまた来て下さいと言われ、行ったところまたもや同じ結果に。 夫婦間の不適合ですと診断され、不妊科を紹介されました。 とりあえず、旦那の精液検査からという事になり、この間検査をしたのですが、 液量・・・3.1ml 濃度・・・1500×10000ml 運動率・・37% 奇形率・・90% という思いもよらない結果に。 フーナーテストで精子が死んでいたのは、旦那の精子に原因があったのでしょうか? 奇形率が90%というのに驚いてしまい、普通はどの位のもんなのでしょうか? 奇形率が高い事と奇形児が生まれる事は関係するのでしょうか? 自然妊娠は不可能なのでしょうか? これから私の方の検査もあるので、他にも色々な問題がでてきそうでとても不安です。 宜しくお願いします。

  • フーナーテストと精液検査について。

    フーナーテストと精液検査について。 もともと、フーナーテストでの結果は、一匹で、精液検査では、精子の数は標準の20分の1だそうです。それで、顕微授精を勧められました。こんな状態でも、まれに自然妊娠することはあるけれど、と言われましたが。私の年齢は、38です。 自然妊娠で頑張るか、迷っています。 アドバイスお願いします。

  • 不妊治療通院4か月目、フーナー検査をしました。

    不妊治療通院4か月目、フーナー検査をしました。 その結果、1回目、2回目も精子ゼロ…と、愕然としております。 旦那にその結果を伝え、精液検査をうけてもらうことに。 今は、その為、禁欲期間中です。 不安でたまりません。 先生も、2回とも無精子なら、心配ですねと言っています。 私と同じような方、おられますか? いろんな経験聞かせてください。 フーナー1回目:3週間ぶりのH フーナー2回目:1日空けての再検査

  • 精液検査の結果を旦那に言うべきか迷ってます

    以前やった旦那の精液検査とフーナー検査は異常無しだったのですが なかなか妊娠しない為、本日、人工授精をしたら 旦那の精液の状態が今回は悪かったのです。 運動率は80パーセントと良好だったのですが 精子数が1000万しかありませんでした。 どうやら旦那の精液の状態が正常な時と悪い時とバラツキがあるみたいです。 そこで相談したいのですが 精液の所見が悪かったことを旦那に話すべきなんでしょうか? 話す事によって自信が無くなって余計に状態が悪くなったりしたら? とか思うと話さないほうがいいのかな?という気もしますし・・。 どうしたらいいでしょうか?