• ベストアンサー

厳しい冬の日にモッズコート、おかしいですか…?

saeri01の回答

  • saeri01
  • ベストアンサー率19% (58/291)
回答No.1

あなたが寒くなければ良いと思いますが 周りから見れば寒そうですね。 周りの目を気にするか、しないのかによりますね。

nyanko615
質問者

お礼

周りから見たらそうなんですね。 冬用なのかと思って購入したので、ちょっと失敗でした…。

関連するQ&A

  • バーバリーのコート

    バーバリーのコートで3シーズン着られるというライナー付きのものがありますが、東京の真冬でも本当に暖かいですか?また膝丈のステンカラーで価格はおいくらぐらいなのでしょうか?

  • 肩のこらない上着

    肩の凝らない上着の種類を探しています。私は肩が凝りやすく、冬の服装が苦手です。ミリタリジャケットのような固くて重めものを着るとすぐ肩が凝ってしまいます。我慢して着ていたら首が痺れるまでなってしまいました。 今は軽いモッズコートを着ているので大丈夫ですが、真冬になったらモッズコートでは中に色々着ても寒いだろうし、このコート自体そろそろ消耗してきました…もう三・四年着ています。 そこで、肩の凝らない上着はなんだろうと思い質問させていただきました。一応おしゃれは気にしているので、自分の好みでない、フリース・中学生やおばさまがよく着ているもこもこのダウンは除外させて頂きます。見た目がすっきりしたものでお願いします。私の普段の服の系統は、Soupやhacoをもっとシンプルにしたような感じです。 また、襟が詰まったものは苦手なのでこれも除外させて頂きます。注文が多くてすみません;

  • 真冬に着るトレンチコートについて

     以前、アメリカで購入したトレンチコートは袖までライナーが入っており、とても重たかったのですが、日本のトレンチコートは、どうも薄くていかにも寒そうなのです。ブルックスブラザーズ、アクアスキュータムなどをチェックしましたが、日本向けの軽くて、薄いタイプばかりが目につきました。  やはり、ビジネスマンが真冬に着るのはウールやカシミアのコートが正しく、トレンチコートは春、秋用なのでしょうか。自分の理解では真冬でも雨が降ったらトレンチコートだと思っていたのですが、それは間違いでしょうか。  それとも探せば真冬にも着られる丈も長いトレンチコートが見つかるのでしょうか。教えてください。

  • 12月に北海道旅行に行くときのコートの丈について

    似たような質問があったのですが、コートの丈の長さまでは分からなかったので初めて質問させていただきます。 12月半ばに北海道旅行に行くことになりました。 手持ちのダウンコートで行こうと思っていたのですが、丈の長さがウエストくらいまでしかなく 友人からもっと丈の長いものがいいと指摘がありました。 私が持っている冬用のコートは ウエスト丈のダウンコートとひざ丈のウールコートと足首まであるカシミヤのロングコートだけです。 雪が降ることを考えたらやはりダウンがいいと思いますが、 もう少し長めのダウンコートを購入した方がいいのでしょうか。それともウールコートなどでも大丈夫でしょうか。 できればコートは買い足したくないのですが… 冬の北海道には行ったことがないので寒さや雪の量が見当もつきません。 どなたか北海道に詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。 ちなみに、旭山動物園に行く予定です。

  • なばなの里(三重県) 夜の服装

    3月21日の夜になばなの里のイルミネーションを見に行きます。 まだ夜は寒いと思うのですが、上着はモッズコート(裏地なし)や トレンチコート(裏は薄手のライナー付)では寒いでしょうか? 中は薄手のニット+ヒートテックという感じです。 モッズコートは、中にボア素材の暖かいライナー付も持っているのですが 冬感+ボリュームがあり日中は暑いと思います。 ちなみに次の日は伊勢神宮参拝、おかげ横丁散策です。 宜しくお願いします。

  • 着物用コートについて

    こんにちは。 今年の冬に着物を着たいのですが、ウールなどのコートは必要でしょうか? 道行+ストールなどで十分なのでしょうか? 私が住んでいるのは大阪で、真冬の最高気温は5度程度でしょうか。雪はほとんど降りません。

  • 通勤用の冬靴について

    北海道札幌市に住んでいます。 職場まで徒歩で通勤をしています(約10分、1キロくらいです)。 1ヶ月歩いてみたのですが冬用の革靴の底が減ってしまい このままでは1シーズンも持たないのではと思っています。 そこで革靴は会社で履き替え、通勤時のみ使用する靴を 購入したいと考えています。 スーツにコートという格好なのですが この服装に合う冬靴はどのようなものがあるでしょうか?

  • ラベンハムのコートについて教えてください。

    ラベンハムのコートを購入したいと思っています。真冬の北海道でもラベンハムのコート(ハルステッドかブランドン)で大丈夫でしょうか? 10年ぶりに北海道に戻ってきました。比較的あたたかい地域に住んでいたので、手持ちのコートではちょっと心もとないかな、と。基本的に車での移動が多いです。そのあたりを考えて、雪がつきにくく、軽くてかさばらないコートということでラベンハムを考えてみたのですが…。マッキントッシュも温かそうで魅力的ですが、ラベンハムのリバティの裏地にひかれています。既に持っていらっしゃる方、アパレル関係の方、どなたでもかまいません。アドバイス、どうぞよろしくお願いいたします。

  • コートに年代による違いってある?

    ライナーの着脱可能なモッズコートが欲しいんですが、 店頭で中々見つからないためネットで探してみました。 そろそろ自分の年齢に合った洋服をちゃんと買わないと、 と思っていろんなサイトを見たんですけど、 対象年齢がわからなくて悩んでいます。 30代の人が「ingni」が好きと書いてある書き込みをいくつか見つけて、 「そうか。ingniというのは30代向けなんだな」と思って、 早速オークションで購入しようかなと思ったら、 その後ingniは20代までを対象年齢にしているのを知りました。 長く着るつもりなのでもっと年齢が上がっても着れるブランドを探そうと思うんですが、 モデルが若いか年配かに二極化しているように見え、 自分と同世代位のモデルが着ているサイトが見つけられません。 服だけの写真だとよけい若い子向けか、そうでないかがわかりません。 いろんな通販サイトを見ましたが、 若い子もそうでない人もモッズコートは着ているようです。(たぶん・・) それでもやっぱり若い子向けコートとそうでないコートってあるのでしょうか? デザインの違いとか? 自分の好みが20代前半で止まってるらしく、 いいと思ったものは全部20代前半位の子がモデルなんですよね。 通販会社にも年代による客層があるのでしょうか?

  • オススメのあたたかくて軽い冬着

    20代の男です。 冬用の上着を購入しようとしていますが、2万円くらいで保温性にすぐれ、軽く動きやすいものが欲しいです。 ピーコート、ロングコート、ブルゾン、ジャケット・・・いろいろ種類があって迷っていますが、ダウンジャケットなんかよさそうだな・・・とか考えています。 オススメのものがあれば教えてください。