• 締切済み

喪中ハガキについて

夫の祖母が亡くなり、結婚して初めて喪中ハガキを出すことになるのですが 色々調べている内によくわからなくなってしまったので質問させてください。 調べていると、喪中ハガキは 「身内は知っているはずだから出さない」 という記述や 「年賀状のやり取りをしている人には身内でも基本は出す」 という記述も目にし、混乱しています… どちらが正しいのでしょうか… 因みに、夫の両親からは既に喪中ハガキが届いていて…余計に混乱しております… 無知で恥ずかしい限りですが、皆様のお知恵をお貸し頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

>「身内は知っているはずだから出さない」… 年賀欠礼はがき、俗に言う喪中はがきは訃報通知ではありません。 知っているいないの低レベルな話ではないのです。 >「年賀状のやり取りをしている人には… 新年のあいさつができないことを詫び、先方が良き新年を迎えられることを祈るのが、年賀欠礼はがきの主旨です。

yururi1258
質問者

お礼

そうですよね。 新年の挨拶ができないことのお詫びと 先方へ良き新年を祈ることが年賀欠礼の意味ですよね。 私もそのつもりで、喪中ハガキを用意しようとしていたのですが 調べている内によくわからなくなってしまって… まだ混乱していてうまく文章が書けないのですが、質問を追記させて頂きましたので もしよろしければまた知恵をお貸し頂けないでしょうか。 わかりにくく申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

yururi1258
質問者

補足

すいません、混乱しすぎていてうまく質問できていません…わかりにくいと思いますが、追記させて頂きます… (1)身内かどうかに関わらず、喪中に喪中ハガキを受け取った場合、 喪中見舞いや寒中見舞いは不用でこちらも喪中ハガキを出すだけで問題ないでしょうか。 (2)一般的に喪中としない自分から見て3等親以上の方が亡くなられて、 もし身内から喪中ハガキが届いた場合はどうすればよいのでしょうか? 喪中見舞いや寒中見舞いはなんだかおかしい気もするのですが、皆様どうしているのですか?? 色々混ざっていてわかりにくいかと思いますが、引き続きよろしくお願い致します…

  • sagayell2
  • ベストアンサー率29% (42/141)
回答No.1

その手の本やNETに書かれているのは「一般的には」の話です。 全ての人に共通した「これが正しい」というのはありません。 他の人がどう思おうとその家(親族)での考え方があるからです。 なので旦那さんの両親から届いているのならそれに従い、 親戚にも出されたら宜しいと思いますよ。 不安であれば旦那さんの両親に聞いてみてください。

yururi1258
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 親戚には、喪中ハガキを出そうと思いますが、他の部分で混乱しておりまして… もしよろしければ、補足の質問に関しても知恵をお貸し頂けますと助かります。 わかりにくい文章で申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

yururi1258
質問者

補足

すいません、混乱しすぎていてうまく質問できていません…わかりにくいと思いますが、追記させて頂きます… (1)身内かどうかに関わらず、喪中に喪中ハガキを受け取った場合、 喪中見舞いや寒中見舞いは不用でこちらも喪中ハガキを出すだけで問題ないでしょうか。 (2)一般的に喪中としない自分から見て3等親以上の方が亡くなられて、 もし身内から喪中ハガキが届いた場合はどうすればよいのでしょうか? 喪中見舞いや寒中見舞いはなんだかおかしい気もするのですが、皆様どうしているのですか?? 色々混ざっていてわかりにくいかと思いますが、引き続きよろしくお願い致します…

関連するQ&A

専門家に質問してみよう