- ベストアンサー
レースカーの塗装のダメージについて
レースカーの塗装について レースカーはサーキットで300キロ以上で走行したりしていますが 雨の日にそんなスピードで走っていると塗装は大丈夫なのかと疑問に思いました。 雨でも高速で当たると小石が当たるような感じで塗装がへこんでしまったりするのではないかと・・・ それとも普通の乗用車と違う特別な塗装を施工しているのでしょうか? 素人感覚の質問ですが、よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
失礼、よく読んだら雨ですか。小石の回答をしてしまいました。 雨の日はそんなにスピード出さないです。スリップ事故します。 雨ぐらいじゃ塗装はビクともしません。 (飛行機、新幹線、ボート、台風一過) 高圧洗浄機で長時間磨いた場合はハゲます。 http://www.karcher.co.jp/jp/home_garden/Pressure_washers.htm
その他の回答 (9)
凹んだりはしないですよ。 今のレーシングカーのボディはカーボン製などですから、割れることは有っても凹むことは無い。 耐久レースなど走った後のレーシングカーは汚れと傷だらけですよ。 ただ、レーシングカーはボディ交換が容易ですから、割れて酷ければ交換してしまいます。 これはレーシングカーが企業の看板と言う目的も持ってるからです。
- lv48
- ベストアンサー率28% (153/535)
F1 ロータス http://f1-gate.com/lotus/f1_15135.html メルセデス https://www.youtube.com/watch?v=X5KP3OeMVnQ 一般車の場合、お金があれば板金塗装修理。 安く済ますなら傷補修グッズはカーショップに山ほどある。 (コンパウンドとかスプレーとかいろいろ) 痛車は携帯画面保護フィルムのような日本人の知恵 http://clicccar.com/2011/06/09/31817/ スーパーカーの痛車が道楽と思ったら大間違い。板金塗装するより安い。 http://matome.naver.jp/odai/2133501291003693701
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4827/17848)
>海外やアウトバーンを走る車はラッピングしないと塗装が持たないのですかね。 ちょっとお高い車になるとトップコートに自己修復機能のある機能性塗料を使ったりしているものもあります。 やわらかく弾力性があり飛び石などが当たっても時間が経てば塗装の凹みが自然に修復されます。
- Sasakik
- ベストアンサー率34% (1705/4900)
#1、#5補足 というか・・・ 大事なところを見落としていた(^-^; イマドキ(というか、ずいぶん前から)、プロトタイプやフォーミュラはもちろん、GTカークラスでも、ボディカウルはFRPなどの樹脂や繊維を強化したカーボンコンポジット(炭素複合素材)。 樹脂や炭素複合素材は、錆びたり腐食することはないから、保護膜を作る必要は無く、表面を平滑にする処理をしたあとは、純粋に”装飾”のためのカラーリング(カッティングシート貼り)をすればいい。 ちなみに、市販車では、ロータスが初代エリートでFRPモノコックで、初代エランとヨーロッパとA110からA610までのアルピーヌがフレームにFRPボディを架装していて、最新のスーパースポーツの一部で炭素複合素材のボディを持つモノがごく少数生産されているけど、どちらも例外的存在と言えるでしょうね。
- Sasakik
- ベストアンサー率34% (1705/4900)
質問者サマは、「クルマ=財産」という、(日本人の病的なまでの)価値観が世界に通用するとお考えでしょうが・・・ 欧米の価値観では、塗装は「ボディの(最低限の)保護皮膜」程度のもの。 結構有名な話しなんだけど、ベンツの本国仕様でも日本じゃクレームが付くくらいの雑な仕上げが普通・・・日本仕様は輸入後に国内で徹底的に仕上げ直す=この辺に金が掛かるところも、外車が高価になる理由の1つ。 >海外やアウトバーンを走る車はラッピングしないと塗装が持たないのですかね。 ンな面倒なことをしないで、素のママ乗り回しているでしょう(っていうか、ラッピングしたフェラーリ見たことあります?)。
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5274/13790)
> 普通車にカッティングシートは耐久性の面で難しいのですかね。 そんな事ありません。 ボディー保護にカッティングシートでラッピングすると言う事をする人も居ますよ。
補足
ご回答ありがとうございます。 そうなんですか。 日本ではマイナーなのか、聞いたことがなかったです。 海外やアウトバーンを走る車はラッピングしないと塗装が持たないのですかね。
レーシングカーは、ワンレース持てば良いんです。 外装に限らず、エンジンも。 穴が開いていても、削れていても構いません。 自分の車、自分の財産じゃないから。 直して、交換して、次のレースです。
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5274/13790)
基本的にはカッティングシートで飾っています。 塗料を塗布するより軽量ですし、毎レース剥がして張り直せば綺麗になります。
補足
ご回答ありがとうございます。 カッティングシートを貼っているんですね。 シートはメーカーの宣伝の部分だけかと思っていました。 普通車にカッティングシートは耐久性の面で難しいのですかね。
- Sasakik
- ベストアンサー率34% (1705/4900)
ニッサンがル・マンにプロトタイプのスポーツカーでワークス参戦していた頃だから、25年くらい前の話になるけど・・・ 塗料を使うと表面コートまで複数の層が必要になるから、軽量化や時間短縮のため、外装(カウル)はプライマー(下地)処理をした後は塗装はしない。 カラーリングはカッティングシートを使った(単層で済むため、塗料より10kg以上軽量化できたとのこと)。 で、カッティングシートを使う場合、通常は色の変わり目はほんの僅かながら重ねて貼って、空力的にも殆ど問題は無いんだけど、ドライバーのモチベーションのことを考えて、重ね目のない(手間の掛かる)緻密な作業をしていたというのが、当時のレースリポートにあった記事。 最近のマシンの事情は分からないけど、いずれにしても1レースごとにメンテナンスするから、塗装面に高度な耐久性を要求することはないだろうな。 ちなみに、飛行機の塗装も、表面にコートをして塗装面を保護している(一時流行った、素材がむき出しに見えた”ベアメタル”も保護コートはあった)けど、飛行中の空気との摩擦などで、だんだん剥げてくるため、定期的な保守(塗り直し)をしている。 航空会社が飛行機のロゴマークなどの塗装(デザイン)を変更するコトが多いけど、いずれにしても定期的な再塗装が必要だから、普通の人が考えているほどのコストは掛かっていない(そのため、一気に塗装が切り替わるわけじゃなく、数機ずつ五月雨式に変わっている)。
補足
詳しい説明ありがとうございます。 カッティングシートでしたら塗装面を気にする必要はないですね。 メンテナンスを小まめにすることで綺麗な車体を保っているんですね。 ではやはり普通の塗装の車体でそのような走行をしたら雨でも影響があるのでしょうか。 日本ではありませんが、アウトバーンを走行している車はどうなのでしょうか。
補足
確かに外国に比べて日本人は車を大事にする人が多いですね。 有名外車でも塗装が雑なものもあるんですか。 日本の塗装技術は世界トップクラスと聞いたこともあります。 フェラーリは公道でお目にかかる機会がないですが、大多数の車はそのまま走っていますよね。