• 締切済み

妊娠25週 胎動がポコポコというレベルじゃない

kobuta31-921の回答

回答No.2

だんだん動けるようになって嬉しいのかもしれないですね! 私も息子を妊娠中、中期は胎動凄かったです。でも後期は静かでうねうねとゆっくり寝返ってる感じでした。大きめの子だったので蹴りたくても狭くて蹴れなかったみたいです(笑) でもあくまで体験談なので本当に気がかりなことであれば産院で相談されて良いと思います。 妊娠、出産は命を掛けることなので心配の種は無いに越したことはありません。 残りの妊婦生活頑張ってください!

k53s
質問者

お礼

ありがとうございます。 臨月になると、胎児が大きくなって子宮内が狭くなるため 胎動は減るそうですね。 回答者様のお子様も大きくて胎動が穏やかになられたんですね。 少し前まで、胎動が感じられないと不安になっていましたが、 今では私の身体も持っていかれるくらい強くて、驚いています^^; 先日の健診でもやはり「異常なし」ということだったので、 ただ元気である、ということみたいです。

関連するQ&A

  • 胎動を感じる場所

    ただいま妊娠8ヶ月の妊婦です。 8ヶ月になり、胎動が急に激しくなりました。 恥骨をパンチしてるって先生は言ってました(^_^;) ほほぅと聞いていたのですが、ちょっと気になることがあります。 毎日、恥骨が割れそうなくらいのパンチと、足の付け根に強烈な痛み(胎動だと思います)を感じるのに、おなかの上のほうでは全くなにも感じないのです。。 ちょっと前に知り合いのおばあちゃんに「あなたおなかがちょっと垂れてんじゃない?早産かもね」なんて言われたのが気になっています。 初めての妊娠なので不安もありますが、検診の限り異常はなく胎児も元気いっぱいだそうで、ただ一ついうと今は8ヶ月初めなのに、終わりごろの大きさだと言うことです。 胎動を感じるのが下腹部ばかりでも変じゃないですか?そして そういうのと早産って関係あるんでしょうか? アドバイスください<m(__)m>

  • 妊娠8カ月 胎動・胎児のサイズ・お腹の大きさ

    もうすぐ妊娠8カ月の妊婦です。 胎動・胎児のサイズ・お腹の大きさについてお聞かせくださいm(__)m 現在27週なのですが、胎動が弱いです。 小さくぽこっという程度で、寝転んでじっと様子をうかがっていないと分からないレベルです。 痛い胎動とかなんて、全くありません。 また、いつも健診で胎児のサイズが ネットとかに記載されている数字より小さめなのですが、 やっぱり問題があるのでしょうか。 昨日の健診では、27週で胎児の体重が880グラムでした。 先生からは大体標準と言われますが、どう比べても小さくて・・・ 胎動のこともあり、不安になってしまいます。 また、私は恥ずかしながら肥満妊婦で、妊娠当初より体重を増やさないで!と言われています。 どうにかプラスマイナスゼロでここまで来れましたが、 もうすぐ妊娠8カ月だというのにお腹が妊婦さんのように大きくならないんです。 いまだ妊娠前のお腹のような感じです。 もともとお肉があったので、それが少しでもなくなって、その分お腹が出てきたのかと思いましたが、 寝転んでみると、ほんとにぺったんこなんです。 こんなので、赤ちゃんが無事に育っているか、とても心配です。 初めての妊娠なので、すごく不安なことだらけです。 赤ちゃんが小さいので何か問題があるんじゃないかと不安で不安でしょうがありません。 同じような状態だった方、ご意見お聞かせいただけますと幸いですm(__)m

  • 皆さんの胎動はどんな感じですか?

     妊娠7ヶ月(26週)のプレママです。 順調に赤ちゃんも育ってくれているようで、とりあえず一安心なのですが、一つ質問があります。  胎動というと、ひとそれぞれだと思うのですが、みなさんの妊娠中の胎動ってどんな感じです(でした)か?  私の場合、しゃっくりは良く分かるのですがよく言うキックしている感じとか、パンチしている感じというのが良く分かりません。義理の姉から外からも見て分かるくらいの胎動を感じるよといわれますが、それもまだないようですが、26週くらいじゃまだ早いのでしょうか?昨日の夜、初めてグワーンと中から突き上げてくる激しい感じを受けました。(痛いほどではありませんが。おおっ。という感じです。)これが、キックなのでしょうか?  しゃっくりなり、胎動を感じるのであまり心配はしていませんが、他の方の胎動ってどういうものなのだろうと気になって質問させていただきました。

  • 妊娠27W胎動減った時

    いつもこちらで妊娠について さまざまアドバイスいただいてお世話になってます。 あと五日で8か月となる初産婦ですが、 胎動が昨日くらいから凄く少なくなって 心配しています。 もともとお腹の脂肪が厚いせいか胎動を感じ始めるのが遅かったので、胎児に異常があるのではないかとかいろいろ心配したものでしたが、毎日ポコポコとは感じるようになっていました。 よく一日胎動がなければ 病院に連絡をと書いてありますが 昨日はお昼くらいに数回ポコポコとあったくらいで 夕方以降はほとんどなかったような気がしています。 寝るときなどいつもならあるのにな。。。。 と眠れなくなってしまい 思わずこちらに相談に来てしまいました。 あまりに無い時は胎児死亡とかあるのですよね、、、、。 すぐに病院に行った方がいいものでしょうか。。。。。

  • 胎動があった時にお腹をたたいてみるけど…

    胎動があった時にこちらからたたいて、コミュニケーションをとる方法(キックゲーム)が雑誌に書いていたので何度も試しています。 ですがいっこうにたたき返してくれません。 雑誌では妊娠6ヶ月~できているのに、私は今7か月の終わりでできていません。 胎動はあるのに…。これでいいんでしょうか?

  • 胎動について・・

    素朴な疑問デス。 昨日から妊娠6カ月に入りました。 もしかしてこれが胎動?というものを感じられるようになりとても嬉しいです。 お腹の中の赤ちゃんは起きたり寝たりしているのですか? 私が起きている時は赤ちゃんも起きているのでしょうか? ここ何日か夜更かしの生活を送ってしまっており、夜中も胎動と思われるものを感じたので、私が起きているから赤ちゃんも眠れないのかなと心配になり、質問しました。低レベルな質問で申し訳ありません・・。

  • 妊娠8カ月 胎動激しい方か??

    第一子妊娠中 33歳です。 よく「胎動が激しい」とか言いますが、2人目妊娠すれば、1人目と比べられますよね。 でも第一子の時に「これは胎動が激しい方だ」なんて、何を基準に皆さんおっしゃているのでしょうか?? ちなみに、男の子なんですが激しいな~という感じはします。 ぼこぼこ急にけったり、たまに「うっ」と声が出てしまったり(痛いのではなく、ビックリして)。 膀胱あたりをけられると、尿をもよおしますし、ちょっと痛いと思います。 勿論、お腹を見るとぶにょぶにょ動いてます。 手の形とかまでは分かりません。 でも、横になった時とかに、床に向かって足か手を当てているような…感じもします(説明しにくいですが)。床(敷布団ですが)に向かって一生懸命パンチしてんのかな~~??てくらい元気に騒いでます。 「もう大人しく寝ようよ~~^^;」って思ったり(笑) でも、こればっかりは個人的な[激しさ」ですよねぇ??

  • 妊娠6か月での胎動について

    はじめて質問させていただきます。 明日で、妊娠22Wとなる初産婦です。胎動を感じるのは18Wから22Wまでにほとんどの方が感じるらしいですが、 まだ感じません。 20Wの検診の時に、先生からもあと、2週間もしたら感じるでしょうと言われていたので、心配で心配で眠れないので、病院に行こうかと思っています。 胎児がお腹の中で異常事態になっていることも考えられるのではと いろいろ調べているのですが、、、、、。 そして、このまま感じられない場合、だいたい何週目には病院に行った方が良いんでしょうか。 ちなみに妊娠前はBMI=23で少々太り気味です。

  • 胎動で パンチ?キック??

    こんにちは◎妊娠8ヶ月中期の初妊婦です! 雑誌とかに載ってる記事をみて不思議に思うのですが、胎動について「パンチされた」とか、「キックされた」とか、どうしてわかるのですか? それぞれの部位で動かした時の胎動の感じ方は違うのかな?? たとえば”ムニュー”なら手? ”ポンっ”なら足?? それともエコーで見たときの赤ちゃんの姿勢からの推測??? 最近は大きな動きをしてくれるので嬉しいのですが、動いている部位がもっと詳しく想像できたら、より楽しいだろうと思うので! みなさんの体験談を聞かせてください!

  • 胎動が弱い・・・赤ちゃんが心配です

    胎動が弱い・・・赤ちゃんが心配です ただいま妊娠30週の妊婦になります。 すごく不安になる事がありご質問させて頂きました。 胎動についてなんですが、よく周りの人や本に書いてあるような大きな胎動というものを未だ感じたことごありません。毎日、腸が動くようなピクピク小さい胎動は、数回感じるのですが、もうすぐ9か月だというのに強く蹴られたりしたことも全く無く動かない時間がほとんどです。キックゲームのようにお腹を叩いてみても全く反応がありません。妊婦健診では、心音も毎回確認できますが、胎動が弱いと障害の可能性もあるという事をネット検索で見てから、我が子が心配で不安で不安で仕方がないです。 私と同じような方、胎動がほとんど無くても元気なお子様出産された方いらっしゃいますか? どんな事でもいいので教えて下さい。

専門家に質問してみよう