• 締切済み

お風呂の給湯器について

地方にすんでいます。都市ガスではありません。石油とガスの給湯器では、ランニングコストを考えたとき、どちらが良いでしょうか。四人家族です。

みんなの回答

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.4

あくまで一般論ですが ガス  ・機器代が安い  ・構造が単純で故障が少ない。メンテナンスが容易  ・ランニングコストが高い 灯油  ・機器代が高価  ・故障が多い、メンテナンスが必要  ・ランニングコストが低い  ・地方だと薪と兼用とかがある。 エコキュート  ・機器代が高価  ・故障は少ない  ・ランニングコストは最も低い  ・炊き上げ温度が高い

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (641/2971)
回答No.3

>地方にすんでいます。 石油の値段が高いとは言え、やはり石油の給湯器の方がランニングコストはガスよりは安いと思います。 石油、ガス共に給湯器は屋外設置になると思うので、冬になれば凍結防止のために温度が低くなると頻繁に稼働し、これが結構バカになりません。 ガスにすべきか、石油にするかは大問題です。 私は石油給湯器を薦めます。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4095/9272)
回答No.2

ボイラー・タンクの寿命はどちらでも同じくらい、 燃費は灯油のほうが安いと思います。 寒冷地では契約業者が灯油も定期的にタンクへ直接補充してくれるそうですが 当地では灯油の配達料がびっくりするほど高く、 毎度18Lタンクを数個積んで買い出しに行ってタンクへ移さねば割安感がありません。 この手間暇を省くため、高くてもガス給湯に変えました。 お住まいの地域ではどうでしょう?

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.1

震災前に住んでいた家が「灯油」給湯でした。 隣の家は防音とオール電化のモデルハウスのため電気給湯です。 コストを考えると、結局はどちらも似たり寄ったりでした。 四人家族です。 灯油でも結局は電気も使うので、それならいっそのことプロパンガスで一本化しておいたほうがいいかなあとも考えました。 田舎だったので、エアコンだけでは寒いので、ファンヒータを使うので、灯油が豊富にあるのは助かるんですけど。 今はエコキューともあるし。 もう少しリサーチして、全体的に光熱費を見直してみたらどうでしょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう