• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:タイトルの最初と最後の一文字が同一のお薦め洋楽は?)

タイトルの最初と最後の一文字が同一のお薦め洋楽は?

star-dogの回答

  • star-dog
  • ベストアンサー率29% (215/717)
回答No.16

こんにちは~ T-t Tell Her About It - Billy joel (あの娘にアタック) http://youtu.be/p0pM5dm--yQ 1983年にビリー・ジョエル2枚目の全米1位になっています PVはエド・サリバン・ショーのパロディですね D-d Don't Let Me Be Misunderstood - The Animals (悲しき願い) http://youtu.be/KAaPPwID6MA アニマルズのニーナ・シモンのカヴァー曲です、後にサンタ・エスメラルダもヒットしました 日本では尾藤イサオの熱唱でおなじみですね

noname#224629
質問者

お礼

こんばんはー ((Pq’v`★)゜+。 大変お待たせ様です。ごめんなさい ☆m(vv)m☆ 追加回答恐れ入ります! I am writing a thank-you letter while listening to music. >T-t >Tell Her About It - Billy joel (あの娘にアタック) →ビリー・ジョエルってこんな雰囲気なんですねぇ。 『Honesty』とあともう一曲(なんていうタイトルだったかな?^^;)ぐらいしか知らなかったので、ちょっとびっくりしちゃいました!これぞ海外のエンターテイナーって感じですね ^^ ノリがいいのでとっても心地好い♪ こういうショーを観に行くと楽しそうですねぇ (pq’∇`)ノ ♪ やっぱり実力のあるアーティストには “遊び”があるので面白味がありますね! >1983年にビリー・ジョエル2枚目の全米1位になっています →これは頷けます!一位になるだけの曲! 大衆が受け入れやすい音楽性でもありますものね。 >PVはエド・サリバン・ショーのパロディですね も~、全然わからな~い! (⌒▽⌒;) エドさん。エドさん…ウ~ム???? 調べてみようっと! なるほど!テレビのバラエティー番組のことなんですね。そのパロディーだ、と。また賢くなってしまいました♪ *^^/ >D-d >Don't Let Me Be Misunderstood - The Animals (悲しき願い) →バンド名で想像したのとは随分違いました!^^ ちゃんときっちりとした衣装ですね ^^ ビートルズとかもこういう服が多かったんじゃないです?時代的にそういう流れだったのでしょうかね? 曲を聴いて… なんとな~くですけど、荒野を去っていく男性の後ろ姿をイメージしました。古い映画とかのラストで流れそうな感じ。全然違うと思いますけどね ^^; ヴォーカルの声に特徴がありますね。 歌い方も。 個性があって面白味があると思います! >アニマルズのニーナ・シモンのカヴァー曲です、後にサンタ・エスメラルダもヒットしました >日本では尾藤イサオの熱唱でおなじみですね →ニーナさん。サンタさん(ん?サンタさん?^^)。尾藤さん。 全部知らない人です!^^; せっかくなのでニーナさんを聴いてみました。 Nina Simone - Don't Let Me Be Misunderstood http://www.youtube.com/watch?v=9ckv6-yhnIY わぉー、味があっていいじゃないですか!やっぱり同じ曲でも歌い手で随分印象が変わりますねぇ ^^ ニーナ・シモンさんは黒人公民権運動にも参加したって記述がありました。 素晴らしい曲をありがとうございました♪ また宜しくお願いしますね☆。.:*:・'゜ 幾千もの感謝です!

noname#224629
質問者

補足

この場をお借りして… この方以降の回答者の皆様へ たくさんありがとうございます ^^ もう寝る時間を過ぎています! お礼は夕方以降に再開させていただきますね。 どうぞご理解のほど宜しくお願い致します。 <m(__)m> 皆様おやすみなさいです。 (/0 ̄) ネムイ…

関連するQ&A

  • 洋楽のタイトルを探しています!!!

    カントリーっぽい感じで結構ゆっくりとした曲です。サビの最後に何度も"ever want number one"と歌われているのが印象的な曲です。私が聞いたのは男性ボーカルでした。声からすると20代かと…。 もしかしたらwantではなくでwon'tかもしれません。しかも、文法的にはどちらにしろ間違っているので、"音的にそんな感じ"と取って頂けると嬉しいです。 あやふやな質問ですみませんが、よろしくお願いします。

  • この洋楽の曲名が知りたいのですが・・・

    ラジオで流れていた曲で、女性で、英語の曲なのですが、2曲どなたかご存じの方がいらしたら教えてください。 1/女性歌手・歌詞の中に[never gonna stop loving you]というフレーズが最後にあります。このフレーズの音符を付けるとしたら、「ソソソソドードドーシシー」 2/女性歌手・さびに[ I'm really into you what you gonna do.woo I'm really into you . yeah yeah yeah woo]という感じで一番の歌が終わっていく感じです。この歌詞に音符を付けるとしたら「ミソファミレドーーードレレドレーファミーーー・」って感じです。 とてもわかりにくいと思うのですが、ピンとくる方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • 【結婚式】【洋楽】プロフィールビデオの新婦用BGM

    いつもお世話になっております。 結婚式で流すプロフィールビデオの新婦のBGMを何にするか悩んでいます。 【女性アーティスト】で感動系のおススメの曲でおススメのものがありましたら、是非ご紹介ください! 下記は希望要素です。 ・洋楽 ・女性アーティスト ・感動系だけどさみしくない曲 ・あまり定番・有名すぎずサビを聞けば聞いたことがあるような曲 ちなみに新郎はwestlifeのNothing's gonna change my love for you にしようと思ってます。 当初は新婦の曲をCarrie UnderwoodのEver Ever Afterを考えていたのですが、 少し元気すぎるのではないかと思い、質問させて頂きました。 なので女性アーティストかつ、できるだけ感動できる曲を希望しております。 よろしければ是非ご回答ください!

  • 女の子の名付けで

    『女の子の名前をアルファベットで書いたときに最後の文字が「a」にはならない方がよい』というのを、以前、『出産&育児』のカテの名付けの質問に対する回答で読みました。その理由を思い出したくてログを探したのですが見つけられません。 先日『出産&育児』のカテにこれと同じ質問をしましたが、回答が得られませんでした。もしかして、こちらのカテなら……と思い、再質問しています。 どなたかこの理由をご存じの方、教えて下さい。もしくは、このログのURLを教えて下さい。

  • 妹の恋人(Benny&Joon)のあの曲のタイトルは?

    ジョニー・ディップとメアリー・スチュアート・マスターソンの出てる「妹の恋人」の一番最初の曲は誰のなんていう曲でしょうか?最後の字幕では「I gonna be(500miles)」というようなタイトルが書いてあったとおもうんですが・・・。誰か教えてください。

  • 文字列の最後の一字を削除

    string str; str=”abc壁xデスクトップyyy”;//一例 strから最後の一字を取り除くときに 最初から順番に各文字が2バイト文字か1バイト文字かを調べていき最後のバイトが2バイト文字の第2バイトと判明したときに最後の2バイトを除去し最後のバイトが1バイト文字と判明したときにstrの最後の1バイトを除去する ことによってできますがstrが膨大だと時間がかかります 文字列作成時に各文字が2バイト文字なのか1バイト文字なのかをメモっておくのも管理が大変ですし もっと早く最後の文字が1バイト文字なのか2バイト文字なのかを判定する方法は有りませんか?

  • このCMソングのタイトル

    割と最近(でも既に終了してるかも) のipodとかadidas、nike系のCMだったかなと思うのですが、 I gonna rock time~みたいに最初声(?)があって最後にhere we go みたいな歌声が聞こえたらブチッと終わるCMの曲って 何と言う曲か分かる方いらっしゃいませんでしょうか?? Boom Boom Satellitesの曲と聴いたのですが探してみたところそれらしきのがなく・・・ タイトルが知りたいです。

    • 締切済み
    • CM
  • 頭文字がDの洋楽女性歌手おしえて

    ファーストネーム(名前)の頭文字がDの洋楽女性歌手とその代表的な曲をおしえてください。 洋楽女性歌手であれば、国籍や新旧問いません。ソロ歌手に限ります。 アーティストの氏名、国籍、代表的な曲の動画のリンクを貼ってください。 アーティストは1回の回答につき5人まで(複数回答可能)とします。 また、1アーティストにつき曲は1曲のみとします。 曲は回答する方のセンスにおまかせします。好きな曲を投稿していただければ結構です。 回答例を参照していただき、回答例以外のアーティストでお願いします。 〔回答例〕 ☆Demi Lovato アメリカ 曲名Let It Go https://www.youtube.com/watch?v=kHue-HaXXzg ☆Darine Hadchiti レバノン 曲名Odam El Kell https://www.youtube.com/watch?v=Zj9PLTU-Fxw ☆Desi Slava ブルガリア 曲名Dumi dve https://www.youtube.com/watch?v=HqcXALtP4bI ☆Despina Vandi ギリシャ 曲名Iparxei Zoi https://www.youtube.com/watch?v=UNSh2zaWM9M

  • タイトルや歌詞に、名言やことわざが使われている曲

    名言、ことわざ、箴言、気の利いた言葉、等が、タイトルや歌詞にある曲で、おすすめのものを教えてください。 あるいは、音楽が先にあり、そのタイトル(あるいは、歌詞の一部)が名言になった曲でもけっこうです。 <例> 「イッツ・ナウ・オア・ネバー」(It's Now or Never) http://www.youtube.com/watch?v=QkMVscR5YOo タイトルは、「今やらないと、いつになっても出来ないよ」、「これが最後のチャンスだ」という意味だそうです。 ※ おひとり1回の回答で 3曲まででお願いします。

  • 洋楽のタイトルが…

    はじめましてこんにちわ。 去年有線で耳にして以来ずっとタイトルと歌っているバンドの知りたい曲があり、質問させて頂きます。 ジャンル >洋楽ロック ボーカル >男性 いつ、どこで聞いたか >最初に聞いたのは去年大阪のお店の有線の洋楽チャンネルで。  最近聞いたのは三宮のお店の店内で流れてた有線洋楽チャンネルです。 聞き取れた歌詞 >サビは【This is】か【It is】の後に歌詞が続く。  最後【This is】か【It is】を4回繰り返す。  "This"が高音で"is"が中音 曲の詳しい説明 >序盤は低音だけどサビの前から少し高くなります。  サビの前に2~3秒ギターソロがありました。 男性ボーカルですがキーはやや高めで激しいロックです。 音声のみで映像を見たことが無いので何人組のバンドかも分からず 早めの英語なので歌詞も中々聞き取れず…情報が少なくて申し訳御座いません;; もし思いつく曲などが御座いましたら教えて頂ければ嬉しいです。