• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:片手バックハンドのストロークとスライスについて)

片手バックハンドのストロークとスライスについて

このQ&Aのポイント
  • 片手バックハンドのストロークとスライスについて
  • ラケットを後ろに引き切った瞬間に、ストロークの握りからスライスの握りへ、もしくはスライスの握りからストロークの握りへ変換することは可能ですか?
  • 片手バックハンドのプレイヤーはラケットを後ろに引き切った瞬間に、ストロークの握りからスライスの握りへ、もしくはスライスの握りからストロークの握りへ変換してもよいのか疑問に思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hx4
  • ベストアンサー率66% (39/59)
回答No.2

ワンバウンドを打つストロークの球種としてフラット、ドライブ、スピンそしてスライスですね。 球種の切り替えは素振りではできるはずですが、現実的にラリーの中では出来ないと思います。(試すことは自由) ご質問の内容を纏めると、何の球種かを決め、ラケットをテイクバックした後に球種を変更しグリップチェンジをする・ですね。 テイクバックの位置はスライスは高く、ドライブ・スピンは下げることが基本。ループスイングであれば一旦高い位置をどの球種も通過しますが、止めている時間の余裕はありません。 唯一、ドライブ・スピンのテイクバックの途中でスライスへの変更は可能とは思うのですが、逆は時間が間に合わないはず。 何より、あまり意味が無いと思いますよ。プレーヤーが相手の球種を判断するのは、テイクバックが高いままならスライス。下がればドライブかスピン。テイクバックが上がったままならスライスしか打てません。 プロでよくやるのは、スライスショットと見せかけてドロップショット。テイクバックの位置はほぼ同じで 深いショットと浅いショットを打ち分けます。 例えば私がシングルスで試合をする時は、球種よりコースを読むことに注力すると思いますよ。 コースさえ判れば、相手の球種が変わっても苦にはなりません。

rockterry
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.1

>ラケットを後ろに引き切った瞬間に、ストロークの握りからスライスの握りへ、もしくはスライスの握りからストロークの握りへ変換するということは、やっていいのか? まったく問題はありません。 というよりも、ある程度は必要です。 ストロークならストローク、スライスならスライスと、テイクバックの時点で決めてしまうと、相手からすると、その時のラケットの面を見れば、どのようなショットを打つかがバレバレになってしまいます。 「あっ、打ってくる、あっ、スライスだ」が分かりやすいということですね。 それを隠すためには、ストロークの面を見せておいてスライスとか、その逆とかが必要になってきます。 その場合、ストロークの握りでスライスを打つのは辛いですし、その逆も辛いですから、右利きの場合なら左手でラケットを支えておいて、握りだけを変えた方がショットとしての安定感は増します。 ただ、ストロークがスピン系であれば、最終的にはラケットヘッドは下がりますから、スライスの場合とは真逆になってしまいます。 テイクバック時のラケットヘッドの高さを意識することになりますね。 相手のショットのスピードやバウンドの仕方、どの打点で打つかによっても変わってきますから色々と試してみてください。

rockterry
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう