• ベストアンサー

車庫証明ステッカー代って何でしょうか?

この度、新車を購入することになりました。見積もりをしてもらって見てみると、「諸費用」の欄に‘車庫証明スッテカー代2600円’とあるんです。車庫証明の印紙代はべつに2000円とあります。スッテカーって無料ですよね。どなたか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • norakuma
  • ベストアンサー率29% (293/977)
回答No.4

私も先日車庫証明取りました。 証明書交付手数料 2,000円~2,200円(軽は不要) 標章交付手数料  500円 という風にわかれています。 標章というのが、ステッカーで500円です。 車庫証明の手続きの必要経費は、併せても2700円でおさまります。ということで、ステッカー2600円と印紙代2000で4600円というのは、やや高いですね。 きっちり、手数料と必要経費と分けて見積もりをもらいましょう。

noname#7478
質問者

お礼

ありがとうございました。やっぱり高いですよね。印紙代はともかく、ステッカー代が2600円なんて。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#49115
noname#49115
回答No.3

少し前、車を購入して自分で車庫証明取りました。 申し込むときに2000円位、シールを貰うときに500円くらいかかりました。 ディーラーで頼むと、それ以外に事務手数料で10000円近くかかるといわれたので自分でやりました。意外と簡単でしたよ。 詳しい手数料はお住まいの地域の警察のホームページに載ってると思います。

noname#7478
質問者

お礼

ありがとうございました。自分でやってみようかな~と思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6486
noname#6486
回答No.2

はっきりしたことは分かりませんが、ちょうど今日車の名義変更と車庫証明の手続きをしました。 軽自動車ですが、車庫証明は印紙代の500円しかかかりませんでしたよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

そよのディラーで見積もりをおとりになったらいかがでしょうか、その地域で習慣になっているのでしたら、同様に付加してくると思います。 私の住む地域では初耳です。 月間自家用車でお尋ねになれば明快な回答をもらえると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友人の車庫証明、私でも大丈夫でしょうか?

    友人が新車を買うことになりました。 車庫証明をディーラーに頼めば、諸費用+手数料で2万円くらいかかるそうです。 それで、私はいつも自分で車庫証明をとっている、とその友人に話したことろ、私に手続きしてくれと頼んできました。 そこでお聞きしたいのですが、一般人の私が、他人の分の手続きも出来るのでしょうか? 出来るとしたら、提出する時も、取りに行く時も、私でいいのでしょうか? また、提出は私、取りに行くのはまた別の第三者、ってことも出来るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 車庫証明のステッカー

    新車を買ったのですが、まだ納車はしていないのですが 気になる事があります。 最近道で車を見ていると車庫証明のステッカーの貼ってない車がかなり多いです。 新車でも貼ってなかったりします。 私の車はどうなってくるのだろう?と思って気になってます。 車の後ろには低排出マークだの燃費達成ステッカーだの貼ってあるので 出来ればあまりステッカーは貼られなくすっきりさせたいななんて 思うのですが、車庫証明のステッカーって今貼らなくても良いんですか?

  • 車庫証明について

    新車の購入にあたり、月極で借りている駐車場で車庫証明を登録したいと思っています。 賃貸契約書を見たところ、「契約駐車場にて車庫証明を登録するときは、3万円を必要とする。」と書いていて、ちょっと高すぎると思っています。 駐車場代が、9000円/月なので、なおさら。。。 遠方の実家であれば土地はあるのですが、そっちをうまく使うことなどで、車庫証明をもっと格安にとる方法はないのでしょうか? いい案があれば教えてください。

  • 車庫証明について

    新車購入(普通車から軽自動車へ乗り換え)に際し、車庫証明を取得します。 駐車場は同じ場所です。 この場合、車庫証明は必要なのでしょうか? 以前、A(新車:車庫証明有り)→B(中古車)購入時に車庫証明をどうやって取得したのかよく覚えてません。 すいませんが教えて下さい。

  • 車庫証明

    車庫証明 10月に新車1500CCを購入予定なのですが、車庫証明を自分でやりたいと思うんですが、簡単なのでしょうか?

  • 車庫証明について

    質問させてください。 近々新車を購入します。(商談中です) 出来るだけ費用を浮かせたいので車庫証明は自分で取ろうと考えてます。 取り方等は他の方の質問を読んで理解できました。 では、(1)新車で購入    (2)駐車場は自宅 こういった場合はいつ車庫証明をとればいいのでしょうか? 契約が成立する前にディーラーさんに「自分で取ります」と言って 証明書を取って契約になるんでしょうか? それとももう契約してしまってから車庫証明を取ることは可能なんでしょうか? 車庫証明がないと契約(自動車購入)はできないんですか? 是非とも回答お願い致します。

  • 車庫証明手数料

    この間、はじめて中古車を購入しました(見積もりをとって1万円支払)。帰宅後、駐車場の管理会社へ車庫証明を取りに行くと、地主への取次手数料21000円、車庫証明発行手数料15000円が必要と言われました。別途、中古車販売店の見積もりには車庫証明代行手数料15000円とあります。お安くまとめる方法を教えていただけませんか?

  • 車庫証明ステッカーの剥がし方を教えて下さい。

    車庫証明ステッカーの剥がし方を教えて下さい。 中古車を購入しましたが、前オーナーの管轄警察署の車庫証明ステッカーがリアガラスの内側から貼ってありますが、更にその下にはスモークフィルムも貼ってあります。 スモークフィルムには傷を付けずにその上に貼ってある車庫証明ステッカーだけを剥がしたいのですが良い方法を教えて下さい。

  • 車庫証明にかかる費用って・・

    こんにちは 度々お世話になっております。 来月中に新車購入予定の為、(初めて車を買います) 昨日、歩いて3分程度の場所の駐車場を借りることが決まり 契約をしてきました。(11月1日より) その際に、車庫証明出す時には別途10000円ですので。と 言われました。 先週ディーラーで見積もりを出してもらった所、 車庫証明手続代行費用欄に14595円と記載されていました。 合計24595円もかかるってことでしょうか? 実際に自分で取りに行かれる方もいらっしゃるようですが、 警察に行くだけでとれるのでしょうか? ディーラーでやってもらう場合は、こちらから、借りている大家さんの 所に行く必要はないのでしょうか? いまいちわかっていないのと、今後もほぼ私が行動しなければならないので(常に3ヶ月の赤ちゃんと一緒なのです。しかも車なしです。商談の際はディーラさんには迎えに来てもらいました)、 どなたかアドバイス下さい。 新生児の赤ちゃんがおりますので、お礼にお時間を頂く場合もございます。 よろしくお願い致します。

  • 車庫証明のについて

    車=X を購入しました。 契約者A 使用者A 駐車場の持ち主B(Aの住所とは2km以上離れている) 上記で車庫証明をとりたいと考えています。 しかし、Bの駐車場は今回購入した車Xではなく、 別の車Yを買ったときに車庫証明を提出している場所です。 ですが、Yは何ヶ月も他人に貸していて、恐らく戻ってきません。 駐車場は実際空いているので、Xを停めたいと思っているのですが、 今のままだと、Xの車庫証明がとれません。 知人に聞いたところ、車庫証明の用紙の『代替』という欄に Yのナンバーを書けばいい。Yの新しい車庫証明を提出 する必要はないということなのですが、本当でしょうか? 警察署等で、『Yはどこに停めるの?』とつっこまれないので しょうか? お分かりの方がいらっしゃったら教えてください。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • PX-M50041Fを使用してネットワーク上のパソコンからスキャンできるのかについてご質問です。
  • PX-M50041Fに共有できるメモリーを刺しているかについてお知りになりたいです。
  • Epson社製PX-M50041Fを使用していて、ネットワーク上のパソコンからのスキャンとメモリー共有について調べています。
回答を見る