• 締切済み

Dailymotionの画像の質

Dailymotionを視聴しているとその最中に画像の質が勝手に変わってイライラすることが多いです。 例えば画質を720(ハイクオリティ)に設定していると、なんだか突然画質が粗くなって画質をチェックすると480(スタンダード)になっていたりします。さっき見ていた時は380(中)になったり240(低)になったり猫の目のようにコロコロ変わっていました。 無料のサイトなのであまり贅沢を言う気はないですが、画質を固定する裏ワザみたいなものがあったら教えて下さい。ちなみにフルスクリーンで見ることが多いです。

みんなの回答

  • edo_edo
  • ベストアンサー率21% (237/1117)
回答No.1

まずパソコンを買い換えてください、CPUがi7の物にする 次にNICを1000Mbpsの物にします もちろん、回線は光回線です。

okwave84
質問者

お礼

.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マルイで眼鏡を買うのと、普通の眼鏡屋さんで眼鏡を買うことの違いは?

    眼鏡が欲しくて、マルイで気に入った眼鏡があったので買おうかと思ったのですが、レンズが「リーズナブルで1万、スタンダードで2万、ハイクオリティで3万」とあって「ちょっと高いかな」と思って、今なやんでいます。せっかくなら「ハイクオリティ」で買ってしまいたいのですが、そのレンズの質がどの程度のもので、眼鏡屋さんで買うのと質は変わるのかな??と思っています。普通の眼鏡屋さんのほうが専門的で値段も安く上がりそうな気がするので、レンズだけは普通の眼鏡屋さんにしようか、それとも全部マルイで作っちゃったほうが良いのか。眼鏡屋さんで一番良いレンズで18000円だったのですが。。。。そのレンズと、マルイのハイクオリティは、どちらのほうが質が良いのでしょうか。。。。眼鏡市場について詳しい方がいたら、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • デジタル放送の録画で、音質のよい録画条件は?

    趣味で、デジタル放送からクラシック音楽を中心に視聴し、録画・保存しています。録画の際に、ハイクオリティとかにするとDVDに落とすのも大変ですので、なるべくコンパクトにしたいです。「画像」ではなく「音質」を重視する場合、どのくらいのサイズが適当なのでしょうか? 2時間でDVD一枚4GBに入る程度の設定以上に高画質な設定にしても、(自宅のブラウン管TVのスピーカーでは)自分の耳には音質が良くなる感じがしないのですが。スタンダード程度の画質設定で十分なのでしょうか。

  • AVCHDで自主制作映画

    AVCHD形式を使って、自主制作映画を作ろうと思っているのですが、やはり今現在での民生用のビデオ編集ではAVCHDが画質的にもっともハイクオリティなのでしょうか?また劇場やプロジェクターなどで上映される場合にもこのAVCHD形式で保存されたものは、いままでのものとくらべて目に見えてわかるぐらい質が違うものなのでしょうか?またもしご存知の方がいましたら、35mmフィルムで劇場で上映されているものと比べ、画像解像度(?)はおよそ何分の一とか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • Dailymotionが見れない

    この度 PCを再セットアップしました。IE8でHPをyahooにしているのですが、ネットを立ち上げる度に ieframe.dllが出てHPを見れないので PC会社に質問したら 再セットアップしかないと言われ なんとか解決したのですが、今まで見れていたDailymotionが 見れなくなりました。なにか ソフトを入れないといけないのでしょうか?

  • Dailymotion

    「Dailymotion」というサイトを見つけました。 「youtube」のようなサイトと聞いたのですが、無料で動画がみれるのでしか? 知っている方教えてください。

  • Dailymotion

    Dailymotionを見るとき、Please reload page と書いてあり、 見れません。どうしたらいいですか?

  • Dailymotion

    Dailymotionの動画は、iPhoneとテレビを無線で繋いで、Dailymotionの動画をテレビで見ることは、できるんですか?できないんですか?

  • 小さな液晶モニタにテレビ映像はどう映りますか?

    現在、私は解像度1600x1200の液晶モニタ(HDCP非対応)を所持しており、 そのモニタに対し、新規に購入するブルーレイディスクレコーダーをアナログ接続し、 テレビ番組(地上波・BS)を視聴したいと考えています。 そこで、質問です。 ・質問1: フルHD (1920x1080)の製品に比べ、幅が1600と短い私の液晶モニタでは、 テレビ映像は、その左右両端部分において、 液晶モニタから切れてしまったりするのでしょうか? ・質問2: HDCP非対応の液晶モニタにテレビ映像を映す場合、 アナログ接続でないと視聴できない、 ということなので、アナログ接続で視聴するわけですが、 その場合の映像の質について、何か判断材料になるものがありましたら教えて下さい。 (液晶モニタのスペックをお伝え出来ず、すみません。※DELL社製モニタになります。) (1)画質(モザイクが掛かったように、ぼやけて見にくいでしょうか。) (2)動き(カクカクしちゃいそうでしょうか?) (3)色 (4)音 例: YOUTUBEでスポーツ映像を問題なく見られるのであれば問題ないよ! といった、ざっくりしたもので構わないので判断材料を頂けると嬉しいです。 テレビを視聴すると言っても、 「ニュース番組を観る」、「字幕の映画」を観る程度なので、 映像や音に、それほどのクオリティは求めません。 (「画面が切れてしまう」のでは困りますが。) 以上、お詳しい方、どうかアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 画像の質?

    昨日からモニタの画像の質が変わってしまいました。(間違って何か設定してしまったのかもしれません)今まではクリアだったのが、今はスプレーをかけたみたいな状態です。ヘルプを見たんですが、直せません。 教えてください。

  • ″Dailymotion″

    インターネットの動画サイトの、″Dailymotion″の動画は、削除されやすいですか?削除されにくいですか?