hcgの数値と体外受精経験者の不安について

このQ&Aのポイント
  • 体外受精経験者の方への質問です。先日の移植で初めて陽性反応を頂くことができましたが、hcgの数値が高すぎると不安になります。ネットで調べると高すぎる場合は流産のリスクも考えられるようです。
  • 先生からは双子の可能性もあるかもしれないと言われましたが、エコーで確認した結果は1つだけでした。双子のリスクが高いと聞くので、1つの胚が育っていることは安心ですが、hcgの数値が高すぎることに不安を感じています。先生からは気にすることないと言われましたが、心拍が確認できれば安心できると思います。
  • 体外受精経験者の方で同じような経験をされた方はいますか?hcgの数値が高かった場合、流産の可能性や他に何かリスクはあるのでしょうか?心拍の確認ができるまで不安です。経験者の方のお話を聞かせてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

hcgの数値、体外受精経験者の方へ。

初めて質問します。 今まで体外受精に何度か挑戦しており、9月の移植で先日初めて陽性を頂くことが出来ました。 判定日はBT14でhcgが4000… 今回は凍結胚盤胞を2つ移植しているので、先生は、この数値だともしかしたら双子かもしれないね、とのこと。 その1週間後のエコーで胎嚢は確認出来たのですが、1つでした。 双子はリスクが高いと聞くので、1つでよかったのかなと思います。 ただ、BT14の時のhcgが高すぎませんか?ネットで調べると、高すぎるのも流産の可能性があったりとリスクも考えられるようなので不安になってしまって… 先生は口数の少ない方なので、あんまり気にすることないですよ、で終わってしまいました。 心拍が確認出来ればもう少し安心出来るのだろうと思いますが、 もし体外受精経験者の方で何かわかる方がいたらと思い質問しました。

  • 妊娠
  • 回答数1
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kymnao
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

体外受精で授かり、今年4月に無事元気な赤ちゃんを出産しました。 私は胚盤胞1つの移植でした。 BT14の時、hcgが2527でした。 4000よりは少ないですが、それでもすごい数値が高い!と心配になりました。 BT14だと、100あれば良いと言われてたので検査結果見てびっくりして先生に色々聞きました。 でも、やはり心配はない、良い事だと言われました。 看護師さんにhcgが高いのは体質で、つわりがひどいかもねと言われました。 つわりがひどい人はhcgが高いとか..... やはり、そんな気にすることないし良かったねという感じでした。 解決にならず、すいません。。 でも、先生の様子からもそんなに心配しなくても良いのかなぁと思います。 元気に育ちますように!

cocorisu
質問者

お礼

ご出産おめでとうございます。 体質…なるほど!その可能性もあるんですね。少し安心出来ました。 気にしすぎもよくないですよね…大人しく待つことにします。 ありがとうございます。すごく励みになりました。

関連するQ&A

  • 体外受精後のフライング

    はじめて質問させて頂きます。 分かりにくい点等ございましたら申し訳ございません。 7/13に初めての体外受精・胚盤胞(3aa)を移植。 7/20 BT7 フライング 検査後15分ぐらいに薄い線が出ました。 これは着床してる可能性ありますでしょうか? ちなみにhcg注射はしておりません。

  • 体外受精判定日★HCG2.0~79.0値について

    本日凍結胚盤胞移植2度目の判定日でした。 前回は→BT7でHCG2.0でした。 本日は→BT13でHCG79でした。 数値の伸びが悪いそうです(;_;) 妊娠判定はもらえず 来週再検査です!! この数値ではもう、妊娠は望めないでしょうか??

  • 体外受精、判定日HCG値について!!

    初めまして。 ホルモン補充周期による 凍結胚盤胞移植をしました。 BT7日本日判定日でした! 血液検査をしたところ、HCG-2,0でした。 来週また診察です。 先生は着床が遅いとこういう数値がでるよっと 言ってましたが、不安です(;_;) この数値はまだ妊娠の可能性はあるでしょうか??

  • 初めて体外受精をします。

    40歳です。初めての体外受精をします。フェリルモン300を連続投与し明後日が採卵日に決まりました。今日診察を受けると卵胞21ミリが2つと8ミリ程度(以下含む)が3つ程度でした。こんなものなんでしょうか?比較的キツイ薬だと思っていたので少なくて少し残念でした。体外受精の予定でしたが、2つしか見込めないから初回から顕微受精にしましょう!と先生に言って頂き、その通りにすることに。残りの1つは胚盤胞で来月以降にしましょうと言われました。胚盤胞は5日外で過ごすことと伺いましたが今回は初回の移植で3日で移植するのですが、5日まで待って胚盤胞で移植した方がいいのではないのか?と思うのですが、後から冷静になってそう思いましたが診察時はそこまで頭が回らなくて聞けず仕舞いでした。胚盤胞まで育てて移植する方が全ていいというわけではないのでしょうか? 支離滅裂、無知で申し訳ありませんが、どなたか詳しい方教えて下さい。

  • 体外受精諦めようと思います・・・。

    二人目不妊の34歳です。 一人目は自然妊娠、2歳7カ月の娘になります。 人工授精、タイミングを経て、今回体外受精、顕微授精をしました。 前回はショート法で13個採卵、一つも胚盤胞にならず、移植、凍結中止。 二回目はアンタゴニスト法で8個採卵、二日目の4分割を移植し、残りは培養続けましたが、結果、 全部3日目~4日目で分割がストップしてしまいます。 タイミングや人工授精では、科学的流産でも陽性反応は出てます。 次回、人工授精に戻すか、転院して体外受精を続けるか、今の病院で頑張るか・・・。 今の病院では、次回の体外受精は、3日目の段階で凍結するしか解決法はないと言われました。 体外で胚盤胞まで100パーセント育たなくても、体内では育つことってあるんでしょうか? 体外受精、顕微授精は最後の砦と思っていたのに、毎回10個近く採卵できても1個も胚盤胞まで育たないので、途方に暮れております・・・。

  • 体外受精の移植(長文です)

    不妊治療歴8年ステップアップしていき、今までに採卵5回、移植を20回以上しました。 5回妊娠し、残念ながらまだ子供は授かっておりませんが・・ 体外受精では2回妊娠しましたが、2回とも採卵周期で移植した時です。 採卵周期に移植したのは2回だけなので、着床率は100%です。 逆に凍結卵は胚盤胞を含め20回ぐらい移植して、着床率0%です。 1回目ショート法で採卵に望み、4つしか取れず3つ受精したので、1つは胚盤胞まで育ててもらい凍結し、2つの受精卵を移植して妊娠しました。 卵の質は悪く、グレード3の6細胞とグレード4の8細胞でした。 心拍が確認できず流産と診断され、摘出手術をしました。 その後、凍結していた胚盤胞を移植しましたが、妊娠せず。 2回目ロング法で採卵に望み、23個取れて16個受精して、OHSSを防ぐためにすべて凍結しました。 凍結から戻す時に何個かダメになりましたが、グレード1の8細胞という良い卵を含み、移植可能な卵はすべて移植したけど妊娠までに至りませんでした。 ショート法よりもロング法の方が卵の数も取れるし、質もよかったので2回目以降ロング法での採卵をしたため、すべて凍結となりましたが・・ 5回目は同じロング法で左右30個近くの卵ぽうが大きくなっていたのですが、ほとんど未熟卵で受精したのは2個でした。 なので採卵周期の移植を先生に相談し、グレード2の8細胞とグレード3の6細胞を移植し、妊娠しました。 残念ながら1回目の時と同じく心拍確認できず、摘出手術をしたのが3日前の事です。 ただ・・今回はOHSSになってしまい、卵巣は左右とも13センチ近くまで腫れ、胃の下まで腹水が貯まり、もう少しで入院になるところでした。すごく苦しくて大変でした。 今回が一番大変だったのと、5回目の妊娠で「次こそは!」と祈って祈ってダメだった事もあり、とても疲れて今後どうするか旦那さんと話し合いました。 少し休んでから(いつ再開するかは決めてないけど)、まだ妊娠が望める歳の間でお金の続くかぎり、頑張ろうという結論を出しました。 そこで質問なのですが、再開した時にどの方法で体外受精をしたらいいと思いますか? 採卵するのは簡単な事ではないしかかるお金も大きいので、沢山取れた方がいいし質のいい卵に育ってくれる方がいいのですが、まず1段階として着床をしてくれなければ意味がないし・・ 先生には「凍結したからといって着床しにくくなる事はないんだけど」と言われ、また「凍結した卵の方が受精しやすい」という書き込みも見た事があります。 もう二度とOHSSにはなりたくないです。 情報、アドバイス、何かありましたらよろしくお願いします。 最後に・・長文に付き合ってもらい、ありがとうございました。

  • 初体外受精で4つ採卵し2つ受精し、初期胚盤胞を1つ移植しました。もうひ

    初体外受精で4つ採卵し2つ受精し、初期胚盤胞を1つ移植しました。もうひつとつは桑実胚で培養を続け胚盤胞まで育てば凍結予定です。 初期胚盤胞で妊娠された方いらっしゃいますか?予定では胚盤胞での移植だったので不安です。 発言マーク: 教えて

  • 体外受精、拡張胚盤胞でも染色体異常?

     2年前に自然妊娠したものの初期流産(5週)してしまい、その後なかなか子供に恵まれず、不妊治療をしています。検査によって卵管が閉鎖していることがわかり、体外受精に踏み切りました。  新鮮胚移植ではダメでしたが、幸い拡張胚盤胞が凍結できていたので、今回、その凍結卵を移植し2回目のチャレンジとなりました。無事妊娠し、心拍まで確認できて赤ちゃんは二頭身にまで成長しておりましたが、残念ながら9週で心拍が確認できなくなり、繋留流産と診断されてしまいました。2回目の流産、今回は心拍が確認できていただけに残念でなりません。  今回移植した凍結卵は6日目の拡張胚盤胞で、いい卵だと説明されていました。初期流産は、一般的に赤ちゃん側に問題があるといわれておりますが、このような場合でも染色体異常なのでしょうか?流産を2回繰り返したので血液検査を受けていますが、まだ結果は出ておりません。  また、まだ凍結卵があるので、今後移植していくことになると思います。凍結している受精卵も今回と同様6日目の拡張胚盤胞でいいものといわれておりますが、一般的によりよい卵から移植すると聞きます。今回こんなことになってしまい、またダメなんじゃないか・・・と不安になってしまいます。みなさんは、どう思われますか?

  • 体外受精で妊娠された方に質問です。

    体外受精で妊娠された方に質問です。 現在、35歳です。 先日、凍結した胚盤胞を融解し、移植しました。胚盤胞の移植は、これで3回目です。 胚盤胞を移植した場合、早かったら移植したその日に着床すると聴きました。 私は、おととい移植しましたが、昨日くらいから、恥骨の両サイドにきゅーっと絞られるような鈍痛があります。 これって着床痛でしょうか?でも、着床痛があった方に訊くと、恥骨あたりではなく、おヘソの下が痛くなったと言います。 私は、生理前に恥骨の両サイドが痛くなることがあるので、今回もまたダメなのかなぁ・・・と思っています。 胚盤胞を移植した場合、妊娠率も高いと聴きますが、私は2回移植しても妊娠に至りませんでした。 私は、自分の子どもを授かることができないのでしょうか?今回もダメなら、かなり落ち込んでしまいます。 もしよければ、体外受精で妊娠された方で、移植後2、3日の間にどのような変化があったかを教えていただきたいです。また、何回目の移植で妊娠できたかについても教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 体外受精後 5Wの数値

    本日5W0D?で胎嚢確認出来ませんでした。 凍結胚盤胞移植で 8月12日 移植 8月22日 妊娠判定で陽性 hcg:82.3   P4:14.3   E2:191 8月28日 胎嚢確認できず hcg:534  P4:19.2  E2:152 現在服用してる薬(デュファストン・ユベラ・ジュリナ・クロマイ座薬) ●hcgが低いのは成長が途中で止まった可能性もありますか? 判定から3日後あたりから、体調が良くて妊娠してる気がしません。 ●P4の上昇も遅い? ●E2が下がってるのは危険? ●葉酸を飲んだほうがいい? ●安静とは寝てなきゃダメ?座ってのも安静? ●流産の可能性も有り? 妊娠初期の数値をネットで調べてみてもみつけられず>< 37歳の初妊娠反応なので、何が基本で最低限どれぐらいほしいのか分からず不安の日々です。 どなたか教えて下さい。

専門家に質問してみよう