• ベストアンサー

NISAの非課税期間について。

NISA口座を先日作ったのですが、まだ何も取引しておりません。このまま口座はカラの状態で年を越した場合でも、100万まで無税の枠を1年分使ったことになるのでしょうか?

  • NISA
  • 回答数2
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

使ったことになるのではなくて、その年限りの枠ですから使わなかったら無効になります。 なお絶対に利益が出ると決まっているものではないですから良い投資先が見つからなければ無理して使うことないですよ。 特に現在の投資環境はパンパンに膨れあがった状況ですから今からでは火傷をしかねないです。

nadia_bw
質問者

お礼

正確な説明ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

そうなります。 ですが、来年も同じ金額の非課税枠があるので、今年分を使わなくても来年は来年の100万円枠を使うことになります。なお、今年分を全額使わなくても、翌年に持ち越すことも出来ません。

nadia_bw
質問者

お礼

やはりそうですか。残りは4年分になるわけですね。

関連するQ&A

  • NISAを今申し込んだら・・・

    2016年からNISA枠が100万から120万に増えるようですが、これに関していくつか質問させていただきたいです。 (1)2016年のいつからでしょうか(1月?4月?) (2)今(2015年9月)にNISA口座(限度100万)を開設したとして、来年以降の分は自動的に120万枠になるように証券会社で操作してくれるのでしょうか。それとも今開設してしまうと5年間限度100万のままなのでしょうか。 (3)細かいことですが、5年間非課税というのはNISA口座開設後5年ということでしょうか?それとも口座開設後債券・株購入まですこし間が開いた場合、購入(運用開始)後5年間ということでしょうか? よろしくお願いします。

  • 新NISAの非課税保有限度額再利用について、

    来年度から始まる新NISAのことで質問させて下さい。先日も質問しましたが、少しわからないところがあります。 「新NISAで購入した分を売却した場合は、その分の非課税保有限度額(総枠)が復活して再利用が可能となります。」 ややこしいので、成長投資枠だけで考えます。 毎年240万円買い付けし、5年で1200万円の枠一杯になったとしても売却したら翌年売却した銘柄の買い付け額が復活するということは、 5年目で枠一杯になり、5年目に簿価240万円分の株式を売却すると翌年240万円分の枠が復活するのであれば、これを繰り返して延々とNISAが使えると言うことですか? 枠一杯になっても、売却すればその分、翌年枠が空きnisaが使えるのでしょうか? 枠一杯になって、240万円分売るとします。 翌年240万円分の枠が使えるようになりますので 240万円分買って、すぐ240万円分売った場合でも、翌年は240万円分の枠が使えるのでしょうか? 1200万円の枠が余っていたら年間240万円までは延々とNISAが使えると言うことでよろしいでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • NISA
  • つみたてNISAからNISAの切り替え

    NISAの切り替えに伴い非課税枠がどうなるか等、ご質問です。 今年の7月よりつみたてNISAをしておりましたが、来年からNISAに変更しようと思っています。 1、つみたてNISA→NISAに変更した場合、NISAの5年の非課税枠はどうなるのでしょうか。(つみたてNISAを1年使っているから、NISAは残り4年になる等) 2、一度NISAに変更した後、再度つみたてNISAに戻すことは可能なのでしょうか。 3、証券会社で口座変更の申込みボタンを押下すると、「今年1~9月までにつみたてNISAで取引しているので、10月1日以降変更申込みをしてください」というエラーが出ました。もし、10月から12月までつみたてNISAでの積み立てをストップしない場合、来年度からのNISAの切り替えが出来なくなるようなことはあるでしょうか。 4、趣旨は変わりますが、NISAは2023年までになっています。本当にこれで終わると思いますか?皆様のご見解を伺いたいです。 宜しくお願い致します。

  • NISA口座の期間終了後について質問です

    NISA口座の期間終了後について質問です 現在NISAは1年辺り120万×数年の非課税枠がありますがこれが終了した場合 その口座にある投資しているお金はどうなるのでしょうか? ある質問でこの様な回答がありました↓ NISAの問題点と落とし穴 気になるNISAの落とし穴についてですが、まずはNISAの問題点を見てみましょう。 ■株や投資信託を購入する度に対象枠が使われる。 (非課税枠がすぐになくなる) ■株式投資は年間100万円まで。 (株式投資に向いてない) ■既に一般口座、特定口座で保有しているものは対象外。 (口座移行が出来ないのでNISA対象にしたい場合は一度売却が必要) ■NISA口座は一人一つのみ。 (利用中は他の証券に変えられない) ■非課税は投資開始から5年以内。 (5年を超える長期運用は対象外となってしまう。) NISAは「損益通算」と「損失の繰越」が出来ない ここまででNISAは複雑でありながら縛りが多く自由がきかないのがわかったかと思います。 さらに、投資や資産運用と考えた場合に決定的な点は「損益通算」と「損失の繰越」が出来ない事でしょう。 例えば「A口座で100万円のプラス」「B口座で20万円マイナス」「「NISA口座で30万円マイナス」となった場合に「損益通算」が出来れば「50万円が課税分」となるのですが、NISA口座は含まれないので、「80万円が課税分」となってしまします。 NISAはその時点の価格が取得価格となる さらに恐ろしいのが、「その時点の価格が取得価格となる」点です。 100万円で投資した株が、非課税期間終了時に80万円になっていたとします。 このケースでは80万円と実際より低い価格で取得した事となってしまい、その分売却時の利益が増えて税金が余計に掛かってしまいます。 たとえばその後90万円で売った場合、差額の10万円が利益となり税金は2万円です。 本来ならば取得価格は100万円なので、マイナス収益となり税金がかからないはずですが、10万円のマイナスなのに税金が2万円かかってしまいます。 この部分がわからないのでお詳しい方分かりやすくかつ詳しく教えて下さい、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • NISA
  • NISA教えて下さい

    此方で二度ほど質問させていただきましたが、友人と話していると疑問が残ったので教えて下さい。 ややこしいので一般NISAだけの話しとします。 一年で240万円までNISAで買い付けができます。 5年で1200万円で満額となります。 1.例えば、1年目に240万円分買い付け、全額売ってしまった場合、2年目は、240万円まで買い付けができます。二年目もNISAで買った240万円分を売って、これを5年間繰り返すと、1200万円使っているので枠は0です。 その場合、6年目は240万円分のNISAでの買い付けはできるのでしょうか? 2.5年で枠一杯使わなかった場合はどうなりますか? 例えば、年間200万円づつ買い付けして売却しなかった場合、6年目に1200万円に到達しますが、6年目に240万円売却すると翌年に240万円の枠が復活するのですか? 3.毎年5年間、240万円ずつNISAで買って保有、ずっと持ち続けると、1200万円、満額になり、5年目で240万円分売った場合、翌年は240万分復活すると言うことですが、5年目に500万円分売った場合でも翌年は240万円分だけ枠が復活するのですか? 結局、毎年売買を繰り返し、枠を使い果たしても240万円は、翌年 枠復活するのですか?

    • ベストアンサー
    • NISA
  • NISAってさ

    金融機関が、こぞってNISA、NISAってうるさいんですよ。 はっきり言って使えないって思ってるんですが、何か使い道はないんですかね? こんな場合どうなんでしょうっていうのを質問しますので、よろしくお願いします。 1.NISAの非課税口座をどこかの金融機関にいったん開いたら、   4年間?他の金融機関に移すことができないらしいんです。   これはどこでもそうなんですよね?  その金融機関がつぶれたらどうなるんでしょうね?    どっか引き取り先や統合先に移されると推測しますが.... 2.100万円の非課税枠の使い方。    1)ド~ンと株価100円の株を1万株買ったとして。    1年以内に200円になったので売りました。    そうすると100万円の利益は非課税でマルマル儲けですよね。    でもそれで1年目はこの口座は使えなくなるってことですよね?   2)ド~ンと枠めいっぱいに株を買おうとしたとき、1)の例で    株価が101円になってしまいました。    1万株を101万円でこの口座で買うことができるんでしょうか?    オンライントレードでダメって引っかかってしまうのでしょうか?   3)もし101円で買えたとして、202円で売れた場合。    1万株の利益の100万円は非課税。1万円は課税されて8000円    (この際、復興税は考慮せず、軽減税率も終了として...)    ということになるのでしょうか?   4)さらに非課税枠超えて取引ができた場合、翌年まで持ち越すと    非課税枠が200万円となって、3)のケースで利確できたら、    101万円の利益がまるまる利益となるのでしょうか?  このあたり、よくわかるNISA云々読んでも分かりません。  有識者の方、ご回答のほどをよろしくお願い申し上げます。

  • 積立NISAの期間について

    ひとまず自分の理解を箇条書きで書きます。 ・積立NISAの非課税期間は20年(例:2020年にしたら2039年まで) ・積立額は年間40万円まで ・それが毎年続く(2020年分は2039年まで、2021年分は2040年まで、・・・) ・今のところ、2042年まで積立開始期間が用意されている ・同時期の非課税枠は800万まで ・20年経ったら、売却か課税枠に移動 これらが合ってる前提で、 例えば2020年から積立NISAをしている人は、 2042年まで毎年の積立NISAの新規の枠40万を使うことができるのでしょうか。 それとも、2020年から開始している人は、新規の枠での積立は2039年分までになるのでしょうか。 「20年」というのがどこまでの制限なのかはっきりせず、質問しました。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • NISA
  • NISAからつみたてNISAへ

    投資ど素人です。 先日誤ってNISAの口座を開設してしまい、NISAから積立NISAへ変更しようと思うのですが(買付けはまだしていません)、積立NISAを20年続けた後に、再びNISAへロールオーバー?するのは可能なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • NISA
  • 新NISAについて

    新NISAについて教えて下さい 扶養内パートです 去年実父が亡くなり、遺産が入りました 新NISAの口座は生活費も入れている口座です 今、NISAのお金と生活費を夫の口座からだいたい分入れてます。NISAの110万超える場合わざわざ遺産が入っている自分の口座からNISAの口座に110万超す分を入れないといけないんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • NISA
  • 新NISA

    ●新NISAについて 2024年1月に新NISA口座で年間限度額2400000円分あるファンドを購入しました。 4月に新NISA口座の2400000円分のうち200000円分ファンドを売りました。 現在新NISA口座は2200000円なので、もう200000円分別ファンドを新NISAで購入できるのでは?

    • ベストアンサー
    • NISA